LINE(ライン)でログアウトしたら復活はできる?できない?のサムネイル画像

LINE(ライン)でログアウトしたら復活はできる?できない?

#LINE

広告当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。

LINEでログアウトしたらどうなる?

LINEアプリを使用している際に、

  • LINEをしばらく使わないのでログアウトしたい…
  • 使っていて嫌なことがあって、今はLINEからしばらく離れたい…
  • LINEアプリの調子が悪く、一度ログアウトして再度ログインして不具合が直るかどうかやってみたい…

といった場合に、LINEをログアウトしたいと考える方もいると思います。

他にも、LINEを使っていたら

  • 勝手にログアウトしてしまった…
  • アプリをアンインストールしてしまい、ログアウト状態になってしまった…

といったトラブルも考えられます。

当記事では、LINEで一度ログアウトしてしまった後に復活することは可能なのか?解説します。

LINEでログアウト状態になったら復活はできる?

LINEアプリには正確にはログアウト機能は搭載されておらず、

  • LINEアプリをアンインストールして再インストールした場合に自動的にログアウト状態になる
  • 何らかのトラブルでLINEアプリからログアウトしてしまう場合がある

といったシチュエーションで、ログアウト状態に戻ることがあります。

結論としては、LINEで一度ログアウトしても復活させることやアカウントを再度利用することは十分可能です。

ただし、事前にトーク履歴をバックアップしていなかった場合、トーク履歴のみが復元できないことになります。

その他、LINEにパスワードをかけており、パスワードを忘れてしまっている場合は、LINEアカウントを復活させることができない可能性があります。

<LINE公式ヘルプ>メールアドレス・パスワードの変更・確認について

トーク履歴のバックアップ方法は以下のページで解説があります。

<LINE公式ヘルプ>トーク履歴のバックアップ方法

スタンプや着せ替えなどは再度同じものがダウンロード可能です。

その他友達リストやプロフィール設定などは、LINEのサーバー上に保存されているため、そのまま再度アカウントを利用することができます。

iPadやパソコンの場合のログアウトは?

iPad版LINE、Chrome拡張機能版LINE、PC版LINEにはログアウト機能がついています。

これらのLINEでログアウトをしても、再度ログインすることで、トーク履歴を含めすべての情報が復活し、LINEアカウントを再度使用することが可能になります。

【検証】LINEで擬似的にログアウトしたら復活はできる?

当記事では、ログアウトの代わりにLINEアプリをアンインストールし、擬似的にログアウト状態を作り出してみます。

その後、LINEアプリを再インストールして復活を試みます。

LINEアプリのiPhoneでのアンインストール方法

  1. LINEアプリを長押しします
  2. ポップアップの「Appを削除」をタップします
  3. LINEアプリが削除されました

LINEアプリのAndroidでのアンインストール方法

  1. LINEアプリを長押しします
  2. 出てきたメニューの「i」アイコンをタップします
  3. 「アンインストール」をタップします
  4. ポップアップの「OK」をタップします
  5. LINEアプリがアンインストールされました

再度LINEアプリをインストールしてログインを試みます。

LINEのログイン画面のスクリーンショット

認証などを進めていくと、無事ログインできました。

認証などを進めていくと、無事ログインできましたの操作のスクリーンショット

トーク履歴のみ、事前にバックアップしていない限り、復元ができません。

初期状態では「Letter Sealing」と表示されトーク履歴が閲覧できないようになっていました。

その他スタンプや着せ替え等の購入・ダウンロードしたコンテンツは再度ダウンロードすることができます。

それ以外の情報はLINEのサーバー上に残っているので、LINEアカウントを復活させることができました。

LINEでトーク履歴のみLetter Sealingがかかって閲覧できない状態のスクリーンショット

お役立ちリンク:LINE公式ヘルプ

画像引用元&出典:LINE

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

ネット回線速度を今すぐ計測

回線ちぇっくは今までに2198件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら

1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。

  • 計測結果データ

    スピードテスト結果が自動入力されます。ページ下部の利用規約とプライバシーポリシーに同意チェックをいただき、「結果を投稿」ボタンを押してください。
  •  
  •  
Ping(応答速度)
ms
Jitter(安定性)
ms
Download速度
Mbps
Upload速度
Mbps

投稿された測定結果は、統計情報(数値や割合)はスマホ回線業界や消費者動向を明らかにする目的で、Webコンテンツ制作や公開に活用される場合があります。
スピードテストを行うWebサーバーはXserver(大阪府)を使用。スピード計測技術はLibreSpeedを利用。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営、ネット回線速度のユーザー投稿サイト「回線ちぇっく」の運営やWeb制作事業などIT分野の事業を行っています。