LINE(ライン)でログアウトしてしまった!【2021最新】勝手にログアウトした場合の対処法を解説!のサムネイル画像

LINE(ライン)でログアウトしてしまった!【2021最新】勝手にログアウトした場合の対処法を解説!

#LINE

LINEでログアウトしてしまった!

LINEアプリを使用している際に、

  • アプリの自動アップデート後に、LINEがログアウト状態になってしまった
  • iOSやAndroidのアップデート後に、LINEがログアウト状態になってしまった
  • 間違えてLINEアプリを削除してしまい、再インストールしたらLINEがログアウト状態になってしまった

といった様に、意図せず勝手にログアウトしてしまった場合、データはどうなるのか?対処法等を当記事で解説します。

LINEが勝手にログアウト状態になった場合は?

LINEアプリ自体には手動でログアウトする機能は搭載されておらず、LINEアプリやiOS/Androidのアップデート後に何らかのトラブルや不具合でLINEアプリがログアウト状態になってしまうという事例が報告されています。

結論としては、LINEで勝手にログアウト状態になった場合、アプリを消していなければ、再度ログインすることで、トーク履歴やスタンプ、友だち、着せ替え、プロフィールなどの各種情報はすべて保存されています。

その他、LINEにパスワードをかけていた場合で、パスワードを忘れた場合には、LINEアカウントを復活することができない場合があります。

<LINE公式ヘルプ>メールアドレス・パスワードの変更・確認について

間違えてLINEアプリを削除してしまい、再インストールした場合は?

何らかの原因で間違えてLINEアプリを削除してしまい、再度インストールした場合も、LINEアプリはログアウト状態に変化します。

その場合、残念ながらトーク履歴を事前に自動バックアップするように設定していなければ、トーク履歴を復元することができません。

その他、スタンプや着せ替えは購入・ダウンロードしたことがあるものについては再度ダウンロードすることが可能です。

友だちやグループ、プロフィール情報などはLINEのサーバー上に保存されているため、問題ありません。

上記のように、何らかの手違いでトーク履歴を復元できないことが無いように、あらかじめLINEのトーク履歴を自動でバックアップする設定にしておくのがおすすめです。

<LINE公式ヘルプ>LINEのトーク履歴を自動でバックアップする方法について

お役立ちリンク:LINE公式ヘルプ

画像引用元&出典:LINE

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

Author

この記事の著者

Keisuke Nagashima(7henge, inc.)

東京都内の大学を卒業後、東京・渋谷の複数のIT系企業で働いた後に、2015年7月にフリーランスのWebデザイナーとして独立し、2021年8月に法人化し「株式会社七変化」を設立。企業のホームページ等を制作するWebデザイナーとして活動しつつ、スマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」を始め、複数のWebサイトを運営しています。