
目次
LINE(ライン)で写真や動画を選択できない?
LINE(ライン)で写真や動画を送信したいとき、下記の画像のように「選択した写真と動画にのみアクセスできます」と表示されて、送信したい写真を選べないことがあります。
iPhoneの場合、カメラロールに入っている写真はLINEで送信することが可能です。
しかし、LINEアプリからiPhoneへのアクセス許可の設定の問題で、一部の写真しか選択できなくなっていることがあります。
この記事では、LINE(ライン)で「選択した写真と動画にのみアクセスできます」というメッセージが表示された時の対処法について解説します。
LINE(ライン)で「選択した写真と動画にのみアクセスできます」になる場合の対処法
LINE(ライン)で画像を送るとき、「選択した写真と動画にのみアクセスできます」と表示されて送信したい画像が選択できない場合があります。
そんな時は、LINEのアクセス許可の範囲を変更すれば、カメラロールの全ての写真・動画を選択できるようになります。
設定変更の詳しい手順をご紹介します。
LINEから設定アプリを起動してアクセス許可範囲を変更する方法
クイック解説
1.LINEアプリのトークルームを開き、画面下のメニューの中の画像マークをタップします。
2.「設定」をタップします。
3.「LINEにアクセスを許可」の中の「選択した写真」をタップします。
4.「すべての写真」をタップします。
画像で詳しく解説
1.LINEアプリのトークルームを開き、画面下のメニューの中の画像マークをタップします。
2.「設定」をタップします。
3.「LINEにアクセスを許可」の中の「選択した写真」をタップします。
4.「すべての写真」をタップします。
「すべての写真」の横にチェックマークがつけば完了です。
設定変更後に写真選択画面を開いたところ、カメラロールの全ての写真・動画が選択できるようになっていることが確認できました。
設定アプリでアクセス許可範囲を変更する方法
LINEアプリを開かずに、設定アプリから直接アクセス許可範囲を変更することもできます。
クイック解説
1.設定アプリを開き、「プライバシー」>「写真」とタップして進みます。
2.「LINE」をタップします。
3.「すべての写真」をタップします。
画像で詳しく解説
1.設定アプリを開き、「プライバシー」>「写真」とタップして進みます。
2.「LINE」をタップします。
3.「すべての写真」をタップします。
これで、LINEからカメラロールの全ての写真・動画を選択できるようになります。
お役立ちリンク:LINE公式ヘルプ
画像引用元&出典:LINE
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
About
アプリポについて
Profile