LINE(ライン)でアプリ削除&アンインストールすると相手に通知はされる?どう見える?のサムネイル画像

LINE(ライン)でアプリ削除&アンインストールすると相手に通知はされる?どう見える?

#LINE

広告当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。

LINEでアプリ削除・アンインストールすると相手にはどう見える?

LINEを使っていて、

  • 一旦LINEアプリから距離を取りたいから、アプリ削除したい…
  • LINEで嫌なことがあったから、アプリを削除したい…
  • LINEアプリの調子が悪く、アンインストールと再インストールして不具合が直るか試してみたい…

といった目的で、LINEアプリを削除したい、アンインストールしたいと思う方も多いと思います。

当記事ではLINEアプリをアプリ削除したら、相手にどう見えるのか?通知はされるのか?等を解説します。

LINEでアプリ削除・アンインストールしても相手に通知は届かない

結論から言うと、LINEでは、アプリ削除を行っても、相手に通知は届きません。また相手からあなたがアプリ削除したことがわかるような表示も一切されません。

LINEのアプリ削除は、あなたのLINEアカウントを削除したことにはならないため、相手に通知や表示がされないような仕組みとなっています。

検証用アカウントでLINEアプリ削除を行ったところ、相手側と検証用アカウントとのトーク画面を閲覧しても、アプリ削除したことがわかるような通知や表示はありませんでした。

LINEでアプリ削除・アンインストールした場合のトーク画面のスクリーンショット

同様にプロフィール画面を閲覧しても、アプリ削除していることがわかるようなステータス表示はありませんでした。

LINEでアプリ削除・アンインストールした場合のプロフィール画面のスクリーンショット

LINEでアプリ削除しても相手側のメッセージやグループには影響がない

LINEでアプリ削除したとしても、相手側から見たあなたとのメッセージ履歴やグループ、友だち一覧リストには影響がありません。

相手はあなたに今まで通りメッセージを送信することができてしまいます。

グループメッセージの場合でも同様です。

アプリ削除状態(アンインストール状態)中に送られてきたメッセージについては、再インストール・ログイン時に復旧することもありますが、全てのメッセージが必ず復活する保証はありません。

アプリ削除を検討している場合は、慎重に検討しましょう。

LINEでアプリ削除すると相手からのLINE通話はつながらなくなる

LINEでアプリ削除後に相手からLINE通話がかかってきた場合、つながらない状態が続くだけで、あなたがアプリ削除したことがわかるような、特別なポップアップメッセージ等は相手に表示されません。

LINEでアプリ削除状態が続くと既読がつかなくなる

LINEアプリを削除した状態が長引くと、相手が送ったメッセージに既読がつかないため、相手は異変に気づくかもしれません。

しかし、トーク履歴を削除されたのか、アプリ削除したのか、単なる未読無視なのかは、相手からは判別することができません。

相手にもしかしてブロックされたのでは?と思われることを防ぐために、アプリ削除状態が長引く場合は事前にメッセージを送ってみるのも良いでしょう。

通知が煩わしいならLINEの通知をオフにするのもおすすめ

また、LINEアプリをわざわざアンインストールしなくても、通知をオフにして、iPhoneならホーム画面の使わないページやAppライブラリなどスマホの奥底にLINEアプリを移動することで、距離をとることが可能です。

<LINE公式ヘルプ>LINEの通知の設定方法

LINEを今後使わない場合はアカウント削除も選択肢に

また、LINEの使用を今後一切やめたい場合は、アカウント削除(退会)を行うことで、LINEの利用を完全にやめることが可能です。

しかし、アカウントを一度削除すると、LINEアプリで使っていたデータやトーク履歴などはすべて削除されてしまうため、慎重に「本当にアカウントを削除してよいのか」考える必要があります。

<LINE公式ヘルプ>LINEアカウントの削除方法

お役立ちリンク:LINE公式ヘルプ

画像引用元&出典:LINE

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

ネット回線速度を今すぐ計測

回線ちぇっくは今までに2198件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら

1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。

  • 計測結果データ

    スピードテスト結果が自動入力されます。ページ下部の利用規約とプライバシーポリシーに同意チェックをいただき、「結果を投稿」ボタンを押してください。
  •  
  •  
Ping(応答速度)
ms
Jitter(安定性)
ms
Download速度
Mbps
Upload速度
Mbps

投稿された測定結果は、統計情報(数値や割合)はスマホ回線業界や消費者動向を明らかにする目的で、Webコンテンツ制作や公開に活用される場合があります。
スピードテストを行うWebサーバーはXserver(大阪府)を使用。スピード計測技術はLibreSpeedを利用。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営、ネット回線速度のユーザー投稿サイト「回線ちぇっく」の運営やWeb制作事業などIT分野の事業を行っています。