LINE VOOM(ラインブーム)でフォロー先やフォロワーをリスト一覧で管理&確認する方法は!のサムネイル画像

LINE VOOM(ラインブーム)でフォロー先やフォロワーをリスト一覧で管理&確認する方法は!

#LINE

LINE(ライン)のVOOMでフォロー先やフォロワーを管理したい!

LINE(ライン)アプリはコミュニケーションを中心とした多機能アプリですが、2021年11月に「LINE VOOM」機能が追加されました。

  • LINE VOOMでフォロー中のユーザーを管理・整理したい…
  • LINE VOOMの自分のフォロワーを確認・管理したい…

といった場合があると思います。

当記事では、LINE VOOM(ラインブーム)でフォロー先やフォロワーを管理して整理する方法を解説します。

LINE VOOM(ラインブーム)でフォロー先一覧を確認&管理するやり方

LINE VOOMでは自分のアカウントのフォロー先を一覧で確認できる画面が用意されています。

クイック解説

1.LINE VOOMを開いて、右上の自分のアカウントのプロフィール画像をタップします。
2.自分のアカウントのプロフィール画像の右隣にある「フォロー中」をタップします。
3.あなたがフォロー中のユーザー一覧が表示されます。各アカウントの丸いプロフィール画像からアカウントのプロフィールページに移動でき、「フォロー中」ボタンをタップするとフォローを解除できます。

画像で詳しく解説

1.LINE VOOMを開いて、右上の自分のアカウントのプロフィール画像をタップします。

LINE VOOMを開いて、右上の自分のアカウントのプロフィール画像をタップします。の操作のスクリーンショット

2.自分のアカウントのプロフィール画像の右隣にある「フォロー中」をタップします。

LINE VOOMで自分のアカウントのプロフィール画像の右隣にある「フォロー中」をタップします。の操作のスクリーンショット

3.あなたがフォロー中のユーザー一覧が表示されます。各アカウントの丸いプロフィール画像からアカウントのプロフィールページに移動でき、「フォロー中」ボタンをタップするとフォローを解除できます。

LINE VOOMであなたがフォロー中のユーザー一覧が表示されます。各アカウントの丸いプロフィール画像からアカウントのプロフィールページに移動でき、「フォロー中」ボタンをタップするとフォローを解除できます。の操作のスクリーンショット

LINE VOOM(ラインブーム)でフォロワー一覧をリストで確認するには?

LINE VOOMではあなたのフォロワー一覧を確認できる画面が用意されています。

LINE(ライン)のVOOMでフォロワー一覧を確認する方法

クイック解説

1.LINE VOOMを開いて、右上の自分のアカウントのプロフィール画像をタップします。
2.自分のプロフィール画像の右側にある「フォロワー」をタップします。
3.自分のアカウントのフォロワー一覧が確認でき、表示された各アカウントの丸いプロフィール画像をタップするとそのアカウントのプロフィールページに飛びます。また、相互フォローになるためのボタンも用意されています。

画像で詳しく解説

1.LINE VOOMを開いて、右上の自分のアカウントのプロフィール画像をタップします。

LINE VOOMを開いて、右上の自分のアカウントのプロフィール画像をタップします。の操作のスクリーンショット

2.自分のプロフィール画像の右側にある「フォロワー」をタップします。

LINE VOOMで自分のプロフィール画像の右側にある「フォロワー」をタップします。の操作のスクリーンショット

3.自分のアカウントのフォロワー一覧が確認でき、表示された各アカウントの丸いプロフィール画像をタップするとそのアカウントのプロフィールページに飛びます。

また、相互フォローになるためのボタンも用意されています。

LINE VOOMで自分のアカウントのフォロワー一覧が確認でき、表示された各アカウントの丸いプロフィール画像をタップするとそのアカウントのプロフィールページに飛びます。の操作のスクリーンショット

LINE VOOMでフォロワーを削除するには?

LINE VOOMとLINE友達関係は切り離されており、LINE VOOM上で相手を削除しても、相手と自分との友達関係がある場合は影響がありません。

クイック解説

1.フォロワーのリストの中で削除したいユーザーの右側の「3つの点アイコン」をタップします。※ヒット領域が小さく押しづらいです。
2.「削除」をタップします。
3.再度「削除」をタップします。フォロワーが削除されます。

画像で詳しく解説

1.フォロワーのリストの中で削除したいユーザーの右側の「3つの点アイコン」をタップします。※ヒット領域が小さく押しづらいです。

LINE VOOMでフォロワーのリストの中でブロックしたいユーザーの右側の「3つの点アイコン」をタップします。の操作のスクリーンショット

2.「削除」をタップします。

LINE VOOMで「削除」をタップします。の操作のスクリーンショット

3.再度「削除」をタップします。

LINE VOOMで再度「削除」をタップします。の操作のスクリーンショット

フォロワーが削除できました。

お役立ちリンク:LINE公式ヘルプ

画像引用元&出典:LINE

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

Author

この記事の著者

Keisuke Nagashima(7henge, inc.)

東京都内の大学を卒業後、東京・渋谷の複数のIT系企業で働いた後に、2015年7月にフリーランスのWebデザイナーとして独立し、2021年8月に法人化し「株式会社七変化」を設立。企業のホームページ等を制作するWebデザイナーとして活動しつつ、スマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」を始め、複数のWebサイトを運営しています。