
目次
LINE(ライン)のVOOMでフォロー設定を変更したい!
LINE(ライン)アプリはコミュニケーションを中心とした多機能アプリですが、2021年11月に「LINE VOOM」機能が追加されました。
LINE VOOMを初期設定のままで使っていると、
- 知らない人から勝手にフォローされてしまう可能性がある…
- 自分のフォロワー、フォロー中のユーザーの情報が一般公開されてしまう…
という問題があります。
当記事では、LINE VOOMでフォロー設定を変更し、勝手に知らない人からフォローされたり自分のフォロー情報が一般公開されるのを防止する方法を解説します。
LINE VOOMで「フォローを許可」「フォロー情報を公開」をオフにする設定方法
※LINE VOOMがまだ自分のLINEで使えない場合は以下の設定で対応できます。
<LINE公式サイト>LINE VOOM リニューアルに伴う変更についてのご案内
LINE VOOMで
- 知らない人から勝手にフォローされてしまうのを防止する
- 自分のフォロワー、フォロー中のユーザーの情報を一般公開しない
ためには、以下で解説するフォロー設定を行う必要があります。
この設定をすることで、見知らぬ他人に勝手にフォローされることや、自分のフォロワー、フォロー中のユーザーが公開されることはなくなります。
クイック解説
1.LINEアプリを開いて下部バーの「ホーム」をタップして、次に右上の「歯車マーク」をタップして設定を開きます。
2.「LINE VOOM」をタップします。
3.「フォローを許可」と「フォロー情報を公開」のトグルをどちらもオフにすることで、LINE VOOMから不要なフォローやフォロー情報が他人に漏れる心配はなくなります。
画像で詳しく解説
1.LINEアプリを開いて下部バーの「ホーム」をタップして、次に右上の「歯車マーク」をタップして設定を開きます。
2.「LINE VOOM」をタップします。
3.「フォローを許可」と「フォロー情報を公開」のトグルをどちらもオフにすることで、LINE VOOMから不要なフォローやフォロー情報が他人に漏れる心配はなくなります。
フォローを許可がONになっていると、友達以外の人からフォローされる可能性がありLINE VOOMを使わない人にとっては、うっとうしいです。
フォロー情報を公開がONになっていると、あなたのフォローしているユーザーとあなたをフォローしているユーザーそれぞれの情報が、他人にわかってしまいます。
LINE VOOM(ラインブーム)でフォロー中やフォロワーの整理をする方法は?
LINE VOOMでフォロー中のユーザーの管理や、自分のフォロワーの整理をやる方法は、以下の記事で解説しています。
LINE VOOMの自分のプロフィールページより、いずれも設定変更が可能です。
お役立ちリンク:LINE公式ヘルプ
画像引用元&出典:LINE
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
ネット回線速度を今すぐ計測
回線ちぇっくは今までに2297件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら
1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。