LINE(ライン)でタイムラインがVOOMに変わったのはなぜ?のサムネイル画像

LINE(ライン)でタイムラインがVOOMに変わったのはなぜ?

#LINE

LINE(ライン)でタイムラインがVOOMに変わった!

LINE(ライン)アプリはコミュニケーションを中心とした多機能アプリです。

LINEは毎年様々な新機能を追加していますが、LINEを使っていて、下部バーのタイムラインタブが「VOOM」と言う見慣れないタブに変わったことに気づいた方も多いと思います。

当記事では、LINEでタイムラインがVOOMに変わったのはなぜか?解説します。

LINE(ライン)のタイムラインタブがVOOMタブに変わったのはなぜ?

Android版LINEアプリの2021年11月25日に配信されたアップデートや、iOS版LINEアプリで2021年12月13日に配信されたアップデートを適用すると、LINEアプリ下部バーのタイムラインが「VOOM」タブにリニューアルされます。

LINEではタイムライン機能の大幅リニューアルとVOOMへの名称・機能の一新を進めており、2021年11月25日にAndroid版LINEアプリにて適用、2021年12月13日にはiOS版LINEアプリでも適用されました。

それに伴って今までのタイムラインタブがVOOMタブに名称・アイコンが変更されました。

<Impress Watch>LINEの新動画「LINE VOOM」スタート。タイムライン→VOOM

LINE VOOMはどんな機能?

「LINE VOOM」は、「好みのクリエイターをフォローして、自分の好きな動画を楽しめるプラットフォーム」となっています。

TikTokやインスタグラムのリール動画、YouTubeなど近年人気の動画系プラットフォーム・SNSを意識した新機能となります。

タイムラインが新しくなったLINE VOOMの使い方は?

タイムライン機能がリニューアルされて登場したLINE VOOMの使い方については、以下のLINE公式サイト上で解説されています。

<LINE公式サイト>LINE VOOMを利用する

フォローの仕方、設定の仕方、LINE VOOMへの投稿方法などが解説されています。

LINE VOOMでは友達と切り離されたフォロー型のSNS的機能が導入される

2021年11月25日にAndroid版LINEアプリで先行提供開始され、2021年12月13日にはiOS版LINEアプリでも提供開始された、タイムラインを大幅リニューアルして登場した「LINE VOOM」は、LINEアプリ内の一機能として登場するため、新規でアプリのインストールや会員登録は不要で利用できるようになります。

LINEアプリのタイムライン機能は友達の投稿が表示される仕組みでしたが、LINE VOOMになってからはLINEの友達関係とは切り離された機能となり、友達の投稿を引き続きチェックしたい場合は、再度それぞれの友達をフォローする必要があります。

また、標準の設定では自分のLINE VOOMの投稿が友達だけでなく、友達以外のユーザーでもあなたをフォローすることで閲覧できるようになる点が大きな変更です。

LINE VOOM リニューアルに伴う変更についてのご案内

お役立ちリンク:LINE公式ヘルプ

画像引用元&出典:LINE

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

Author

この記事の著者

Keisuke Nagashima(7henge, inc.)

東京都内の大学を卒業後、東京・渋谷の複数のIT系企業で働いた後に、2015年7月にフリーランスのWebデザイナーとして独立し、2021年8月に法人化し「株式会社七変化」を設立。企業のホームページ等を制作するWebデザイナーとして活動しつつ、スマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」を始め、複数のWebサイトを運営しています。