
目次
LINEで2020年もクリスマス背景エフェクトの隠し演出
▼最新記事はこちら▼
LINEのトーク画面で、クリスマスに関係する特定のワードを含むメッセージを送ると、LINEキャラクターが登場するクリスマスをテーマにした隠し演出が、2020年もスタートしています。
LINEの隠しエフェクトは、以前からハロウィンやバレンタインなどのイベントに合わせてここ数年は毎年実施されており、いつから始まるのか?気になっている方も多いと思います。
当記事では、LINEのクリスマス背景エフェクトはいつから開始されるのか?どんな演出なのかを解説いたします。
LINEのクリスマス背景エフェクトは2020年のいつから?
LINEの2020年のクリスマス背景エフェクト隠し演出は、2020年12月12日に検証したところ、すでにスタートしていました。
エフェクトの正確な開始日時は不明でしたが、すでに始まっているため、LINEアプリやスマホ端末のOSが最新版であれば、LINEアプリでクリスマス背景エフェクトの隠し演出を楽しめそうです。
LINEでクリスマス背景エフェクトの隠し演出を出す方法は?
LINEでクリスマス背景エフェクトを出すには、LINEの相手とのトーク画面や、グループのトーク画面で、
- クリスマス
- xmas
といったクリスマス関連の言葉を含むメッセージを送信した時にクリスマス背景エフェクトの隠し演出が発動するようです。
他にも関連キーワードが設定されている可能性もあります。
隠し演出は自分が送信した時にも、相手がメッセージを開いた時にも発動するようです。
「クリスマス」を含むメッセージを送信した例
LINEでクリスマス背景が出ない&できない場合の対処法
最新バージョンのLINEアプリが必要!
LINEでクリスマス背景の隠し演出を楽しむには、最新バージョンのLINEアプリが必要です。
今お使いのLINEアプリが最新バージョンかどうかは、以下の方法で調べることができます。
iPhoneの場合
- Appstoreで「LINE」と検索
- Appstore上のLINEのページで、LINEのアイコンのすぐ右のボタンが「開く」になっていれば最新版、「アップデート」になっていればアップデートが必要なバージョンです。
- 「アップデート」となっていた場合は、「アップデート」ボタンを押して、LINEアプリを最新バージョンにします。
ボタンのすぐ下に、アップデート履歴が表示されていて、「バージョン履歴」から今までのアップデート履歴を確認することができます。
Androidの場合
- Google Playストアを開きます。
- 「メニューアイコン」>「マイアプリ&ゲーム」をタップします。
- アップデートできるアプリには [更新] と表示されます。特定のアプリを検索することもできます。
- LINEアプリが最新バージョンでない場合は、[更新] をタップします。
<Google Playヘルプ>Android アプリの更新
LINEアプリが最新バージョンなのに、クリスマスエフェクトが出来ない場合
LINEアプリが最新バージョンなのに、クリスマスエフェクトが出来ない場合は、
- スマホ端末の再起動
- LINEアプリの再起動
を試してみることで、クリスマスエフェクトの隠し演出が発動するようになる可能性があります。
お役立ちリンク:LINE公式ヘルプ
画像引用元&出典:LINE
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
ネット回線速度を今すぐ計測
回線ちぇっくは今までに2198件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら
1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。