LINEMO(ラインモ)の支払いにおすすめなクレジットカードは?お得なのは?のサムネイル画像

LINEMO(ラインモ)の支払いにおすすめなクレジットカードは?お得なのは?

#LINEMO(ラインモ)

ahamoなら月2,970円※機種代金別途でデータ容量20ギガで安心!【PR】

  • 【3/31まで申込限定】ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!※ahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途
  • ahamoはドコモ回線だから高品質で5Gも速い!iPhone 14やiPhone SEもセット販売中!
  • ahamoなら通話が5分以内なら何度でも無料!※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。

ahamoの公式サイトを見る

LINEMO(ラインモ)の支払いにおすすめのクレカは?

【2023年3月更新】

LINEMOの利用料金はクレジットカードか口座振替のどちらかですが、ポイントの還元を受けられるクレジットカード払いがお得です。

今回の記事ではLINEMOの支払いにおすすめなクレジットカードについてご紹介しています。

  • LINEMOの支払いをPayPayカードにするとPayPayカードで1%+ソフトバンクポイントで1%の合計2%のポイント還元がお得
  • ソフトバンクポイントは同額をPayPayポイントに交換できるのでコンビニや街中のお店で使いやすい
  • LINEMOは有名国際ブランドのVISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Clubで通信料金を支払える

LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

LINEMO

PayPayカードは基本1%還元でPayPayでの支払いに使いやすい

PayPayカードは基本ポイント還元率が1%となっており、100円のカード利用で1円相当分のPayPayポイントが還元されるため、LINEMOの利用代金をPayPayカードで支払うことで通信料の1%分のPayPayポイントが獲得できます。

ayPayポイントはQR決済アプリのPayPayで支払いに利用できます。

コンビニやスーパー、ドラッグストア等、PayPayが使える場所であればお金のような感覚でポイントを消費できるので、生活費を削減することにつながります。

LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

LINEMOの支払いカードをPayPayカードにすると2022年12月からさらにお得に

LINEMOの支払いにPayPayカードを設定するメリットは現段階では特段ありませんが、2022年12月1日よりPayPayカードでLINEMOの通信料金を支払うことで、

  • 通信料金の1%をソフトバンクポイントとして還元する特典

が開始されました。

参考:<ソフトバンク公式サイト>PayPayカード支払いによるポイント付与対象の一部変更について

PayPayカード自体のポイント還元率は1%なので、

  • PayPayカードの還元1%+LINEMOの支払元をPayPayカードにすることでソフトバンクポイント還元1%=合計2%のポイントを獲得することができます。

貯まったソフトバンクポイントは1pt=1ptとしてPayPayポイントに交換することができるので、実質2%分の利用料がPayPayで使えるPayPayポイントとして還元されます。

LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

LINEMOに対応しているクレジットカード

LINEMOの支払いに対応しているクレジット―カードのブランドは、次の通りです。

  • VISA
  • Mastercard
  • JCB
  • American Express
  • Diners Club

VISA、Master、JCB ブランドであればデビットカードも使えます。

LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

PayPayカードより還元率が高いカードは?

一般的に「高還元率」と呼ばれるクレジットカードは、1%以上です。

1%以上の還元率が提供されている主なカードは、楽天カードやオリコカードなど多数発行されています。

年会費無料で還元率の高いカードで有名なのは次の5社ですが利用するサービスによって5%~10%になるカードもあるので日ごろ使っているECサイトやショップに合わせ、複数のカードを持つ人も増えています。

  • 楽天カード:1%
  • オリコカード:1%
  • リクルートカード:1.2%
  • dカード:1%
  • 三井住友NL:0.5%(コンビニ5%)

LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

PayPayカードを選択するならソフトバンクグループを極力利用する

PayPayカードのメリットを最大限に活かすには、ソフトバンクグループのサービスをできる限り利用することです。

通信量の支払いで最大1.5%のポイント還元

ソフトバンクグループの通信料をPayPayカードで支払った場合のポイント還元は以下のようになります。(従来→2022年12月1日)

  • ソフトバンク:0.5%→1.5%
  • ワイモバイル:0%→1.0%
  • LINEMO:0%→1.0%

従来はソフトバンクが0.5%、ワイモバイルとLINEMOはポイント還元が有りませんでしたが、2022年12月1日からはそれぞれポイント還元を受ける事ができるようになり、PayPayカードで支払うメリットが大きくなりました。

LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

固定回線の支払い分も1.0%のポイント還元

SoftBank 光・SoftBank Air等の固定インターネット回線のモバイル合算請求分でも、PayPayカードで支払った場合のポイント還元は以下のようになります。(従来→2022年12月1日)

  • ソフトバンク:0%→1.0%
  • ワイモバイル:0%→1.0%

現在これらの固定回線を契約している方にとっては更に大きなメリットといえるでしょう。

LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

PayPayと連携で1%UP

電子マネーPayPayの利用が多いならPayPayカードを紐づけるとポイント還元率が上がります。

通常PayPayを使って買い物した場合還元率は0.5%ですが、PayPayカードを登録して決済した場合、通常の還元率に+1%され1.5%にUPします。

使用回数の条件をクリアすれば、最大2.5%の還元率です。

LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

ヤフーショッピングやLOHACO利用で3%

PayPayカードを使ってECサイトで買い物するなら、ヤフーショッピングやLOHACOを利用しましょう。

常に3%のポイント還元が受けられます。

PayPayのキャンペーンに参加できる

PayPayでは不定期にポイント還元キャンペーンを行っています。

10%~40%と高額ポイントバックなキャンペーンも多く、PayPayユーザーなら是非とも参加したいですよね。

しかし、このようなキャンペーンはPayPayカードの登録が参加条件になっていることが多く、他のカードでは対象外になってしまいます。

PayPayを最大限に活用するには、PayPayカードは必須です。

LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

LINEMOの支払いはソフトバンクまとめて支払い+PayPayチャージで1.5%

2021年4月より、LINEMOはソフトバンクまとめて支払いが使えるようになりました。

まとめることができる支払いには、通常はポイント還元0%のPayPay残高チャージも含まれるためLINEMOの料金をソフトバンクまとめて支払いにすることで、トータル1.5%以上のポイントを獲得できます。

どのような仕組みになっているのか、具体的に見てみましょう。

ソフトバンクまとめて支払いにPayPayカードを設定し1%の還元

ソフトバンクまとめて支払いは、スマホで買い物したコンテンツやアプリの料金を、スマホ料金と一緒に支払うことができるサービスです。

LINEMOの支払い方法をソフトバンクまとめて支払いに設定し、クレジットカードで支払うことでカードのポイントがもらえます

設定するクレジットカードはお好きな会社の物で構いませんがPayPay残高にチャージにできるカードはPayPayカードのみなのでよほどの高還元率のカードでなければPayPayカードがおすすめです。

LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

PayPay残高チャージ分も1%還元される 

PayPay残高にチャージする方法は現金やクレジットカードがありますが、チャージによるポイント還元は0円なので、どの方法で行ってもポイントはもらえません。

しかしPayPay残高チャージを「ソフトバンクまとめて支払いを使ってクレジットカードで支払えば」ポイント還元を受けられます。

● 10,000円をチャージした場合

  • 通常のチャージ→0%
  • ソフトバンクまとめて支払いでPayPayカードで支払った場合:PayPayカードの1%=100ポイントがもらえる

ソフトバンクまとめて支払いと組み合わせるとチャージ金額がポイント還元されるので、PayPayをよく使う人には大きなメリットになります。

PayPay残高支払いで0.5%還元

ソフトバンクまとめて支払いでチャージした残高でPayPayを使えば、0.5%のポイント還元です。

チャージ分の1%と合わせると1.5%に高還元率になります。

LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

LINEMOの支払いにはPayPayカード+ソフトバンクまとめて支払いがおすすめ

LINEMOの支払いで最大限にポイントを獲得するには、ソフトバンクまとめて支払いを選びPayPayにチャージする金額を増やして買い物することです。

  1. LINEMO支払い方法:PayPayカード払い(1 %)
  2. LINEMOとPayPayを連携
  3. PayPay残高チャージ方法:ソフトバンクまとめて支払いを選択(チャージ分×1%還元)
  4. PayPay残高で買い物:0.5%還元

「なんだか面倒だな」と思うかもしれませんが、一度設定してしまえばあとは自動でポイントが付いてきます。

PayPayカードは、ソフトバンクまとめて支払いを設定せずに単純にクレジットカード払いにするだけでも、1%の高還元率カードなので持っていて損はありません。

LINEMOだけでなくPayPayやそのほかソフトバンクグループのサービスを利用する人は、PayPayカードでポイントUPを狙いましょう。

LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査

auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応

結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。

Guide

LINEMOガイド

キャンペーンやお得情報
開催中キャンペーンまとめ | LINEモバイルとの違い
契約に関すること
店舗で契約できる? | 解約時に手数料は? | 最低利用期間は?
サービス内容に関すること
通信回線はソフトバンク? | 通話品質 | 留守電パック | スマホ端末セットはある? | メールアドレスは? | iPhone対応機種は?

ahamoなら月2,970円※機種代金別途でデータ容量20ギガで安心!【PR】

  • 【3/31まで申込限定】ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!※ahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途
  • ahamoはドコモ回線だから高品質で5Gも速い!iPhone 14やiPhone SEもセット販売中!
  • ahamoなら通話が5分以内なら何度でも無料!※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。

ahamoの公式サイトを見る

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

LINEMOや複数の他社の回線を実際に契約した上で、利用者目線のレビュー記事や疑問点の解消につながるコンテンツを随時制作しています。

LINEMO回線のSIMカードをiPhoneに差し込んで画面上部に通信会社名を表示させた写真

郵送で届いたラインモのミニプランのSIMカードと案内

LINEMOミニプラン契約や乗換で半年間実質無料!

LINEMOの公式サイト