LINEMO(ラインモ)にデータSIMやデータ専用プランはある?のサムネイル画像

LINEMO(ラインモ)にデータSIMやデータ専用プランはある?

#LINEMO(ラインモ)

ahamoなら月2,970円※機種代金別途でデータ容量20ギガで安心!【PR】

  • 【3/31まで申込限定】ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!※ahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途
  • ahamoはドコモ回線だから高品質で5Gも速い!iPhone 14やiPhone SEもセット販売中!
  • ahamoなら通話が5分以内なら何度でも無料!※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。

ahamoの公式サイトを見る

LINEMO(ラインモ)のプランにデータ専用はある?

【2023年2月更新】

「データ通信専用SIM」は、音声通話を必要としないユーザー向けのSIMカードです。

音声通話が必要なメイン回線と別に、データ通信専用のサブ回線として利用することが多く、2台持ちやタブレットを使用する人にも選ばれています。

格安SIMでは音声SIMと別にデータ専用プランを設定している通信事業者もありますが、LINEMOにはあるのでしょうか?

今回の記事では「LINEMOにはデータ専用プランはあるのか」についてご紹介しています。

通信障害の影響を受けた場合の対策として、マルチキャリアを検討している人もぜひ参考にしてみて下さい。

LINEMO

LINEMOはデータ専用プランなし

LINEMOには「音声SIM」「データ専用SIM」のように、用途別にSIMカードを分けていません。

提供しているのは3GBのミニプランと20GBのスマホプランの2種類で、通話とデータ通信の両方ができるSIMカードです。

物理SIMとeSIMを提供していますが、eSIM専用のプランはなくとてもシンプルなプランです。

LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

データ専用SIMのメリット・デメリット

データ通信のみのSIMカードには、音声SIMと違ったメリット・デメリットがあります。

メリット

機能が限定しているので基本料金が音声SIMよりも安く設定されていて「iPadやタブレットでは通話しないので、データ通信だけできれば十分」という人に選ばれています。

サブ回線で使われることも多く、通話はメイン回線で行い「サブ回線はデータ通信のみ利用する」といった使い方ができます。

LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

デメリット

データ専用SIMは、電話回線を使っての通話やSMSは使えません。

ネット回線を使ったIP電話であれば使えますが、110番、119番などの緊急通報もできないため、電話回線を持たずデータ専用SIMのみを利用することは危険です。

また、eSIMのみ対応していることもあり、使える機種が限られています。

LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

データ専用SIMの料金はどれくらい?

格安SIMはデータ専用SIMを提供しているところが多く、音声SIMよりも料金が安いことをアピールしています。

どのくらいの料金なのか、見てみましょう。

OCNモバイルONE

OCNモバイルONEは、音声SIMの他にデータ通信専用SIMカードと、データ通信+SMS対応のSIMカードの3種類を提供しています。

音声SIMとデータ通信+SMSは同じ料金で、データ専用SIMはそれよりも132円安い料金です。

  • 0.5GB:音声/550円(税込)
  • 1GB:音声/770円(税込)
  • 3GB:音声/990円(税込)、 データ通信+SMS/990円(税込) 、データ専用/858円(税込)
  • 6GB:音声/1,320円(税込) 、データ通信+SMS/1,320円(税込)、 データ専用/1,188円(税込)
  • 10GB:音声/1,760円 (税込)、データ通信+SMS/1,760円(税込) 、データ専用/1,628円(税込)

OCNモバイルONEのサイトを見る

IIJmio

IIJmioでは3GBから20GBまでそれぞれに、音声SIMとデータ専用SIMを提供しています。

データ専用プランはドコモ回線のみ選ぶことができ、音声SIMとの差額は100円程度です。

またデータ通信専用のeSIMもあり、基本料金は物理SIMよりもさらに安く音声SIMとの差額は約300円です。

  • 2GB:音声/850円(税込) 、データ専用/740円(税込)、eSIM/440円(税込)
  • 4GB:音声/990円 (税込)、データ専用/900円(税込)、eSIM/660円(税込)
  • 8GB:音声/1,500円(税込) 、データ専用/1,400円(税込)、eSIM/1,100円(税込)
  • 15GB:音声/1,800円(税込) 、データ専用/1,730円(税込)、eSIM/1,430円(税込)
  • 20GB:音声/2,000円(税込) 、データ専用/1,950円(税込)、eSIM/1,650円(税込)

IIJmioのギガプランは音声通話機能付きSIMで月額858円(税込)〜とっても格安!
IIJmioの公式サイトを見る

LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

LINEMOはメイン回線?サブ回線?

最近は一台の端末を「マルチキャリア化」し、2つの通信事業者を持つ使い方が人気です

マルチキャリアにしておけば、1回線目の電波が悪い場所でも2回線目がつながる場合があり「電波が通じなくて通話も通信できない」といった事態を防げます。

LINEMOを使うなら、メイン回線とサブ回線、どちらにした方が良いのでしょうか?

メイン回線がお得な場合

「LINEMOのプランでは容量がちょっと足りない」という人は、LINEMOをメインにして、データ専用プランのある通信事業者をサブ回線契約すると良いでしょう。

LINEMOでは 550円/1GB でデータ量を追加購入できます。

契約のデータ量で足りなくなった場合は追加購入すれば良いのですが他社のデータ専用SIMをサブ回線契約する方が、金額面ではお得です。

例)LINEMOで5GB使う場合

  • LINEMOミニプラン(3GB)+データ追加2GB=990円+550円×2GB=2,090円(税込)
  • LINEMOミニプラン(3GB)+IIJmioデータ専用eSIM 2GBプラン=990円+440円=1,430円(税込)

LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

サブ回線がお得な場合

サブ回線がお得な人は、動画再生やSNSの他にもLINEで音声通話やビデオ通話を使い放題で楽しみたい人です。

LINEMOには「LINEギガフリー」という、LINEで使ったデータは使い放題になる機能があります。

メイン回線ではLINEの使用分を除いた容量で契約し、サブ回線としてLINEMOを設定すれば、LINEは使い放題なので通信量を気にする必要はありません。

メイン回線に通信障害があった場合も、LINEMOのソフトバンク回線を持っていればリスクヘッジできます。

LINEトークの使用容量の目安は、音声で 55.5時間/1GB、ビデオ通話で 3.25時間/1GB です。

使用頻度が多い人はLINEMOの回線を持っていた方が、安心して通話を楽しめます。

LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

データ通信専用SIMはそれほど安くない

データ専用SIMのメリットは音声SIMよりも料金が安い点ですが、各社差額は100円~300円程度です。

電話回線を使った通話やSMSも送ることができないため、そこまでのメリットはありません。

サブ回線としてデータ専用SIMを考えているならば、通信障害に備えてメインとは別のキャリア回線が良いでしょう。

LINEMOなら、ソフトバンクの高品質な回線とLINEギガフリーの機能がついているので、メインでもサブでもメリットがあります。

2回線目を検討中なら、キャリア回線とカウントフリー機能があるLINEMOは有力候補になるでしょう!

LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査

auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応

結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。

Guide

LINEMOガイド

キャンペーンやお得情報
開催中キャンペーンまとめ | LINEモバイルとの違い
契約に関すること
店舗で契約できる? | 解約時に手数料は? | 最低利用期間は?
サービス内容に関すること
通信回線はソフトバンク? | 通話品質 | 留守電パック | スマホ端末セットはある? | メールアドレスは? | iPhone対応機種は?

ahamoなら月2,970円※機種代金別途でデータ容量20ギガで安心!【PR】

  • 【3/31まで申込限定】ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!※ahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途
  • ahamoはドコモ回線だから高品質で5Gも速い!iPhone 14やiPhone SEもセット販売中!
  • ahamoなら通話が5分以内なら何度でも無料!※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。

ahamoの公式サイトを見る

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

LINEMOや複数の他社の回線を実際に契約した上で、利用者目線のレビュー記事や疑問点の解消につながるコンテンツを随時制作しています。

LINEMO回線のSIMカードをiPhoneに差し込んで画面上部に通信会社名を表示させた写真

郵送で届いたラインモのミニプランのSIMカードと案内

LINEMOミニプラン契約や乗換で半年間実質無料!

LINEMOの公式サイト