LINEMO(ラインモ)でi.softbank.jpは使えない?使える?メールアドレスはどうする?のサムネイル画像

LINEMO(ラインモ)でi.softbank.jpは使えない?使える?メールアドレスはどうする?

#LINEMO(ラインモ)

ahamoなら月2,970円※機種代金別途でデータ容量20ギガで安心!【PR】

  • 【3/31まで申込限定】ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!※ahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途
  • ahamoはドコモ回線だから高品質で5Gも速い!iPhone 14やiPhone SEもセット販売中!
  • ahamoなら通話が5分以内なら何度でも無料!※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。

ahamoの公式サイトを見る

LINEMO(ラインモ)でi.softbank.jpのメールアドレスを使いたい

【2023年2月更新】

LINEMOとは、月間データ容量20GBを月額2,728円(税込)で利用できる料金プランで、2021年7月からは月間データ容量3GBと低容量で、月額料金が990円(税込)と更に格安の「ミニプラン」の提供もスタートしています。

ソフトバンクのiPhone用のメールアドレスである「i.softbank.jp」は、キャリアメールに該当するのか?LINEMOでは使えないのか?気になる方も多いと思います。

当記事では、LINEMOでi.softbank.jpのメールアドレスは使えるのか?使えないのか?解説します。

LINEMO(ラインモ)でi.softbank.jpのメールアドレスは使える?

LINEMOはプランとサービス内容を極力シンプルにすることで、価格を抑えることを目標としているため、ソフトバンクが提供するキャリアメール(softbank.ne.jpやi.softbank.jp等)の提供はなく基本的には使えない形となります。

ですが2021年12月より、有料の「ソフトバンクのメール持ち運びサービス」を利用することで、i.softbank.jpメールアドレスをLINEMOに移行した後でも、継続して利用できるようになりました。

LINEMOのミニプランは月額990円(税込)で3GB使える!

LINEMO公式サイトを見る

i.softbank.jpもLINEMOに持ち込んで使えるように

ソフトバンクによるキャリアメール持ち運びサービスが2021年12月に提供開始されました。

このサービスは月額330円(税込)か年額3,300円(税込)の有料サービスとなっており、LINEMOなどキャリアメールの提供のないモバイル通信サービスへ移行後も、i.softbank.jpやsoftbank.ne.jpなどソフトバンク提供のメールアドレスを利用し続けることができるサービスです。

ソフトバンクによるキャリアメール持ち運びサービスを利用するには、ソフトバンク回線解約後31日以内に必ず申込みが必要で、また1メールアドレスごとに月額330円(税込)か3,300円(税込)の料金が年額でかかる点に注意が必要です。

(i.softbank.jpとsoftbank.ne.jp両方を継続して使用するためにはそれぞれのメールアドレスで契約が必要です。)

<SoftBank公式サイト>メールアドレス持ち運び

LINEMOのミニプランは月額990円(税込)で3GB使える!

LINEMO公式サイトを見る

LINEMOでメールはどうする?

LINEMOではメールアドレスは、

  • GmailiCloudメールなど大手ITサービス企業のフリー(無料)メールを使用する
  • 独自ドメインを取得してメールアドレスを運用する
  • プロバイダ等が提供しているメールアドレスを使用する
  • 有料のソフトバンクのメールアドレス持ち運びサービスを契約する(2021年12月より可能に)

などの対策が必要になります。

Gmailはグーグルが運営するフリーメールアドレスで、長年の継続実績があり、大手企業運営のため信頼感が高いです。

また、デフォルトで危険なメールやスパムメールを非表示にする優秀なフィルターが備わっている点も特徴です。

Gmailは企業や大学でも、法人向けのシステムとして導入が多くされています。

iCloudメールはiPhoneなどを開発するAppleのWebサービス「iCloud」に含まれる無料のメールアドレスで、iPhoneやMac、PCブラウザなどから利用できる便利なメールアドレスです。

こちらも継続的に運営が長年されており、安定性や信頼感が高いです。

LINEMOのミニプランは月額990円(税込)で3GB使える!

LINEMO公式サイトを見る

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査

auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応

結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。

Guide

LINEMOガイド

キャンペーンやお得情報
開催中キャンペーンまとめ | LINEモバイルとの違い
契約に関すること
店舗で契約できる? | 解約時に手数料は? | 最低利用期間は?
サービス内容に関すること
通信回線はソフトバンク? | 通話品質 | 留守電パック | スマホ端末セットはある? | メールアドレスは? | iPhone対応機種は?

ahamoなら月2,970円※機種代金別途でデータ容量20ギガで安心!【PR】

  • 【3/31まで申込限定】ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!※ahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途
  • ahamoはドコモ回線だから高品質で5Gも速い!iPhone 14やiPhone SEもセット販売中!
  • ahamoなら通話が5分以内なら何度でも無料!※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。

ahamoの公式サイトを見る

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

LINEMOや複数の他社の回線を実際に契約した上で、利用者目線のレビュー記事や疑問点の解消につながるコンテンツを随時制作しています。

LINEMO回線のSIMカードをiPhoneに差し込んで画面上部に通信会社名を表示させた写真

郵送で届いたラインモのミニプランのSIMカードと案内

LINEMOミニプラン契約や乗換で半年間実質無料!

LINEMOの公式サイト