LINEMO(ラインモ)ミニプランで3ギガ(GB)を超えたらどうなる?のサムネイル画像

LINEMO(ラインモ)ミニプランで3ギガ(GB)を超えたらどうなる?

#LINEMO(ラインモ)

ahamoなら月2,970円※機種代金別途でデータ容量20ギガで安心!【PR】

  • 【3/31まで申込限定】ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!※ahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途
  • ahamoはドコモ回線だから高品質で5Gも速い!iPhone 14やiPhone SEもセット販売中!
  • ahamoなら通話が5分以内なら何度でも無料!※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。

ahamoの公式サイトを見る

LINEMOミニプランで3ギガ(GB)を超えたらどうなる?

【2023年2月更新】

LINEMOは20GB2,728円に加え新たに3GB990円のミニプランを提供し、LINEを中心にスマホを利用する若者層に人気を集めています。

この記事では、以下のトピックについて解説します。

  • LINEMOミニプランで月間3ギガを超えると最大通信速度が300kbps程度に制限される
  • 300kbpsは文字メッセージの送受信や投稿はできるものの、画像や高画質な動画は利用しづらくなる
  • LINEMOはLINEギガフリーなので月間3ギガを超えてもLINEの送受信やビデオ通話、音声通話は快適に使える
  • LINE以外の音声通話やビデオ会議は快適性が下がる可能性が高い

LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

LINEMO

LINEMOミニプランで3ギガ(GB)を超えると300kbsの低速に

LINEMOミニプランの3GBとは、正確に言うと「高速通信を使用できる容量」のことです。

高速通信とはLTE、4Gといわれる通信規格で大体100Mbpsレベルの速度でデータのやり取りを行うことをいいます。

通信速度が速くなると、テキストや音声だけでなく画像や動画のような大量のデータをやり取りできるため、スマホの使い方に幅が広がってくるのです。

LINEMOのミニプランは高速通信できる容量が3GBまでで、この容量を超えると300kbps低速通信に切り替わってしまいます。

LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

300kbpsってどのくらい?

「300kbpsの速度に落ちる」といってもいったいどのくらいの速さなのか想像がつきにくいですよね。

パケット通信の速度を表す単位はbpsで、1秒間に送受信できるデータ量の数値を表し数値が大きいほど多くのデータをやり取りできます。

1Mbpsは1,000kbpsなので、高速通信時に100Mbps出ていると考えると300kbpsは通常時の数百分の一の通信速度ということです。

イメージしやすい用に具体的な作業によって必要な速度をご紹介します。

テキストのやりとり

LINEやメールなどの文字のやり取りであれば、100kbps~1Mbpsあれば問題ありません。

Webサイトの閲覧

ホームページやサイトを見るなら1Mbps~10Mbps程度が必要で、掲載されている写真や画像が多くなるほど速度が必要になります。

300kbpsであればテキストのみのサイトであれば問題ないですが、ショッピングサイトのような画像が多いものになるとダウンロードに時間がかかりストレスを感じるでしょう。

通話

LINEやSkypeで音声通話をするには1Mbps以上は必要です。

300kbpsでも使えないということはありませんが、通話が切れてしまったり聞こえづらくなることは想定しておきましょう。

SNS

Twitterや InstagramのようなSNSサイトを利用するには3Mbps~10Mbps必要です。

Webサイトと同じようにテキストだけの投稿と画像や動画が含まれた投稿では必要な速度が異なるため、300kbpsでは遅いと感じることも出てくるでしょう。

動画視聴

動画を見るには3Mbps~25Mbpsが目安です。

YouTubeによると、標準画質(480p)で1.1 Mbps、4Kなら20Mbpsが推奨速度とされているので低速の300kbpsでは見ることはできないと思っておいた方が良いでしょう。

300kbps速度まとめ

300kbpsの低速状態では、テキストのみのやり取りであれば問題ありませんが、画像やデータが多くなると読み込みに時間がかかりストレスを感じる速度です。

動画はほぼ見ることができないレベルで、音声通話ならかろうじてできますがビデオ通話になると難しいと考えておきましょう。

LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

LINEMOミニプランで3ギガ(GB)を超えないようにするには?

3GBを超えてしまうと300kbpsに速度低下してしまえば、快適にスマホを使うことができなくなってしまいストレスを感じます。

月のデータ使用量を3GB内に収めるにはどうしたら良いでしょうか?

LINEギガフリーを活用する

LINEMOには「LINEギガフリー」というサービスがあり、これをうまく活用すれば月のデータ使用量は3GBで十分にまかなえます。

LINEギガフリーとは、LINEアプリのトークや音声通話、ビデオ通話のデーターであればいくらつかっても3GBのデータ容量が消費されない=カウントフリーになるサービスです。

LINEアプリを使用した時のデータ量は以下の通りです。

  • トーク:2KB/1回
  • 画像送受信:300KB/枚
  • 音声通話:300KB/分
  • ビデオ通話:5MB/分

通常であれば契約したデータ量(3GB)から使用したデータ量が消費されますが、LINEギガフリーは消費データ量としてカウントしないので、家族や友人とのコミュニケーションはほとんどLINEでやり取りするという人は、データ量を気にせずに楽しむことができます。

LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

アプリのダウンロードや更新はWi-Fi環境で行う

思った以上にデータ量を消費するのがアプリのダウンロードやアップデートです。

一般的にアプリのダウンロードは50~100MBくらいですが、容量の大きいアプリになると200MB近いものもあり気を付けずにダウンロードを続けてしまうと5、6個で1GBになってしまいます。

アップデートでは100~300MBになるものもあるので、自動更新機能をオフにしておきましょう。

また、オンラインゲームアプリはプレイ中のデータ消費量が大きく、数時間で1GBを超えてしまうものがあるので注意が必要です。

LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

SNSの節約モードを設定する

動画再生と同じくらいデータ消費量が多いのがTwitterやInstagramなどのSNSです。

Twitterは1時間で240MB、Instagramは1時間で500MB程度のデータを消費するので、気が付いたらあっという間に3GBに達してしまいます。

節約モードに設定しておき、使い過ぎを防ぎましょう。

  • Twitter:設定とプライバシー→データ利用の設定→データセーバーにチェック
  • Instagram:設定→アカウント→モバイルデータの使用→データ使用量を軽減をオン

LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

LINEMOミニプランで3ギガ(GB)を超えない工夫を

LINEMOで3GBを超えてしまうと300kbpsの低速になってしまい、動画視聴や画像ダウンロードがスムーズに行えません。

テキストのやり取りやアプリの音声通話であれば使うことはできますが、LINEギガフリーやアプリの節約モードを使って3GBを超えないように工夫をすると1か月間快適に過ごすことができるので、ぜひお試しください。

LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査

auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応

au・ソフトバンク・ドコモ等で導入予定の通信障害対策デュアルSIMサービスは月数百円の追加料金を払っても使いたい?

みんなの人気度を見る

Loading ... Loading ...

au・ソフトバンク・ドコモ等で導入予定の通信障害対策デュアルSIMサービスは追加料金無しの無料で提供するべきだと思いますか?

みんなの人気度を見る

Loading ... Loading ...

結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。

ahamoなら月2,970円※機種代金別途でデータ容量20ギガで安心!【PR】

  • 【3/31まで申込限定】ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!※ahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途
  • ahamoはドコモ回線だから高品質で5Gも速い!iPhone 14やiPhone SEもセット販売中!
  • ahamoなら通話が5分以内なら何度でも無料!※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。

ahamoの公式サイトを見る

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

LINEMOや複数の他社の回線を実際に契約した上で、利用者目線のレビュー記事や疑問点の解消につながるコンテンツを随時制作しています。

LINEMO回線のSIMカードをiPhoneに差し込んで画面上部に通信会社名を表示させた写真

郵送で届いたラインモのミニプランのSIMカードと案内

Featured

注目の記事

LINEMOミニプラン契約や乗換で半年間実質無料!

LINEMOの公式サイト