
目次
LINEMO(ラインモ)の運営会社はどこ?
【2022年5月更新!】
LINEMOは3GBで月額990円(税込)で使えるミニプランと、20DBの大容量で月額2,728円(税込)のスマホプランの2プランをフレキシブルに切り替えて使えることが特徴のオンライン専用の新ブランドです。
ですが、LINEMOはメッセージアプリのLINEと関係がありそうだけれど、一体どんな携帯電話会社が運営しているのか?契約を検討しているけれど気になる方も多いと思います。
当記事では、LINEMO(ラインモ)の運営会社やどの携帯電話会社の回線を利用しているか?を解説します。
LINEMO(ラインモ)を運営する携帯電話会社はソフトバンク!
結論から言うと、LINEMO(ラインモ)の運営を行っている携帯電話会社は有名な大手携帯会社である「ソフトバンク株式会社」です。
「ソフトバンク株式会社」は、主に通信関係の事業を行う大企業で、元々はソフトバンクモバイル株式会社という名称でした。
携帯電話ブランドの「SoftBank」や「Y!Mobile」もソフトバンク株式会社による提供のモバイル回線サービスです。
LINEMO(ラインモ)の通信回線もソフトバンクと完全に同一のネットワークを利用したものとなっているので、通信回線の品質は安定しています。
LINEMOのミニプランが最大半年実質無料のPayPayポイント還元キャンペーン開催中!
LINEMO公式サイトを見る
ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの申込はキャンペーンの対象外。
LINEMO(ラインモ)はLINEと関係がある?
LINEMO(ラインモ)はソフトバンク株式会社が提供するモバイル回線サービスですが、有名メッセージアプリの「LINE」とは何の関係があるのでしょうか?
LINEMOはソフトバンク株式会社とLINEアプリが連携してつくる新ブランドという位置づけで、そのためLINEという文字がブランド名に含まれています。
ソフトバンク株式会社側が通信回線等を提供し、LINEギガがカウントされない特徴や、LINEスタンプ特典などが連携により用意されています。
LINEMOのミニプランが最大半年実質無料のPayPayポイント還元キャンペーン開催中!
LINEMO公式サイトを見る
ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの申込はキャンペーンの対象外。
LINEアプリ運営会社とソフトバンクのビジネス関係は?
また、LINEアプリの運営会社は元々は韓国の大手ネット企業NAVERの傘下でありながら日本国内の証券取引所に上場する上場企業でした。
ですが、現在はソフトバンク系列の包括的存在である上場企業のソフトバンクグループ株式会社とNAVERの共同出資による持株会社が大株主となっている「Zホールディングス」の傘下に「LINE株式会社」が組み込まれる形でLINEアプリを運営しています。
そのためLINEMOの通信回線を提供するソフトバンク株式会社と、LINEとの連携機能を提供するLINE株式会社は親戚的な存在の企業であり、連携がしやすい状態にあると言えます。
LINEMOのミニプランが最大半年実質無料のPayPayポイント還元キャンペーン開催中!
LINEMO公式サイトを見る
ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの申込はキャンペーンの対象外。
LINEMO(ラインモ)の通信回線を提供する企業はどの会社?
LINEMO(ラインモ)の通信回線は、ソフトバンクやワイモバイルを提供するソフトバンク株式会社が提供しています。
そのため、携帯電話ブランドのソフトバンクと完全に同一品質のネットワークが利用できます。
通信の安定性はMVNOよりも優位となり、いわゆる大手3社の料金プランと比べても引けを取らない品質と言えます。
LINEMOのミニプランが最大半年実質無料のPayPayポイント還元キャンペーン開催中!
LINEMO公式サイトを見る
ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの申込はキャンペーンの対象外。
2021年春まで申し込みできたLINEモバイルとの関係は?
LINEMO(ラインモ)とは別にLINEブランドのモバイル回線サービスとして、2021年春に申し込みを受付終了した「LINEモバイル」がありました。
この「LINEモバイル」はLINE系列のMVNO(仮想移動体通信事業者)として出発したブランドですが、後にソフトバンク株式会社に買収となり子会社となりました。
LINEモバイルはMVNO(仮想移動体通信事業者)でありドコモやau、ソフトバンクの通信回線の一部リソースを購入し提供するサービスであり混雑時には通信速度の低下が発生しやすい場合がありました。
ですがLINEMOの通信回線はソフトバンクが提供する回線と完全に同一のネットワークであるため、通信の安定性が高いです。
LINEMOのミニプランが最大半年実質無料のPayPayポイント還元キャンペーン開催中!
LINEMO公式サイトを見る
ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの申込はキャンペーンの対象外。
ahamoは20GBの大容量なのにリーズナブル!【PR】
- 回線品質はドコモと同じ!
- 月額2,970円(税込)で月間20GBまで使えて安心!※機種代金別途
- さらに1回5分間までの電話が何度でも無料!※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
- ahamo(アハモ)は82の国と地域で20GBまで利用できる!
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
Profile
サイト運営者情報
「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。
「株式会社七変化」は企業のホームページ等を制作するWebデザイナーとして活動しつつ、スマホ・PCアプリの便利な使い方や携帯電話会社のオンライン専用料金プラン・格安SIMや新電力サービス等の情報を解説する当サイト「アプリポ」の運営を行っています。
詳細は運営者情報ページをご覧ください。
携帯電話会社のオンライン専用料金プランや格安SIMはそれぞれ複数回線契約しつつ、利用者目線でのコンテンツの作成を心がけています。
弊社ではLINEMOを実際に契約した上で、レビュー記事や疑問点の解消につながるコンテンツを随時制作しています。
Featured