キャリアメールの代わりにiPhoneのiCloudメールやGmailはおすすめ?のサムネイル画像

キャリアメールの代わりにiPhoneのiCloudメールやGmailはおすすめ?

#携帯キャリア&格安SIM

3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】

  • 【4/3まで申込限定】LINEMOスマホプランへ他社から乗換で15,000円相当還元!PayPayポイントあげちゃうキャンペーン開催中!※ミニプランでの契約、新しい番号での契約、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換、開通後のプラン変更は対象外。出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。PayPayポイントあげちゃうキャンペーン、招待プログラムとの併用不可
  • 月額990円(税込)で使えるLINEMOのミニプランが最大6ヶ月間実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

LINEMO公式サイトを見る

LINEMO

ahamoやpovo、LINEMOはキャリアメールが使えない

【2023年1月更新】

2020年12月から2021年2月にかけて、NTTドコモの新料金プラン「ahamo」やauの「povo」、ソフトバンクの「LINEMO」など、携帯電話大手各社の新料金プランが発表されました。

各社の新料金プランの特徴としては、サービスをシンプルにするために、提供されない機能が多く存在しています。

各社提供のメールアドレス(キャリアメール)が提供されない点も特徴の一つとなっており、キャリアメールの代わりに使えるメールアドレスが必要になりました。

  • ahamo、povo、LINEMOともに携帯大手各社のキャリアメール持ち運びサービスを利用することで、乗り換え元の携帯電話会社のキャリアメールを継続利用できます。

ahamoやpovo、LINEMOでキャリアメールの代わりにおすすめのフリーメールを当記事で解説します。

キャリアメールの代わりに使えるおすすめのメールアドレスは?

携帯電話会社提供のメールアドレスであるキャリアメールが使えない場合、Webサービスの登録や通販・ネットショッピングなどで使うために、他のメールアドレスを用意する必要があります。

おすすめは大手IT企業が提供する無料のフリーメールサービスで、Apple提供のiCloudメールや、Google提供のGmailなどがあります。

iCloudメールをキャリアメールの代わりに使う

Appleが提供する無料のメールアドレス「iCloudメール」は、Appleのオンライン系サービスであるiCloudの機能の一つとして用意されたメールアドレスです。

iCloudメールはiPhoneであれば標準のメールアプリを始めとする様々なメールアプリで使用が可能で、Macでも標準のメールアプリを始めとする様々なメールアプリで使えます。

また、ブラウザ版のiCloudメールのインターフェースも備えており、PCなどでiCloudメールを受信・返信することができます。

iCloudには他にもオンラインストレージやデータ同期など様々な機能があります。

iPhoneを始めとするApple製品をメインで使っている方におすすめのメールアドレスです。

Gmailをキャリアメールの代わりに使う

Gmailは大手IT企業Googleが提供する無料のフリーメールサービスです。

Gmailはインターネット黎明期から長年の継続実績があり、サービスの継続性・安定性が高いです。

GmailはiPhoneやAndroid用にアプリが用意されており、WindowsやMacなどでもブラウザ版のGmailが高速動作します。

iPhoneやAndroidなどスマホやPCのOSに関わらず使用ができる点がメリットであり、様々なデバイスに対応している点が魅力です。

Androidをお使いの方や、iPhoneやAndroidを行き来したり併用している方におすすめのメールアドレスです。

Gmailには強力なスパムメールフィルターが備わっており、迷惑メールを自動で振り分けてくれます。

オンライン専用プランでも2021年12月からはキャリアメールが継続使用できるように

総務省のスイッチング円滑化タスクフォースが2021年2月に示した方針によると、ドコモやau、ソフトバンク提供のメールアドレスで通称「キャリアメール」と呼ばれているメールアドレスを、ahamoやpovo、LINEMOや他社携帯会社に移転した際にも継続して利用できるようにすることを早期に目指すことが明らかになりました。

ahamoに変更後もキャリアメールを使えるように――総務省が方針示す

さらに、2021年12月15日の読売新聞の報道によると、ドコモ、au、ソフトバンクの3社がキャリアメールの持ち運びサービスを月額330円程度で2021年12月にも開始する予定であることが明らかになりました。

【独自】携帯アドレスそのまま、持ち運びOK…大手3社が月内にも新サービス

現在では各社サービス提供開始しており、auとドコモは月額330円(税込)、ソフトバンクは月額330円(税込)もしくは年額3,300円(税込)で利用することができます。

有料サービスではありますが、キャリアメールを変更せずに他社に乗り換えることが可能になりました。

【3/31まで申込限定】ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!
ahamoの公式サイトahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途

LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

povo 2.0は基本料金0円でオールトッピング方式が魅力!
povoの公式サイト

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査

auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応

結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。

3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】

  • 【4/3まで申込限定】LINEMOスマホプランへ他社から乗換で15,000円相当還元!PayPayポイントあげちゃうキャンペーン開催中!※ミニプランでの契約、新しい番号での契約、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換、開通後のプラン変更は対象外。出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。PayPayポイントあげちゃうキャンペーン、招待プログラムとの併用不可
  • 月額990円(税込)で使えるLINEMOのミニプランが最大6ヶ月間実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

LINEMO公式サイトを見る

LINEMO

ahamoなら月2,970円※機種代金別途でデータ容量20ギガで安心!【PR】

  • 【3/31まで申込限定】ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!※ahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途
  • ahamoはドコモ回線だから高品質で5Gも速い!iPhone 14やiPhone SEもセット販売中!
  • ahamoなら通話が5分以内なら何度でも無料!※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。

ahamoの公式サイトを見る

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社からSIMのみ乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!※機種代金別途

ahamoの公式サイトを見る