
目次
Messenger(メッセンジャー)の吹き出しの色が変わった!
2020年10月のFacebook社のMessenger(メッセンジャー)のアプリ大型アップデートにより、Messengerのアイコンは青〜ピンク色の虹色にカラーが変更となり、吹き出しの色もそれに合わせた紫色のグラデーションにリニューアルされました。
Facebook Messengerは、同じくFacebook社の運営するInstagramのダイレクトメッセージ機能との統合が方針として示されており、それらを見据えたデザインリニューアルとなりました。
画像引用元:App Store
Messengerの吹き出しの色を変える方法や元に戻す方法はある?
Messengerの吹き出しの色を変えたり、元に戻す方法は、チャット画面ごとの個別設定として用意されています。
チャット画面ごとのMessengerの吹き出しの色の変更方法
①Messengerアプリを開いて、吹き出しの色を変更したい相手やグループとのチャット画面を開きます。
②画面上部の「相手の名前とアイコン」部分をタップします。
③出てきたメニューの「テーマ」をタップします。
④テーマ、色とグラデーションが並んでおり「色とグラデーション」の中から、好きな吹き出しの色を選ぶことができます。
ここでは以前のMessengerで使われていた青を選びます。
⑤左上の矢印ボタンをタップしてチャット画面に戻ります。
⑥チャット画面の吹き出しの色が、以前のMessengerで使われていた青色に変化しました。
Messengerの吹き出しの色を一括で変更する方法は用意されていない
2020年10月時点では、個別チャットやグループチャットごとに吹き出しの色を変更・カスタマイズする方法は用意されていますが、アプリ全体で以前の青色に戻したり、色を一括で変更する設定は用意されていません。
現在の虹色カラーが気に入らない・使いにくいと感じる人は、面倒ですがよくチャットする友達やグループのチャットカラーをそれぞれ変更する必要がありそうです。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査
auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応


結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。
About
アプリポについて
Profile
サイト運営者情報
Author