- 楽天モバイルの最強プランはギガ(データ容量)をどれだけ使っても最大3,278円(税込)。人口カバー率は99.9%!
- 毎月のデータ利用量が1GBなら1,078円(税込)でさらに安くなる
- Rakuten Linkからの電話発信なら何度&何分間長電話しても通話料が無料!

楽天モバイルはiPhone 15の販売価格が4キャリアで最安!【PR】
目次
MNPのワンストップ化は格安SIM&スマホも対応?
2023年5月24日より、携帯大手等でMNP乗り換え手続きのワンストップ化が始まりました。
この記事の内容は以下となります。
- MNPワンストップ化はオンライン申込の場合のみ利用でき、解約の引き止めも防止
- MNPワンストップ化はドコモやauやソフトバンクだけでなく格安の楽天モバイル、
UQモバイル、
ワイモバイル、ahamo、povo、LINEMO
等のプランが対応
- 日本通信やb-mobileなど、MVNOも続々対応し今後対応事業者はさらに増える見込み
最新のiPhone 15が9/15より予約受付開始!
※携帯4社のiPhone 15 128GBモデルで残価設定ありの購入方法で一定期間経過後に返却した場合の実質負担額の最安料金を掲載。
MNPワンストップ化とは?オンライン限定でスタート
MNPのワンストップ化とは、電話番号を乗り換え先でも利用する(MNPを利用する)際、乗り換え先での手続きのみで完了できるよう仕組み化されることです。
MNP手続きのワンストップ化は、2023年5月24日から対象の通信サービス間で開始されました。
ワンストップ化の導入で大きく変わることは、「乗り換え前の会社への連絡も不要になる」ことです。
そのため、解約のためにWebページでの案内を見る場合や店舗に訪問する際、引き留めを受けることもなくなります。
MNPワンストップ化はオンラインで転入元のモバイル通信サービスへ契約申込した場合に利用でき、携帯キャリアや格安SIMの店頭申込では適用されず、従来通りMNP予約番号の発行が必要です。
最新のiPhone 15が9/15より予約受付開始!
※携帯4社のiPhone 15 128GBモデルで残価設定ありの購入方法で一定期間経過後に返却した場合の実質負担額の最安料金を掲載。
MNPワンストップで乗り換えできる格安SIMや格安スマホは?
MNPワンストップは大手携帯キャリア4社(ドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイル)だけでなく、4社が提供する格安スマホブランドもワンストップ乗り換えが可能になりました。
さらにMVNOの格安SIMサービスのうち日本通信やb-mobileなど一部の事業者は、2023年5月よりワンストップ乗り換えに対応しました。
以下のモバイル通信会社・サービスは、相互にMNPワンストップを利用して予約番号不要で乗り換えが可能です。
ソフトバンク系
KDDI系
ドコモ
上記3社以外
- 楽天モバイル
- 日本通信
- ジャパネットたかた通信サービス
- b-mobile
等
上記リストに記載のないモバイル通信サービスが乗り換え元または乗り換え先に含まれる場合は、MNPワンストップでの手続に非対応で、従来通り転出元でMNP予約番号の発行が必要です。
最新のiPhone 15が9/15より予約受付開始!
※携帯4社のiPhone 15 128GBモデルで残価設定ありの購入方法で一定期間経過後に返却した場合の実質負担額の最安料金を掲載。
MVNOは一部事業者のみワンストップ乗換に対応
MVNOの格安SIMサービス事業者のブランド数は多いもののワンストップ手続きに対応するブランドは一部です。
今後段階的にワンストップ手続きへの対応が進んでいく見込みです。
乗り換えたいMVNOがある場合は、公式サイトでの発表を待つべきでしょう。
2023年5月以降も従来型のMNP乗り換えが可能
2023年5月24日のMNPワンストップ手続きのスタート後も、当面は従来のようにMNP予約番号を発行するツーストップ方式が利用できます。
これは、急な変化に対応できないユーザーや、すぐにMNPワンストップに対応したシステムを構築できない中小MVNOに配慮するためです。
現在はワンストップ手続きに非対応のMVNOへの乗り換えをしたい場合は、従来通り転出元の通信事業者でMNP予約番号を発行することでMNP乗り換えが可能です。
最新のiPhone 15が9/15より予約受付開始!
※携帯4社のiPhone 15 128GBモデルで残価設定ありの購入方法で一定期間経過後に返却した場合の実質負担額の最安料金を掲載。
ワンストップ化されたMNP手続きの手順
MNPの乗り換え手続きがワンストップ化された後は、以下の手順で乗り換えができるようになります。
- 乗り換え先で手続きを開始(公式サイトや店舗など)
- 乗り換え前の携帯会社のWebサイトに自動ジャンプし、解約時の重要事項を確認
- 自動解約に同意すると、MNP予約番号が自動発行される
- 乗り換え先のWebサイトに自動ジャンプして、新規契約手続きを完了する
- SIMカードやeSIMが発行され、ご自身で回線開通手続きを行う
手順を見るとわかるように、MNP予約番号の取得のために転出元のサービスへ電話をしたり店舗に伺う必要はありません。
最新のiPhone 15が9/15より予約受付開始!
※携帯4社のiPhone 15 128GBモデルで残価設定ありの購入方法で一定期間経過後に返却した場合の実質負担額の最安料金を掲載。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
iPhone 15に関するアンケート調査
アンケート結果は投票数や割合データなど、個人を一切特定できない情報のみ弊社が運営するメディア事業で活用する場合があります点をご了承ください。画像引用元:Apple
回線スピードテスト投稿サイト「回線ちぇっく」
- ボタン1つで今お使いの通信回線のスピードテストを計測して結果を投稿できる。
- 他のユーザーが測定したスマホや光回線各社の測定結果も比較できて便利
- 最新のスマホ回線測定結果
- eximo(ドコモ) 【測定地域】 兵庫県
【Download速度】74.0Mbps
【Upload速度】3.15Mbps
【Ping】36.7ms
【Jitter】16.1ms
- 最新の光回線測定結果
- auひかり 【測定地域】 札幌市
【Download速度】399Mbps
【Upload速度】368Mbps
【Ping】37.0ms
【Jitter】4.60ms
3GBで月額990円!LINEMOが今なら最大12ヶ月間実質無料【PR】
- 10/2まで!LINEMOスマホプランへ乗換で最大20,000円相当プレゼント!
- 月額990円のLINEMOミニプランが最大12ヶ月間実質無料!
- ※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外。一部キャンペーンとの併用不可。 PayPayポイントの出金・譲渡不可。オンライン専用。
ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!【PR】※機種代金別途
- ahamoはドコモ回線だから高品質で5Gも速い!月間20ギガまで使える!
- ahamoは最新のiPhone 14や格安iPhone SEもセット販売中で安心!※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
About
アプリポについて
Profile