NordVPNとSurfshark VPNの違いを比較、どっちがおすすめ?のサムネイル画像

NordVPNとSurfshark VPNの違いを比較、どっちがおすすめ?

#VPNサービス

広告当ページ内のリンクには広告が含まれています。

今お使いの回線速度を1クリックで計測!

NordVPNとSurfshark VPNの違いは?

【2023年1月更新】

NordVPNとSurfshark VPNは、どちらも仮装専用線(Virtual Private Network)のサービスです。

VPNのサービスを利用することで、通信の安全性が増し、安全に情報をやり取りすることができます。

ただし、サービスによって利用できる機能や料金が違うので、どのサービスを利用しようか迷っている人もいるでしょう。

そこで、当記事では、2つのサービスにおける以下の違いについてそれぞれ解説します。

  • 機能と特長
  • 同時接続台数
  • 固定IPアドレス機能の有無
  • 対応デバイス
  • ノーログポリシーや管轄国
  • 契約期間別のプラン料金の安さ
  • 対応する支払い方法や暗号通貨
  • 次の契約サイクルに入ったときの料金の差

NordVPNとSurfshark VPNの比較

特長と違い

NordVPNとSurfshark VPNはどちらも世界的な人気VPNサービスの一つです。

どちらも高いセキュリティ性と多くの国と地域への対応、ノーログポリシーの導入が特長となっています。

NordVPN

  • 設置サーバー→南北アメリカやヨーロッパ、アジア太平洋、アフリカや中東など世界60ヶ国に5,400台以上(2023年1月現在)
  • 帯域無制限の高速通信
  • ノーログポリシー→導入&監査済み
  • 同時接続台数→最大6台まで
  • 固定IPアドレス機能→あり
  • 管轄国→パナマ(中米)

Nord VPNが最大68%OFF!月あたり390円から使えて30日間返金保証!
NordVPNのサイトを見る金額は為替レートやキャンペーン状況により異なる場合があります。

Surfshark VPN

  • 設置サーバー→南北アメリカやヨーロッパ、アジア太平洋、アフリカや中東など世界100ヶ国に3,200台以上(2023年1月現在)
  • ノーログポリシー→導入&監査済み
  • 同時接続台数→無制限
  • 固定IPアドレス機能→あり
  • 管轄国→オランダ(ヨーロッパ)

Surfshark VPNが最大81%OFFで使える特別オファー!30日間返金保証あり
Surfshark VPNのサイトを見る

同時接続台数

NordVPN:最大6台(対応Wi-Fiルーターに設定した場合台数制限なし)

Surfshark VPN:無制限(対応Wi-Fiルーターに設定した場合台数制限なし)

NordVPNの同時接続台数は最大で6台に対して、Surfshark VPNの同時接続台数に制限は設けられておらず、多くのデバイスを同時にVPNに接続して利用したい場合はSurfshark VPNがおすすめです。

また、NordVPN、Surfshark VPNのどちらも、対応する規格のWi-Fiルーターに接続することで、Wi-Fiが届く範囲内であれば台数制限なくデバイスを接続可能です。

  • ルーターの接続台数上限に依存。

Nord VPNが最大68%OFF!月あたり390円から使えて30日間返金保証!
NordVPNのサイトを見る金額は為替レートやキャンペーン状況により異なる場合があります。

Surfshark VPNが最大81%OFFで使える特別オファー!30日間返金保証あり
Surfshark VPNのサイトを見る

固定IPアドレス機能の有無

NordVPN:あり

Surfshark VPN:あり

対応デバイス

NordVPN

  • Google Chrome
  • Firefox
  • iOS
  • Edge
  • mac iOS
  • Android
  • Windows
  • Linux
  • Firestick
  • Xbox
  • Oculus Quest
  • Playstation
  • Raspberry Pi
  • Chromebook
  • Chromecast
  • Kindle Fire
  • Nintendo Switch

Surfshark VPN

  • Google Chrome
  • Firefox
  • iOS
  • mac iOS
  • Android
  • Windows
  • Linux
  • スマートテレビ(Apple TV、Samsung TV、Fire TV、Roku、Android TV、Chromecast、Nvidia Shield)

対応デバイスについては、NordVPNがSurfshark VPNに比べて多いです。

特に注目したいのは、Microsoftの検索プラットフォームであるEdgeに対応しているか否か、Playstationなどのゲーム機器に対応しているか否かです。

Nord VPNが最大68%OFF!月あたり390円から使えて30日間返金保証!
NordVPNのサイトを見る金額は為替レートやキャンペーン状況により異なる場合があります。

Surfshark VPNが最大81%OFFで使える特別オファー!30日間返金保証あり
Surfshark VPNのサイトを見る

ノーログポリシーと監査証明の有無

NordVPN:あり & 4大監査法人の1つである「PricewaterhouseCoopers AG」による監査証明済み

Surfshark VPN:あり & Cure53による監査証明済み(ブラウザ拡張機能部分)

NordVPNとSurfshark VPNは、どちらもノーログポリシーが証明されています。

ノーログポリシーとは特定の個人につながる情報を「保存しない」「提供しない」「共有しない」というものです。

また、NordVPNは2018と2020年に、スイスに本社のある4大監査法人の1つである「PricewaterhouseCoopers AG」を招いた上で、業界初のノーログポリシーの監査を実施済みです。

2020年の監査においては難読化サーバー、ダブルVPNサーバー、およびP2Pサーバーのすべてがテストされました。

NordVPNがログなしポリシーの2回目の第三者検査を実施

Surfshark VPNもWebセキュリティーテスターの「Cure53」による監査を2018年に受け入れていますが、対象はChromeやFirefoxの拡張機能部分となっており、監査実績に置いてはNordVPNのほうが充実しています。

  • ノーログポリシーを自社で証明している企業の場合、自社で情報を管理しているのと同じのため、必ずしも情報が守られているとは言えないのが現状です。

第三者機関によってノーログポリシーが証明されていることは、データ保護の観点ではより安心できるといえるでしょう。

Nord VPNが最大68%OFF!月あたり390円から使えて30日間返金保証!
NordVPNのサイトを見る金額は為替レートやキャンペーン状況により異なる場合があります。

Surfshark VPNが最大81%OFFで使える特別オファー!30日間返金保証あり
Surfshark VPNのサイトを見る

管轄国はどこになるか

NordVPN:パナマ(中米)

Surfshark VPN:オランダ(ヨーロッパ)

NordVPN(ノードVPN)は、北米大陸と南米大陸の中間に位置する、パナマ運河が有名な「パナマ」に本社が立地する、「nordvpn s.a.」という企業が運営しています。

Surfshark VPNは、EU(ヨーロッパ連合)の北西部に位置する、オランダ王国(Netherlands)の首都アムステルダム(Amsterdam)に本社のある、「Surfshark B.V.」と言う名前の企業が運営しています。

NordVPNのあるパナマ(中米)はEUなどの規制の影響を今後も受けづらい可能性が高いです。

Nord VPNが最大68%OFF!月あたり390円から使えて30日間返金保証!
NordVPNのサイトを見る金額は為替レートやキャンペーン状況により異なる場合があります。

Surfshark VPNが最大81%OFFで使える特別オファー!30日間返金保証あり
Surfshark VPNのサイトを見る

NordVPNとSurfshark VPNの利用料金と支払い方法の比較

契約期間別のプラン料金の安さ

NordVPN(スタンダードプランの場合)

  • 1ヶ月契約:1,672円/月
  • 6ヶ月契約:なし
  • 1年契約:693円/月、支払い額8316円
  • 2年契約:583円/月、支払い額13,992円

Surfshark VPN

  • 1ヶ月契約:1,830円/月
  • 6ヶ月契約:なし
  • 1年契約:564円/月、支払い額6,767円
  • 2年契約:325円/月、支払い額8,457円

プランの料金を比べると、Surfshark VPNの方が全体的に安価なことがわかります。

2年契約時の金額を比較すると、約5,500円も違うことがわかります。

Nord VPNが最大68%OFF!月あたり390円から使えて30日間返金保証!
NordVPNのサイトを見る金額は為替レートやキャンペーン状況により異なる場合があります。

Surfshark VPNが最大81%OFFで使える特別オファー!30日間返金保証あり
Surfshark VPNのサイトを見る

次の契約サイクルに入ったときの料金の差

また、次の契約サイクルに入った時の料金の差も見ておきましょう。

NordVPN(スタンダードプランの場合)

  • 1年契約:初回支払い額8,316円、以降13,860円
  • 2年契約:初回支払い額13,992円、以降27,720円

Surfshark VPN

  • 1年契約:初回支払い額6,767円、以降8,445円
  • 2年契約:初回支払い額8,457円、以降8,457円

2つを比較すると、NordVPNは、次回更新の際に割引が大幅に少なくなることがわかります。

一方、Surfshark VPNの場合は、2年契約の場合次回契約以降も同じ料金で使用できるため、お得にVPNを使うことができます。

2年契約で更新した場合の料金を比較すると、約19,000円も違うので、2年以上VPNサービスを使おうとしている場合はどちらがいいのか考える必要がありそうです。

Nord VPNが最大68%OFF!月あたり390円から使えて30日間返金保証!
NordVPNのサイトを見る金額は為替レートやキャンペーン状況により異なる場合があります。

Surfshark VPNが最大81%OFFで使える特別オファー!30日間返金保証あり
Surfshark VPNのサイトを見る

利用可能な支払い方法

NordVPN

  • クレジットカード・デビットカード
  • PayPal
  • Google Pay
  • iPhoneのApp Storeでの定期課金
  • AmazonPay
  • 暗号通貨(ビットコイン、イーサリアム、リップル)
  • UnionPay(銀聯)

Surfshark VPN

  • クレジットカード・デビットカード
  • PayPal
  • Google Pay
  • iPhoneのApp Storeでの定期課金
  • AmazonPay
  • 暗号通貨(ビットコイン、イーサリアム、リップル)

NordVPN、Surfshark VPNともにクレジットカードやPayPalから暗号通貨まで幅広く対応しています。

匿名性を重視したい場合は暗号通貨での支払いがおすすめです。

Nord VPNが最大68%OFF!月あたり390円から使えて30日間返金保証!
NordVPNのサイトを見る金額は為替レートやキャンペーン状況により異なる場合があります。

Surfshark VPNが最大81%OFFで使える特別オファー!30日間返金保証あり
Surfshark VPNのサイトを見る

NordVPNとSurfshark VPNはどっちがおすすめ?

最後に、NordVPNとSurfshark VPNはどっちがおすすめなのか解説していきます。

VPNサービスを選ぶ際の参考にしてください。

NordVPNがおすすめな人

まず、NordVPNがおすすめな人は以下の通りです。

  • VPN接続中も高速で通信がしたい人
  • ゲームの通信でVPNを利用したい人
  • 利用者が多いサービスを使いたい人

VPN接続の場合、専用線で匿名性を確保しているわけではないこともあり、帯域を制限されて速度があまり出ないサービスも存在します。

しかし、NordVPNは帯域制限がないので、外のフリーWi-Fi接続時に高画質の動画再生をする、オンラインゲームをプレイするなど、通信速度が必要な場面にも強さを発揮します。

また、対応デバイスが多いことにも注目です。

特に、Firestick、Xbox、Playstationなど、動画視聴やオンライン接続ありのゲームデバイスにも対応している部分がは、利用者にとってメリットが大きいでしょう。

Nord VPNが最大68%OFF!月あたり390円から使えて30日間返金保証!
NordVPNのサイトを見る金額は為替レートやキャンペーン状況により異なる場合があります。

Surfshark VPNがおすすめな人

一方、Surfshark VPNがおすすめな人は以下の通りです。

  • 7台以上の端末を同時に接続したい人
  • 料金を抑えたい人

Surfshark VPNの強みとして、同時接続可能数が無制限だということがあります。

そのため、家族で複数代のインターネット接続端末やゲーム機などを所持している場合、NordVPNの6台同時接続では足りなくなる問題も解決できます。

さらに、月額料金が安いのも魅力です。

特に、更新時の料金がキャンペーン価格とそれほど変わらないので、ずっと使っていても料金の負担が少ないのがポイントです。

Surfshark VPNが最大81%OFFで使える特別オファー!30日間返金保証あり
Surfshark VPNのサイトを見る

NordVPNとSurfshark VPNの主な違いは価格や対応デバイスなど、自分にあったサービスを選ぼう

NordVPNとSurfshark VPNの違いを比較解説し、どちらがおすすめかどうか解説しました。

NordVPNとSurfshark VPNは、それぞれ多くの機能を有しており、細かいところを含めるとまだまだ伝えられてない部分もあります。

その中で、NordVPNは通信速度や対応デバイス、Surfshark VPNは価格や同時接続台数に強みがあることがわかります。

それぞれの公式サイトでも機能について確認し、自分にあったサービスを選びましょう。

Nord VPNが最大68%OFF!月あたり390円から使えて30日間返金保証!
NordVPNのサイトを見る金額は為替レートやキャンペーン状況により異なる場合があります。

Surfshark VPNが最大81%OFFで使える特別オファー!30日間返金保証あり
Surfshark VPNのサイトを見る

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

iPhone 15に関するアンケート調査

アンケート結果は投票数や割合データなど、個人を一切特定できない情報のみ弊社が運営するメディア事業で活用する場合があります点をご了承ください。画像引用元:Apple

回線スピードテスト投稿サイト「回線ちぇっく」

  • ボタン1つで今お使いの通信回線のスピードテストを計測して結果を投稿できる。
  • 他のユーザーが測定したスマホや光回線各社の測定結果も比較できて便利

回線ちぇっくにアクセス

最新のスマホ回線測定結果
LINEMO 【測定地域】 東京都下(23区以外)
【Download速度】57.8Mbps
【Upload速度】108Mbps
【Ping】17.4ms
【Jitter】13.3ms
最新の光回線測定結果
ソフトバンクAir 【測定地域】 埼玉県川口市
【Download速度】41.1Mbps
【Upload速度】3.46Mbps
【Ping】36.0ms
【Jitter】292ms

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

VPNが最大68%OFF!月あたり390円から使えて30日間返金保証!

NordVPNのサイトを見る