Nothing Phone (1)のSIMカードのサイズは?デュアルSIMやeSIMに対応?のサムネイル画像

Nothing Phone (1)のSIMカードのサイズは?デュアルSIMやeSIMに対応?

#Pixel&Android機種

広告当ページ内のリンクには広告が含まれています。

今お使いの回線速度を1クリックで計測!

Nothing Phone (1)のSIMは何が対応している?

Nothing Phone (1)は、Nothing Technology社が生み出した、Androidのスマートフォンです。

背面がスケルトンになっており、そこに光る5種類のLEDライトが特徴的な1台となっています。

また、Nothing Phone (1)に興味を持っている人は、SIMの種類やサイズがどうなっているのか気になる方もいるでしょう。

そこで、当記事では、Nothing Phone (1)のSIMに関する以下の事柄について解説します。

  • Nothing Phone (1)のSIMカードサイズ
  • Nothing Phone (1)はデュアルSIMに対応
  • Nothing Phone (1)はeSIMには対応していない

Nothing Phone (1)のSIMカードサイズ

まず、Nothing Phone (1)のSIMカードサイズについて解説します。

そもそも、SIMカードの種類は標準SIM、microSIM、nanoSIMの3種類がありますが、Nothing Phone (1)はnanoSIMが採用されています。

3つのカードサイズのうち、nanoSIMが1番小さく、現在の主流となっています。

  • 標準SIMのサイズとして用意され、microSIMやnanoSIMのサイズに切り出して使えるUSIMカードもnanoSIMのサイズに切り出して利用可能です。

IIJmioでNothing Phone (1)をセット販売!MNPで乗り換えなら大幅割引!【2022年8月下旬現在在庫切れ】

IIJmioのギガプランは音声通話機能付きSIMで月額858円(税込)〜とっても格安!
IIJmioの公式サイトを見る

Nothing Phone (1)はデュアルSIMに対応

また、Nothing Phone (1)はデュアルSIMに対応しています。

Nothing Phone (1)にはSIMカードスロットが2つ装備されているため、異なる回線のSIMカードを差し込むとデュアルSIMで利用できます。

そのため、例えば仕事用の回線とプライベート用の回線で分けたい時に、複数の端末を持つことなく使い分けが可能です。

また、対応するSIMカードサイズはどちらもnanoSIMとなっています。

使用するSIMカードのサイズを間違わないようにしましょう。

IIJmioでNothing Phone (1)をセット販売!MNPで乗り換えなら大幅割引!【2022年8月下旬現在在庫切れ】

IIJmioのギガプランは音声通話機能付きSIMで月額858円(税込)〜とっても格安!
IIJmioの公式サイトを見る

Nothing Phone (1)はeSIMには対応していない

なお、Nothing Phone (1)はeSIMに対応していません。

eSIMとは、SIMの機能が端末に内蔵されていて、カードを挿入することなくSIMの機能が使えるというものです。

ただ、eSIMに対応している端末はまだまだ少ないため、現時点ではnanoSIMを使っていても問題はないでしょう。

もしeSIMをどうしても使いたいのであれば、他の端末を考えることをおすすめします。

Nothing Phone (1)のSIMカードサイズはnanoSIM!デュアルSIMにも対応

Nothing Phone (1)のSIMに関して、SIMカードサイズやデュアルSIM、eSIM対応可否を解説しました。

Nothing Phone (1)のSIMカードサイズはnanoSIMで、現在主流のサイズとなっています。

また、カードのスロットが2つ搭載されているため、デュアルSIMとしても利用可能です。

ただ、eSIMには対応していないので、SIMを選ぶ際は必ずnanoSIMを選ぶようにしましょう。

IIJmioでNothing Phone (1)をセット販売!MNPで乗り換えなら大幅割引!【2022年8月下旬現在在庫切れ】

IIJmioのギガプランは音声通話機能付きSIMで月額858円(税込)〜とっても格安!
IIJmioの公式サイトを見る

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

iPhone 15に関するアンケート調査

アンケート結果は投票数や割合データなど、個人を一切特定できない情報のみ弊社が運営するメディア事業で活用する場合があります点をご了承ください。画像引用元:Apple

回線スピードテスト投稿サイト「回線ちぇっく」

  • ボタン1つで今お使いの通信回線のスピードテストを計測して結果を投稿できる。
  • 他のユーザーが測定したスマホや光回線各社の測定結果も比較できて便利

回線ちぇっくにアクセス

最新のスマホ回線測定結果
楽天モバイル 【測定地域】 東京都下(23区以外)
【Download速度】35.6Mbps
【Upload速度】32.6Mbps
【Ping】49.0ms
【Jitter】21.4ms
最新の光回線測定結果
ドコモ光 【測定地域】 埼玉県川口市
【Download速度】53.2Mbps
【Upload速度】6.56Mbps
【Ping】31.0ms
【Jitter】7.52ms

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

Google Pixel 7aをキャンペーン販売!