
目次
Notion(ノーション)でインデントを設定できる!
【2021年12月更新!】
Notion(ノーション)は、さまざまな機能が一つのツールに集約されたサービスです。
テーブルやリスト機能を駆使してスケジュール管理を行ったり、メモツールやドキュメントツールとして利用することも可能です。
ドキュメントを作成する場合、インデントをつけることで一段と見やすくなりますよね。
Notion(ノーション)でも簡単にインデントを設定することができます。
この記事では、Notion(ノーション)でインデントを設定する方法をご紹介します。
Notion(ノーション)でインデントのやり方!ショートカットキーを紹介
PC版のNotion(ノーション)とiPhoneアプリ版ではインデントの設定方法が異なります。
PC版から順に解説していきます。
PC版でインデントを設定するやり方
PC版のNotion(ノーション)でインデントを設定するのは非常に簡単で、「tab」キーを押すだけで設定できます。
インデントをつけたい行で「tab」キーを押下すると、
1字分下がりました。
なお、1字下げた行はこれ以上字下げすることはできません。
次の行で「tab」キーを2回押したところ、2字分下げることができました。
iPhoneアプリ版でインデントを設定するやり方
次に、iPhoneアプリ版でインデントを設定するやり方を解説します。
クイック解説
1.インデントを設定したい行をタップします。
2.キーボードの上のメニュー部分を右へスワイプします。
3.「→|」のマークをタップします。
画像で詳しく解説
1.インデントを設定したい行をタップします。
2.キーボードの上のメニュー部分を右へスワイプします。
3.「インデント」マークをタップします。
インデントを設定することができました。
Notion(ノーション)でインデントを設定できない箇所は?
Notion(ノーション)では、見出しやテキストにインデントを設定することができますが、部分的にインデントを設定できない箇所があります。
- タイトルのすぐ下の行
- インデントが設定されていない見出し(Heading 1、Heading 2、Heading 3)のすぐ下の行
これらの箇所にはインデントを設定することができません。
お役立ちリンク:Notion Help & Support(英語版)
画像引用元&出典:Notion
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
ネット回線速度を今すぐ計測
回線ちぇっくは今までに2108件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら
1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。