NUROモバイルからahamo(アハモ)への乗り換えはおすすめ?注意点は?のサムネイル画像

NUROモバイルからahamo(アハモ)への乗り換えはおすすめ?注意点は?

/ 最新情報確認日:2023年7月10日

#ahamo

広告当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。

楽天モバイルはiPhone 15の販売価格が4キャリアで最安!【PR】

  • 楽天モバイルの最強プランはギガ(データ容量)をどれだけ使っても最大3,278円(税込)。人口カバー率は99.9%!
  • 毎月のデータ利用量が1GBなら1,078円(税込)でさらに安くなる
  • Rakuten Linkからの電話発信なら何度&何分間長電話しても通話料が無料!

楽天モバイル公式サイトを見る

目次

  1. NUROモバイルからahamo(アハモ)に乗り換えたい
  2. NUROモバイルからahamoに乗り換えるメリットは?おすすめな人は?
    1. MNOの回線を使いたいならahamoへ乗り換え
    2. 通話かけ放題を無料で使いたい人はahamoへ乗り換え
    3. 大容量のデータを安く使いたいならahamoへ乗り換え
    4. 実店舗で有料サポートを受けたいならahamoへ乗り換え
    5. 家族にドコモを使っている人がいればahamoへ乗り換え
    6. 海外ローミングを使いたいならahamoへ乗り換え
  3. NUROモバイルからahamoに乗り換えるのがおすすめでない場合は?
    1. かけ放題なしで20GB以上使わないならNUROモバイル
    2. Youtube以外のSNSをよく使うのであればNUROモバイル
  4. NUROモバイルからahamoに乗り換える時に注意点はある?
    1. NUROモバイルは無料で転出できる
    2. NUROモバイルは通話対応SIMの場合解約金がかかる
    3. MNP予約番号の有効期限切れに注意
  5. NUROモバイルからahamoへの乗り換えは通話や通信制限時の速度やドコモ家族割等でおすすめ
  6. NUROモバイルからahamoに乗り換える場合の手順&やり方は?
    1. 手持ちのスマホ端末をNUROモバイルで使っていて、それをahamoに持ち込んで利用したい場合
    2. ahamoへの乗り換え時にスマホ端末を新たに購入して利用したい場合
  7. ahamo(アハモ)に申し込む際に必要なものは?
  8. ahamo公式サイト上で手続きを開始するには?
  9. ahamoでは他社より持ち込んだスマホ端末の動作保証はしていない

NUROモバイルからahamo(アハモ)に乗り換えたい

ahamoは、20GB2,970円(税込)のワンプランというシンプルな内容となっており、基本料の中に国内通話の5分間かけ放題がついています。

月額料金の安さと、ドコモ回線を使ったMNOのため、快適に使いやすいところも魅力です。

そのため、NUROモバイルから乗り換えを検討する声も出てきているようです。

そこで、当記事では、NUROモバイルからahamoへ乗り換えを検討している人のために、メリットや注意点について解説していきます。

ahamoの公式サイト

NUROモバイルからahamoに乗り換えるメリットは?おすすめな人は?

まずは、NUROモバイルからahamoに乗り換えるメリットやおすすめな人をを以下の順に紹介します。

  • MNOの回線を使いたいならahamoへ乗り換え
  • 通話かけ放題を無料で使いたい人はahamoへ乗り換え
  • 大容量のデータを安く使いたいならahamoへ乗り換え
  • 実店舗で有料サポートを受けたいならahamoへ乗り換え
  • 家族にドコモを使っている人がいればahamoへ乗り換え
  • 海外ローミングを使いたいならahamoへ乗り換え

ahamoの公式サイト

MNOの回線を使いたいならahamoへ乗り換え

もし、NUROモバイルを使っていて、たまに通信速度が遅いと感じる場合は、ahamoへの乗り換えがおすすめです。

なぜなら、NUROモバイルはMVNOという、大手キャリアから通信設備を借りてサービスを提供している回線のため、人が多く使う時間帯などに速度が遅くなったり、電波がつながりにくくなることがあります。

一方、ahamoはドコモの通信設備をそのまま使っているMNOの回線なので、比較的快適にスマートフォンを使える可能性が高いです。

ahamoの公式サイト

通話かけ放題を無料で使いたい人はahamoへ乗り換え

ahamoの20GB2,970円(税込)の基本料金には、データ通信量だけでなく5分以内の国内通話料が無料で使用できるオプションが含まれています。

NUROモバイルの5分以内の国内通話無料オプションは490円(税込)かかるので、この分をお得に使いたい人はahamoへ乗り換えることをおすすめします。

ちなみに、ahamoとNUROモバイルの20GBプラン(NEOプラン)の料金は以下の通りです。

  • ahamo:20GB(5分以内国内電話無料)2,970円
  • NUROモバイル:20GB2,699円(税込)+5分かけ放題490円(税込)=3,189

比較すると、NUROモバイルの方が毎月219円高い計算になります。

ahamoの公式サイト

大容量のデータを安く使いたいならahamoへ乗り換え

ahamoは、大盛りオプションの利用によって、月に100GBという大容量のデータを月額4,950円で利用することができます。

対して、NUROモバイルの場合は20GB2,699円のプランが最大のため、追加でデータを購入するか速度制限の状態で使い続けることになります。

追加データの購入は1GB550円のため、使えば使うほど月額料金の負担が高くなってしまいます。

もし、日常的にもっと大容量のデータを使いたい場合は、ahamoへの乗り換えをおすすめします。

ahamoの公式サイト

実店舗で有料サポートを受けたいならahamoへ乗り換え

ahamoでは、ドコモショップで店員に携帯の操作方法を相談できる有料サポートがついています。

そのため、インターネットだけでは解決できない問題や、そもそもインターネットに慣れていない場合も、専門知識を持った人に直接教えてもらえます。

ただし、NUROモバイルの場合は店舗サポートは行われておりません。

そのため、オンラインの無料サポートでは問題が解決しづらい、もしくは解決しない人は、ahamoに乗り換えて店舗対応してもらうのも1つの手です。

ahamoの公式サイト

家族にドコモを使っている人がいればahamoへ乗り換え

ahamoは、ドコモを使っている家族がいれば、家族割の割引条件である回線数として加算されます。

ドコモの家族割である「みんなドコモ割」は、2回線以上の場合1回線550円、3回線以上の場合は1回線1,100円が割り引かれます。

ahamoは割引の対象外ではありますが、ahamoを利用する事で回線数はカウントされるので、周りにドコモを使っている家族がいれば割引額が上昇する可能性があります。

そのため、もし自分以外にドコモを使っている家族が1人か2人いる場合は、ahamoに乗り換えた方が通信料金を節約できるでしょう。

海外ローミングを使いたいならahamoへ乗り換え

ahamoは、海外ローミングが月20GBまで追加料金なしで利用できます。

一般的に、海外ローミングを利用する際は高額になるイメージがあると思いますが、ahamoも場合は料金がかかることはありません。

一方、NUROモバイルは音声通話のみ海外ローミングに対応しているため、データ通信は使えません。

そのため、海外でスマートフォンを使う機会が少しでもあるのなら、ahamoに乗り換えることをおすすめします。

ahamoの公式サイト

NUROモバイルからahamoに乗り換えるのがおすすめでない場合は?

次に、NUROモバイルからahamoに乗り換えるのがおすすめでない場合を以下の順に解説します。

  • かけ放題なしで20GB以上使わないならNUROモバイル
  • Youtube以外のSNSをよく使うのであればNUROモバイル

かけ放題なしで20GB以上使わないならNUROモバイル

NUROモバイルは、月20GBの料金は2,699円です。一方、ahamoの場合、20GBの料金は2,970円と少しだけ料金が高くなっています。

そのため、かけ放題を使わずにNEOプランLiteを利用する場合はNUROモバイルの方が料金が安くなります。

Youtube以外のSNSをよく使うのであればNUROモバイル

NUROモバイルのNEOプランには、SNS使用の際のデータカウントがフリーになるNEOデータフリーが提供されています。

NEOデータフリーでデータカウントがフリーになるSNSは以下の通りです。

  • LINE
  • Instagram
  • Twitter
  • TikTok

見てみると、InstagramやTikTokなど、多くのデータを消費しやすいSNSも対象に含まれていることがわかります。

ahamoにはデータフリーの機能はないので、乗り換えると20GBの容量では足りなくなってしまう危険性があります。

ただし、Youtubeは対象に含まれていないので、よくみる方はahamoの大盛りオプションに乗り換えるのも1つの手です。

ahamoの公式サイト

NUROモバイルからahamoに乗り換える時に注意点はある?

最後に、実際にからahamoに乗り換える際に注意すべきことを以下のように解説します。

  • NUROモバイルは無料で転出できる
  • NUROモバイルは通話対応SIMの場合解約金がかかる
  • MNP予約番号の有効期限切れに注意

NUROモバイルは無料で転出できる

乗り換え前に回線によっては、乗り換え時に請求されることもある転出時の事務手数料ですが、NUROモバイルでは手数料がかかることはありません。

そのため、事務手数料の負担なくNUROモバイルからahamoに乗り換えることができます。

NUROモバイルは通話対応SIMの場合解約金がかかる

ほとんどの会社で設定されていた最低利用期間ですが、NUROモバイルでは特に期間を設けていないので、いつでも転出することができます。

退会時の違約金も設定されていないので、都合のいい時に移動が可能です。

MNP予約番号の有効期限切れに注意

他社でもほぼ同様ですが、MNPにはある程度の日数がかかるので余裕をもって手続きしましょう。

MNP予約番号は受付後1時間程度で発行され、有効期限は取得日を含め15日間です。

期間内にahamoへ転入が完了しなかった場合は、NUROモバイルの利用継続となり電話が使えなくなるということはありませんが、予約番号を取り直す手間がかかるので有効期間内に手続きが完了するよう調整が必要です。

ahamoの公式サイト

NUROモバイルからahamoへの乗り換えは通話や通信制限時の速度やドコモ家族割等でおすすめ

NUROモバイルからahamoへの乗り換えがおすすめな人や、乗り換える際の注意点について解説しました。

ahamoは基本料金に5分間の通話かけ放題がついているため、NUROモバイルで5分、もしくは10分かけ放題のオプションを利用している、NUROモバイルでたまに通話する場合は乗り換えた方が安くなる可能性があります。

また、MVNOではなくMNOの回線を使いたい、家族にドコモ利用者がいる場合も、NUROモバイルから乗り換えた方がお得に快適に使えるでしょう。

ahamoの公式サイト

NUROモバイルからahamoに乗り換える場合の手順&やり方は?

NUROモバイルからahamoに乗り換える手順は、

  • 手持ちのスマホ端末をNUROモバイルで使っていて、それをahamoに持ち込んで利用したい場合
  • ahamoへの乗り換え時にスマホ端末を新たに購入して利用したい場合

でそれぞれ異なります。

手持ちのスマホ端末をNUROモバイルで使っていて、それをahamoに持ち込んで利用したい場合

  1. 手持ちのスマホ端末がahamoの対応端末に含まれているかどうかahamoの公式サイトで確認する※ご利用端末がドコモで提供している通信方式とは異なる通信方式のみに対応している機種の場合、またSIMロック解除がなされていない場合についてはahamoをご利用いただくことはできません。ご利用中の機種が対応しているかはahamoサイトにてご確認ください。
  2. 対応端末に含まれていることが確認できたら、NUROモバイルでMNP転出のための予約番号を発行する
  3. ahamo公式サイト上でMNPでahamo(SIMカードで契約 or eSIMで契約)に申し込む(ahamoを店舗でのサポートを受けながら申込みたい場合はこちら)
  4. 契約審査通過後、利用開始日にahamoからSIMカードが到着する or eSIMが利用可能になる
  5. SIMカードで契約の場合はSIMカードを入れ替えた後、APN設定をすることで、ahamoが利用可能になる
  6. ahamo回線の利用ができているかどうかを、Wi-Fiをオフにしてデータ通信や電話を使ってチェックする

ahamoへの乗り換え時にスマホ端末を新たに購入して利用したい場合

  1. ahamoの公式サイトで購入できるスマホ機種の中から、購入するスマホ機種を選ぶ
  2. NUROモバイルでMNP転出のための予約番号を発行する
  3. ahamo公式サイト上でMNPでahamo(スマホとSIMをセットで購入)に申し込む(ahamoを店舗でのサポートを受けながら申込みたい場合はこちら)
  4. 契約審査通過後、利用開始日にahamoからスマホとSIMカードのセットが到着する
  5. ahamoが利用可能になる
  6. ahamo回線の利用ができているかどうかを、Wi-Fiをオフにしてデータ通信や電話を使ってチェックする

ahamoの公式サイト

ahamo(アハモ)に申し込む際に必要なものは?

NUROモバイルからahamoに移行する場合、申込みの際には、以下の4点を用意する必要があります。

  1. 運転免許証やマイナンバーカード等の本人確認書類(詳しくはahamo公式サイトの申込み時に記載があります)
  2. 支払いのためのクレジットカード情報もしくは銀行口座情報
  3. MNP予約番号
  4. キャリアメール以外のメールアドレス

上記4点が用意されていない場合は、ahamoに申込みができません。事前に用意する必要があります。

ahamoの公式サイト

ahamo公式サイト上で手続きを開始するには?

ahamo公式サイト上で、NUROモバイルなど他社からの移行を申し込む手順を解説します。

1.ahamo公式サイトの「今すぐ申し込み」をタップします

2.表示されたページ上で、「docomoを契約していない方」のうち、スマホとセットで購入する場合は「スマホとSIMをセットで購入」、SIMのみ契約する場合は、「SIMのみを購入」を選択して「次へ」ボタンをタップします

※今回は「SIMのみを購入」の手順を解説します

3.NUROモバイルで使用していた電話番号を引き継ぎたい場合は、「他社からの乗り換え(MNP)」を選択し「次へ」をタップします

4.かけ放題オプションが必要ない場合は、「かけ放題オプションを申し込まない」を選択します。毎月の支払い金額シミュレーションが表示されるので、問題なければ「次へ」をタップします

5.契約前の確認事項が表示されるので、自身の端末が対応しているか未確認の場合は「対応端末を確認」ボタンをタップして、お持ちのスマホ端末がahamoの対応端末に含まれるかを確認します。対応していることを確認済みの場合は「このまま手続きへ」をタップします

6.申し込み前の準備が表示されるので、下にスクロールしながら必要書類等を確認していきます。内容を確認し問題なければ「準備OK」をタップします

7.dアカウントを持っていない場合はメールアドレスを入力して「次へ」をタップします。※dアカウントをすでに持っている場合は、「持っている」を選択してください

8.入力したメールアドレスに届いたワンタイムキーを入力します

9.「MNP予約番号」「MNP予約番号の有効期限」「MNPで引き継ぐ電話番号」を入力して「次へ」をタップします

10.MNP申込み受け付け・支払い方法の設定が完了後、審査に通過すると「申込受付の完了メール」が届きます

11.後日SIMカード等が届く or eSIMが利用可能になるので、お持ちのスマホ端末でahamoを利用する場合は同封の案内に従ってSIMカードの挿入と設定を行うことで、ahamoの利用スタートです。NUROモバイルはahamo回線開通時に自動的に解約となります

ahamoの公式サイト

ahamoでは他社より持ち込んだスマホ端末の動作保証はしていない

ahamoやNTTドコモでは基本的に、他社で販売されていたスマホ端末をahamoに持ち込む際の動作保証は行っておりません。

そのため、万が一ahamoに移行した際にスマホ端末で動作に問題があった場合でもサポートを受けることはできません。

不安な方は、ahamoでのSIMカードとスマホ端末のセット販売を利用すると良いでしょう。

ahamoの公式サイト

ahamoでは他社で販売されたスマホやSIMフリーのスマホを含め、対応端末が発表されていますが、どちらもahamoで独自に検証した結果であり、対応端末に含まれている端末であれば動作する可能性が高いですが、あくまで他社からの持ち込みは自己責任となっています。

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

※ahamo(アハモ)は82の国と地域で20GBまで無料で利用できる!※15日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。

ネット回線速度を今すぐ計測

回線ちぇっくは今までに2109件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら

1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。

  • 計測結果データ

    スピードテスト結果が自動入力されます。ページ下部の利用規約とプライバシーポリシーに同意チェックをいただき、「結果を投稿」ボタンを押してください。
  •  
  •  
Ping(応答速度)
ms
Jitter(安定性)
ms
Download速度
Mbps
Upload速度
Mbps

投稿された測定結果は、統計情報(数値や割合)はスマホ回線業界や消費者動向を明らかにする目的で、Webコンテンツ制作や公開に活用される場合があります。
スピードテストを行うWebサーバーはXserver(大阪府)を使用。スピード計測技術はLibreSpeedを利用。

ahamoの平均データ:投稿数173件
【Download速度】65Mbps
【Upload速度】44Mbps
【Ping】45ms
【Jitter】21ms
【Download速度の速さ】主要11回線サービス中8位(2023年10月現在)
ahamo回線の投稿データ一覧を見る
各社のDownload速度の平均値
ソフトバンク:82Mbps / LINEMO:74Mbps / ワイモバイル:60Mbps
ドコモ:75Mbps / ahamo:65Mbps / eximo:81Mbps / irumo:81Mbps
au:72Mbps / povo 2.0:68Mbps / UQモバイル:77Mbps
楽天モバイル:59Mbps

Guide

ahamoガイド

キャンペーンやお得情報
開催中キャンペーンまとめ
契約に関すること
店舗やドコモショップで申込は? | 子供もahamoにできるのか? | 解約時に手数料は? | 最低利用期間は?
サービス内容に関すること
通信回線と提供会社 | 通話品質 | スマホ端末セット | データ容量は繰り越せる? | 通信できるエリアは? | メールアドレスは? | LINEも使えるの? | iPhone対応機種は?

【11/30まで限定】他社から乗換で最大20,000円相当ポイント還元!

  • 月額990円のLINEMOミニプランが最大12ヶ月間実質無料キャンペーン中!
  • ※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外。一部キャンペーンとの併用不可。 PayPayポイントの出金・譲渡不可。オンライン専用。

LINEMO公式サイトを見る

LINEMO

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営、ネット回線速度のユーザー投稿サイト「回線ちぇっく」の運営やWeb制作事業などIT分野の事業を行っています。

弊社ではahamoや複数の他社オンライン専用プランや格安SIM回線を実際に契約した上で、利用者目線のレビュー記事や疑問点の解消につながるコンテンツを随時制作しています。

ahamo(ドコモ)回線のSIMカードをiPhoneに差し込んで画面上部に通信会社名を表示させた写真

ahamoのSIMカード一式の画像

ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!

ahamoの公式サイトを見る