OCNモバイルONEでiPhone SE3(第3世代)は使える?対応している?セット販売は?のサムネイル画像

OCNモバイルONEでiPhone SE3(第3世代)は使える?対応している?セット販売は?

#OCNモバイルONE

OCNモバイルONEでiPhone SE3(第3世代)は使える?

【2023年1月更新】

NTTグループから提供されているOCNモバイルONEは、550円/月 から手軽にスタートできる格安スマホです。

人気のiPhoneを安く手に入れて、スマホ料金に書ける費用を抑えたいと思っている人には魅力的なプランですよね。

OCNモバイルONEはiPhone SE3にも対応していますが、まだセット販売の取り扱いはありません。

今回の記事ではOCNモバイルONEでiPhone SE3 をお得に使う方法をご紹介します。

大手キャリアの購入プログラムを利用すれば、半額で利用できますよ。

OCNモバイルONEに対応しているiPhoneは?

OCNモバイルONEで使えるiphoneは、iphone 5以降のSIMフリー端末で動作確認が取れています。

auやソフトバンク版のiPhoneでも、iphone 6以降でSIMロックが解除されていれば動作確認済です。

2021年10月以降に販売されている端末はSIMフリー端末なので、iPhone SE3 を新品で購入する場合は問題なく対応しています。

中古で購入する売場合は、事前にSIMロックの有無を確認しておきましょう。

OCNモバイルONEのサイトを見る

iPhone SE3 はOCNモバイルONEでは販売中

OCNモバイルONEでは、iPhone SE3の販売が行われています。(2023年1月現在)

さらに、2022年2月6日までの期間限定でセールが行われており、約18,000円近く割安で手に入れることができます。

OCNモバイルONEのサイトを見る

OCNモバイルONEは新品中古どちらも取り扱っている

OCNモバイルONEで取り扱っている端末はグループ会社のgoo Sim seller で販売されています。

goo Sim seller は、格安SIMや格安スマホ(SIMフリースマホ)を販売しているオンラインショップです。

中古のiPhone 7 から新品のiPhone 13 の他、Android端末も販売しています。

クレジットカードの他にd払いにも対応しているのでdポイントをお得に貯めたいという人におススメですよ。

OCNモバイルONEのサイトを見る

iPhone SE3を購入するなら楽天モバイルが最安値

iPhone SE3 は2022年3月18日に発売され、Apple Store の他ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの大手キャリアなどで販売されています。

大手キャリアの販売価格は次の通りで楽天モバイルが最安値となっています。

iPhone SE3 64GB 販売価格

  • Apple Store :62,800円
  • 楽天モバイル:62,800円
  • ドコモ:73,370円
  • au:70,935円
  • ソフトバンク:73,440円

他より1万円以上安いのは魅力的ですよね。

楽天モバイル公式楽天市場店を見る

OCNモバイルONEのサイトを見る

購入サポートプログラムを利用すればさらに安くなる

大手キャリアが提供している端末購入サポートプログラムを利用すれば、半額近くでお得に手に入ります。

端末を48回の分割で購入し24回の支払いが終了後に返却すれば、残りの料金が免除されるという新しい購入方法で下取りを利用するよりもお得です。

大体2年で機種変更している、という人には便利な仕組みですよね。

プログラムを利用した場合でも、楽天モバイルの最安値は変わりません。

  • 楽天モバイル:31,392円
  • ドコモ:37,730
  • au:32,795円
  • ソフトバンク:36,720

基本的には、各社回線を契約しなくても端末のみで購入できます。

店舗で購入する場合は在庫が無く受付けてもらえない場合もあるので、事前に確認してから来店しましょう。

楽天モバイル公式楽天市場店を見る

OCNモバイルONEのサイトを見る

OCNモバイルONEは550円からの格安プラン

OCNモバイルONEではスマホデビューの人でも気軽にお試しできるように、500MBまでの低容量プランを開始しました。

10分の無料通話分も付いて550円/月は業界最安値と同等プランです。

その他10GBまで設定があり、ライトユーザーからミドルユーザー向けのプランを提供しています。

  • 500MBコース(最大10分相当無料通話):550円
  • 1GBコース:770円
  • 3GBコース:990円
  • 6GBコース:1,320円
  • 10GBコース:1,760円

OCNモバイルONEのサイトを見る

OCNモバイルONEは通話重視の人にもおすすめ

OCNモバイルONEはNTTグループということもあり、通話に関するサービスも充実しています。

OCNでんわは専用アプリ不要

OCNでんわを使って発信すれば、通話料は11円/30秒と通常の半額です。

データ専用SIM以外のOCN モバイル ONE 音声対応SIM を契約すれば、通常の電話と同じ操作で利用できます。

3つのかけ放題オプション

有料オプションは10分かけ放題の他に、通話頻度の多い3番号が無料になる「トップ3かけ放題」、国内通話は時間と回数無制限の「完全かけ放題」の3つが用意されています。

  • 10分かけ放題:935円
  • トップ3かけ放題:935円
  • 完全かけ放題:1,430円

完全かけ放題で1,430円はahamoの1,100円には及びませんが、その他の通信事業者は1,650円前後の料金設定なので、低価格といえるでしょう。

OCNモバイルONEのサイトを見る

OCNモバイルONEは店頭申し込みもできる

格安SIMや大手キャリアのサブブランドは、ネット申し込みのみというところがほとんどですが、OCNモバイルONEはドコモショップなど有人対応の窓口があります。

初期設定やプラン選定など有人対応を希望している人は、ドコモショップやヨドバシカメラなどの量販店を利用しましょう。

OCNモバイルONEのサイトを見る

OCNモバイルONEはiPhone SE3の販売なし 楽天モバイルが最安値

OCNモバイルONEでiPhone SE3を使うには、Apple Storeや大手キャリアで端末を購入すればそのまま使えます。

中古で購入する場合は、SIMロック解除の必要があるか購入前に必ず確認しましょう。

大手キャリアの中で最も安く手に入るのは、楽天モバイルで端末のみを購入することです。

スマホデビューの人にも入りやすい550円/月のプランも登場し、店頭で受付けもできるので、少しでも安くスタートしたいという人はOCNモバイルONEを検討してはいかがでしょうか?

OCNモバイルONEのサイトを見る

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。