パソコン(PC)でグーグル検索画面のダークモードを解除して戻すやり方は?のサムネイル画像

パソコン(PC)でグーグル検索画面のダークモードを解除して戻すやり方は?

#Google

パソコン(PC)でグーグル検索画面のダークモードを解除したい!

パソコン(PC)版のChromeでは、ダークモードを利用できます。

黒い背景に白い文字のダークモードは、白基調の通常の画面よりも光の量を抑えられるので目の負担が軽減できるというメリットがあります。

しかし、「ダークモードだと見辛いので解除して元の画面に戻したい」という人もいるでしょう。

この記事では、パソコン(PC)でグーグル検索画面のダークモードを解除して戻すやり方を解説します。

パソコン(PC)でグーグル検索画面のダークモードを解除して戻すやり方

パソコン(PC)ブラウザ版のChromeでダークモードがオンになっていると、下の画像のようにグーグル検索画面が黒い背景に白い文字で表示されます。

ダークモードを解除して戻す手順をご紹介します。

クイック解説

1.グーグル検索画面を開き、右下の「設定」をクリックします。
2.「ダークモード:オン」をクリックします。

画像で詳しく解説

1.グーグル検索画面を開き、右下の「設定」をクリックします。

2.「ダークモード:オン」をクリックします。

これでダークモードが解除され、グーグル検索画面が白基調の画面になりました。

パソコン(PC)のダークモードを利用するメリット・デメリットは?

ダークモードは、慣れるまでは違和感を感じる人も多いですが、メリットもあります。

ここでは、パソコン(PC)でダークモードを利用するメリットとデメリットをご紹介します。

メリット①目が疲れにくい

ダークモードは白が基調のライトモードよりも画面全体の光の量を抑えられるので、目の負担が減って疲れにくいです。

長時間パソコンを使う人や目の疲れを感じている人は、ダークモードを使ってみてください。

メリット②バッテリーが減りにくくなる

ダークモードではディスプレイの発光量を抑えることができるので、バッテリーが減りにくくなると言われています。

デメリット①慣れないと見辛い

ダークモードを初めて利用する場合は、違和感を感じて見辛いと感じることがあります。

まずは短時間から使い始めてみると良いでしょう。

デメリット②明るい場所で見辛い

明るい場所では、ダークモードの画面は見辛いという問題があります。

昼間はライトモードにして、夜になったらダークモードを利用するのがおすすめです。

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。