Pixel Watch(ピクセルウォッチ)の保証&保険はある?故障時に役立つ補償を解説のサムネイル画像

Pixel Watch(ピクセルウォッチ)の保証&保険はある?故障時に役立つ補償を解説

/ 最新情報確認日:2023年11月1日

#Pixel Watch

広告当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。

Pixel Watch(ピクセルウォッチ)の保証&保険はどれがいい?

Googleの新作スマートウォッチ「Pixel Watch2」が2023年10月12日より、Googleストア等各窓口で発売を開始しました。

常に身に付けるデバイスなので「故障や破損、画面割れのリスクはスマホより高くなる」と考えられ、保証や保険はどうなるのか気になっている人もいるでしょう。

今回の記事ではPixel Watchの保険や保証はどんな種類があるのかを解説しています。

加入できる保証は購入先やタイミングによって異なるため、キャリア提供の保証だけでなくスマホ用の保険も検討しておきましょう。

Pixel Watchには1年間のメーカー保証のみ使える

Google製品には「ユーザーの過失によらない欠陥、不良」が発生した場合、メーカー保証が受けられます。保証は「製品購入後1年間通常の使用環境下で欠陥が見つかった場合、無償で修理・交換・返金する」という内容です。

参照:Google保証センター

この保証はPixel Watchにも適用されますが、いわゆる「初期不良」に対する保証のため落下での破損や水没、画面割れなどは対象外になります。

AmazonでPixel Watchが発売開始!AmazonでPixel Watchを見る

2022年10月13日からauとソフトバンクでPixel Watchを発売開始!

保証の対象になる場合

  • 電源が入らない
  • 正常に充電されない
  • フリーズしてばかりいる
  • マイクやスピーカー、ボタンに問題がある
  • ネットや携帯がつながらない

保証の対象にならない場合

  • 落として破損
  • 水没させた
  • USBポートに異物が入り動作が停止した
  • 盗難や紛失

AmazonでPixel Watchが発売開始!AmazonでPixel Watchを見る

2022年10月13日からauとソフトバンクでPixel Watchを発売開始!

ソフトバンク購入のPixel Watchはあんしん保証パックミニに加入できる

メーカー保証外のトラブルに対して備えたい人のために、ソフトバンクは「あんしん保証パックミニ」というPixel Watch専用の保証サービスを開始しました。

故障・水濡れ・破損による交換修理時に有償修理となった場合、修理代金が無料になるアフターサービスです。

加入対象はソフトバンクで購入したPixel Watchのみなので、その他キャリアやGoogleストア購入端末は対象外です。購入と同時のタイミングのみ加入できます。

参照:あんしん保証パックミニ利用規約 

  • 対象:Pixel Watch本体(付属品は除く)
  • 月額使用料:550円(税込)
  • 利用回数:最大2回/年

AmazonでPixel Watchが発売開始!AmazonでPixel Watchを見る

2022年10月13日からauとソフトバンクでPixel Watchを発売開始!

au購入のPixel Watchは保証サービスは対応外

auには「故障紛失サポート」という保証サービスがありau購入のスマホやタブレットが対象ですが、2023年11月時点では残念ながらPixel Watchは対象外です。

現在auではPixel Watch用の保証サービスは提供がなく今後も未定なのて、auでPixel Watchを購入する場合は後ほどご紹介するスマホ用の保険を検討しましょう。

Googlストア・au購入や購入後ならスマホ用の保険に加入

先ほどご紹介した通りPixel Watchが加入できる保険を提供しているのはソフトバンクのみです。

GooglにはAppleケアのような公式の保証サービスはないので、Googlストアやauで購入した場合はスマホ用の保険商品を探しましょう。

スマホ用の保険は名称はスマホだけでなくPixel Watchのようなスマートウォッチを対象にしている物も多く、購入後でもいつでも加入できる自由度が人気です。

スマホの保険証

スマホの保険証は修理価格の70%を補償する保険(免責30%)で、スマホ以外にもタブレットやスマートウォッチも対象です。

事前に登録した端末が画面破損、故障、水没、盗難、紛失のトラブルに見舞われた場合に最大10万円まで保険金を支払います。

  • 対象機器:スマートフォン、スマートウォッチ、タブレット、携帯ゲーム機、ノートパソコン、デジタルカメラなど
  • 補償対象:画面破損、故障、水没、盗難、紛失、修理不能、データ復旧の必要性がある場合

月額900円で5台まで登録可能なのでスマホとPixel Watchの両方を対象にしたり家族所有のスマホでも可能です。

スマホの保険証のサイトを見る

Pixel Watch対象の保険はどれがいい?

コスパの良い保険やおすすめの保証は使用環境によって異なります。以下に使用環境別の最もおすすめなサービスをご紹介しているので、これからPixel Watchを購入する人やスマホ用の保険を探している人は参考にしてみてください。

  • ソフトバンクで購入時に加入しなかった:スマホ用保険
  • Googleストア・auで購入:スマホ用保険
  • 複数台(5台以下)の通信機器に保証を付けたい:スマホ用保険
  • ソフトバンク購入でスマホ代と一緒に保険料を払いたい:あんしん保証パックミニ

AmazonでPixel Watchが発売開始!AmazonでPixel Watchを見る

2022年10月13日からauとソフトバンクでPixel Watchを発売開始!

Pixel Watchの保証はスマホ用保険がコスパ高

Pixel Watchでキャリア保証が受けられるのはソフトバンク購入の場合のみで、購入と同時加入が条件です。それ以外の窓口で購入した場合はスマホ用の保険に加入しましょう。

スマホ+Pixel Watchで保証を受けたいなら、複数台を保証対象に登録できるスマホの保険証などのサービスがおすすめです。「様子を見てから加入を検討したい」という場合も、スマホ用の保険ならいつでも加入できます。

月額利用料金は数百円程度と決して安くはない金額なので、内容を比較検討し使用環境に合った保証を選びましょう。

AmazonでPixel Watchが発売開始!AmazonでPixel Watchを見る

2022年10月13日からauとソフトバンクでPixel Watchを発売開始!

この記事の情報更新履歴

2023年11月1日:Pixel Watch2の発売を追記

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

ネット回線速度を今すぐ計測

回線ちぇっくは今までに2198件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら

1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。

  • 計測結果データ

    スピードテスト結果が自動入力されます。ページ下部の利用規約とプライバシーポリシーに同意チェックをいただき、「結果を投稿」ボタンを押してください。
  •  
  •  
Ping(応答速度)
ms
Jitter(安定性)
ms
Download速度
Mbps
Upload速度
Mbps

投稿された測定結果は、統計情報(数値や割合)はスマホ回線業界や消費者動向を明らかにする目的で、Webコンテンツ制作や公開に活用される場合があります。
スピードテストを行うWebサーバーはXserver(大阪府)を使用。スピード計測技術はLibreSpeedを利用。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営、ネット回線速度のユーザー投稿サイト「回線ちぇっく」の運営やWeb制作事業などIT分野の事業を行っています。

AmazonでもPixel Watchを発売!

AmazonでPixel Watchを見る