Pixel Watch(ピクセルウォッチ)のLTEモデルとBluetooth / Wi-Fiモデルはどっちが良い?違いは?のサムネイル画像

Pixel Watch(ピクセルウォッチ)のLTEモデルとBluetooth / Wi-Fiモデルはどっちが良い?違いは?

#Pixel Watch

Pixel Watch(ピクセルウォッチ)のLTE対応モデルと非対応モデルの違いは?

【2023年4月更新】

「Google Pixel」を展開するGoogleによる初のスマートウォッチ「Google Pixel Watch」が2022年10月13日より発売を開始しました。

画像引用元:Google Pixel Watch製品情報ページ

Pixel Watchには、

  • LTE + Bluetooth / Wi-Fiモデル(単体でデータ通信が可能)
  • Bluetooth / Wi-Fiモデル

という2つのタイプのモデルが用意されますが、この2つのタイプのモデルでは機能やできることはどう違うのか?当記事で解説します。

Pixel WatchのLTE対応モデルとBluetooth / Wi-Fiモデルの違いは?

Pixel Watchの「LTE + Bluetooth / Wi-Fiモデル」と「Bluetooth / Wi-Fiモデル」の違いは、

  • Pixel Watch単独で通信ができるかどうか
  • 販売価格がLTE対応モデルは約8,000円高い

のみとなっており、価格とLTE通信への対応可否以外のスペックや仕様に違いはありません。

「LTE + Bluetooth / Wi-Fiモデル」は、スマートフォンを自宅に置いて出かけた場合でも通話や音楽再生、Google Pay、Googleアシスタントや緊急SOS機能の利用ができる点が特長となっており、例えばスマホを自宅に置いたままスポーツやランニングなどを音楽を聞きながらできます。

  • 「Bluetooth / Wi-Fiモデル」を選んだ場合、Pixel Watchの接続状態を維持するにはスマートフォンを近くに置いておくか、Wi-Fiネットワークに接続している必要があります

AmazonでPixel Watchが発売開始!AmazonでPixel Watchを見る

2022年10月13日からauとソフトバンクでPixel Watchを発売開始!

Pixel WatchのLTEモデルにもAndroidスマホでの設定が必須

「LTE + Bluetooth / Wi-Fiモデル」は単独でLTE(4G)通信ができるため、スマートフォンの有無に関わらず使えると思いがちですが、

「LTE + Bluetooth / Wi-Fiモデル」も利用するためにはAndroid 8.0以降のAndroidスマートフォンとのペア設定が必須です。

Androidスマホ上でGoogle Pixel Watch appを使用して、ウォッチフェイスや各種設定、通知や表示設定を管理できます。

  • Pixel Watch利用にはAndroidスマホが必須で、iPhoneのみを利用しているユーザーは使うことができません

AmazonでPixel Watchが発売開始!AmazonでPixel Watchを見る

2022年10月13日からauとソフトバンクでPixel Watchを発売開始!

Pixel WatchのLTE対応モデルとBluetooth / Wi-Fiモデルはどっちが良い?

「LTE + Bluetooth / Wi-Fiモデル」がおすすめの場合

「LTE + Bluetooth / Wi-Fiモデル」がおすすめなのは、スマホを持たずに極力身軽に外出したい場合(ランニングやスポーツ、散歩など)で外出先でPixel Watchの機能を活用したい場合です。

「LTE + Bluetooth / Wi-Fiモデル」はスマホが近くに無くてもLTE(4G)ネットワークと単体で接続するため、

  • 音楽の再生やコントロール
  • Google Pay決済
  • Googleアシスタントの利用
  • 通話や短いメッセージの送受信

などの機能がスマホを持たずに外出しても利用可能です。

特に、音楽ストリーミングサービス等の音楽を聞きながらスマホを持たずに身軽に外出したい場合には便利です。

また、単独で通信できることを活かし、いざというときに緊急SOSをPixel Watch単体で発信できる機能がある点も魅力です。

AmazonでPixel Watchが発売開始!AmazonでPixel Watchを見る

2022年10月13日からauとソフトバンクでPixel Watchを発売開始!

「Bluetooth / Wi-Fiモデル」がおすすめの場合

「Bluetooth / Wi-Fiモデル」がおすすめなのは以下のようなユーザーです。

  • スマホを持たずに外出することがほとんどない
  • スマホを持たずによく外出するがPixel Watchで通信が必要な機能(音楽ストリーミングサービス等の音楽再生や、Google Payでの決済などを利用しない)
  • できるだけ安い価格でPixel Watchを購入したい
  • スマホやスマートウォッチなどの通信費用を増やしたくない

「Bluetooth / Wi-Fiモデル」本体価格と通信費の面でお財布に優しい

価格面でもPixel Watchの「Bluetooth / Wi-Fiモデル」は、LTE(4G)通信機能が省かれているためコストダウンにつながっています。

Googleストアでの販売価格は「LTE + Bluetooth / Wi-Fiモデル」と比較すると、「Bluetooth / Wi-Fiモデル」は約8,000円程度安くなっています。

また、Pixel Watch単体でLTE(4G)通信を行う場合はauやソフトバンクのウェアラブルデバイス向けのオプションサービスに加入する必要があり、ペア設定するスマートフォンも同一の携帯キャリアを利用する必要があります。

Pixel Watch単体でLTE(4G)通信を行う場合は、キャンペーン等でオプションサービスの負担は大幅に少なくなっていますが、モバイル通信代の総額が増加し、プラン変更などの柔軟性は低下します。

AmazonでPixel Watchが発売開始!AmazonでPixel Watchを見る

2022年10月13日からauとソフトバンクでPixel Watchを発売開始!

LTEモデルとBluetooth / Wi-Fiのみモデルは販売窓口に違いがある

LTE対応モデルはGoogleストアとau&ソフトバンクで取り扱い

Pixel WatchのLTE + Bluetooth / Wi-Fiモデル(単体でデータ通信が可能)は、

  • Googleストア
  • auオンラインショップやauショップ
  • ソフトバンクオンラインショップやソフトバンクの店舗

で取り扱われます。

AmazonでPixel Watchが発売開始!AmazonでPixel Watchを見る

2022年10月13日からauとソフトバンクでPixel Watchを発売開始!

Bluetooth / Wi-Fiのみ対応するモデルはキャリア以外の窓口で広く販売される

LTE(4G)通信に非対応のBluetooth / Wi-Fiモデルは、auやソフトバンク等の携帯キャリアで販売は行われません。

Pixel WatchのBluetooth / Wi-Fiモデルは、Googleストアでも販売が行われます。

その他にも、AmazonでのGoogle Pixel Watchの販売など大手通販サイトでも販売が行われます。

大手家電量販店の店舗やオンラインショップでも販売が行われます。

AmazonでPixel Watchが発売開始!AmazonでPixel Watchを見る

2022年10月13日からauとソフトバンクでPixel Watchを発売開始!

Google Pixel Watchの公式プロモーション動画(YouTube)はこちら。

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

Author

この記事の著者

Keisuke Nagashima(7henge, inc.)

東京都内の大学を卒業後、東京・渋谷の複数のIT系企業で働いた後に、2015年7月にフリーランスのWebデザイナーとして独立し、2021年8月に法人化し「株式会社七変化」を設立。企業のホームページ等を制作するWebデザイナーとして活動しつつ、スマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」を始め、複数のWebサイトを運営しています。

AmazonでもPixel Watchを発売!

AmazonでPixel Watchを見る