Pixel Watch(ピクセルウォッチ)のLTEモデルはSIMフリーなのか解説のサムネイル画像

Pixel Watch(ピクセルウォッチ)のLTEモデルはSIMフリーなのか解説

#Pixel Watch

Pixel Watch(ピクセルウォッチ)のLTEモデルはSIMフリー?

【2023年4月更新】

Androidスマートフォン「Google Pixel」を開発するGoogleによる初のスマートウォッチ「Google Pixel Watch」が2022年10月13日より発売を開始しました。

画像引用元:Google Pixel Watch製品情報ページ

Google Pixel Watchは単体でモバイルデータ通信が可能なLTE + Bluetooth / Wi-Fiモデルが用意されています。

Pixel WatchはGoogleストア以外にも携帯キャリアとしてはauやソフトバンクでも取り扱われますが、LTEモデルのPixel WatchはSIMフリーで他社へプランを変更する場合もSIMロックが掛からないのか?気になる方も多いと思います。

Googleストア版のPixel Watch(ピクセルウォッチ)はSIMフリーで販売

Googleストアで販売されるPixel Watchは、

  • LTE + Bluetooth / Wi-Fiモデル(単体でデータ通信が可能)
  • Bluetooth / Wi-Fiモデル

の2種類となっており、LTEに対応するモデルはすべてSIMフリーで発売されます。

SIMロックが最初から掛かっていないので、Pixel WatchでのLTE通信に対応する携帯キャリア(auとソフトバンク)であれば自由にプランを変更することができます。

AmazonでPixel Watchが発売開始!AmazonでPixel Watchを見る

2022年10月13日からauとソフトバンクでPixel Watchを発売開始!

auやソフトバンク版のPixel Watch(ピクセルウォッチ)はSIMフリーなのか?

auのPixel WatchはSIMフリーで発売される

auでもPixel Watchの取り扱いがあり、ナンバーシェアというスマートウォッチ等で単体でLTEなどで通信する機能に対応するサービスを提供しています。

auで販売されるPixel WatchはSIMフリーでの発売となり、au以外(現時点ではソフトバンクのみ)での利用の際にSIMロックの解除は不要です。

ソフトバンクのPixel WatchはSIMフリーで発売される

ソフトバンクでもPixel Watchの取り扱いがあり、ウェアラブルデバイスモバイル通信サービスというスマートウォッチ等で単体でLTEなどで通信する機能に対応するデータ通信サービスを提供しています。

ソフトバンクで販売されるPixel WatchはSIMフリーでの発売となり、ソフトバンク以外(現時点ではauのみ)での利用の際にSIMロックの解除は不要です。

AmazonでPixel Watchが発売開始!AmazonでPixel Watchを見る

2022年10月13日からauとソフトバンクでPixel Watchを発売開始!

Pixel Watch(ピクセルウォッチ)はペアのスマホと同じキャリアを使う必要がある

LTE対応モデルのPixel Watchとペアで使用するAndroidスマートフォンは、必ずPixel Watchと同一の携帯キャリアで利用する必要があります。

  • auでAndroidスマホを使っている場合は、Pixel Watchもauのナンバーシェアを契約
  • ソフトバンクでAndroidスマホを使っている場合は、Pixel Watchもソフトバンクのウェアラブルデバイスモバイル通信サービスを契約

現時点でPixel WatchのLTE対応モデルが利用できる携帯キャリアはauとソフトバンクのみとなっています。

  • ドコモや楽天モバイルには非対応、UQモバイルやワイモバイル、ahamo、povo、LINEMOなどの格安プランでの動作確認は行われていません

AmazonでPixel Watchが発売開始!AmazonでPixel Watchを見る

2022年10月13日からauとソフトバンクでPixel Watchを発売開始!

Pixel Watch(ピクセルウォッチ)はAndroidスマホが必須

Pixel Watchを利用するためにはAndroid 8.0以降のAndroidスマホが必須となっています。

Google Pixel Watch を使用するにはスマートフォンが必要ですか?

はい。Google Pixel Watch とペア設定する Android 8.0 以降のスマートフォンが必要です。スマートフォンには、Google Play ストアから Google Pixel Watch アプリをダウンロードします。そのアプリを使用して、スマートフォンからウォッチ フェイス、デバイス設定、ユーザー設定、通知を管理します。

引用元:Google Pixel Watch に関するよくある質問

AmazonでPixel Watchが発売開始!AmazonでPixel Watchを見る

2022年10月13日からauとソフトバンクでPixel Watchを発売開始!

Pixel WatchのBluetooth / Wi-Fiモデルはpovoのスマホと一緒に使える

携帯キャリアと連携しない形で、Googleストアや大手家電量販店の店頭やネットショップ、大手ネット通販サイト等で、単体でのLTE通信機機能が省かれたPixel WatchのBluetooth / Wi-Fiモデルが発売されています。

Bluetooth / Wi-Fiモデルはスマホを持たずにPixel Watchだけを持ち運ぶと単体で通信ができなくなり、通知の更新やGoogle Payでの決済、音楽ストリーミングサービスのコントロールや音楽再生など様々な機能が制限されます。

ですが、auやソフトバンク以外のキャリアや格安SIMを使用しているAndroidスマホでも、ペアリング接続してスマホとPixel Watchをセットで持ち出せば外出先でもPixel WatchはBluetooth経由で通信が可能です。

スマホを外出時に必ず持っていくような習慣がある人にとっては不便さは少ないです。

LTE非対応のBluetooth / Wi-Fiモデルは価格がLTE対応モデルと比べて安い点や追加で月額の通信コストが掛からない点も魅力です。

Pixel WatchのBluetooth / Wi-Fiモデルは、Googleストアでも販売が行われます。

その他にも、AmazonでのGoogle Pixel Watchの販売など大手通販サイトでも販売が行われます。

大手家電量販店の店舗やオンラインショップでも販売が行われます。

AmazonでPixel Watchが発売開始!AmazonでPixel Watchを見る

2022年10月13日からauとソフトバンクでPixel Watchを発売開始!

Google Pixel Watchの公式プロモーション動画(YouTube)はこちら。

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

Author

この記事の著者

Keisuke Nagashima(7henge, inc.)

東京都内の大学を卒業後、東京・渋谷の複数のIT系企業で働いた後に、2015年7月にフリーランスのWebデザイナーとして独立し、2021年8月に法人化し「株式会社七変化」を設立。企業のホームページ等を制作するWebデザイナーとして活動しつつ、スマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」を始め、複数のWebサイトを運営しています。

AmazonでもPixel Watchを発売!

AmazonでPixel Watchを見る