Google Pixel 6aは5Gに対応?ピクセル6aはミリ波やsub6で通信できる?のサムネイル画像

Google Pixel 6aは5Gに対応?ピクセル6aはミリ波やsub6で通信できる?

#Pixel&Android機種

広告当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。

今お使いの回線速度を1クリックで計測!

廉価版のGoogle Pixel 6aが2022年7月発売、5Gには対応?

Pixelの廉価版シリーズGoogle Pixel 6aはバランスの良いスペックとGoogleが直接開発したAndroidスマートフォンが低価格で販売されることから注目を集めています。

Google Pixel 7と6aの写真

当記事では、以下について解説します。

  • Google Pixel 6aは5G通信に対応するため5Gエリアでは高速通信が期待できる
  • 5Gエリア外では自動的に4G(LTE)通信が可能
  • Google Pixel 6aは5Gのミリ波には非対応

最新機種Pixel 7aを中心にPixelスマホをオンラインでお得に販売!
ドコモでPixel 7aを
お客様負担額39,710円(税込)〜販売
ソフトバンクでPixel 7aを発売!
各種割引条件適用の場合、お客様負担額24円(税込)〜
auでPixel 7aを
お客様負担額9,970円(税込)〜販売

Google Pixel 6aは5Gによる高速通信に対応

結論から言うとGoogle Pixel 6aは5G通信に対応しており、各携帯電話会社の5Gサービス提供エリアにおいては、高速で大容量な通信が利用できます。

5Gの電波が入らないエリアであれば自動的に4G(LTE)の電波を掴み従来型のデータ通信を行うので、5Gエリア外で通信に困ることも少ないです。

最新機種Pixel 7aを中心にPixelスマホをオンラインでお得に販売!
ドコモでPixel 7aを
お客様負担額39,710円(税込)〜販売
ソフトバンクでPixel 7aを発売!
各種割引条件適用の場合、お客様負担額24円(税込)〜
auでPixel 7aを
お客様負担額9,970円(税込)〜販売

Pixel 6aは5Gのミリ波非対応でSub6に対応

Google Pixel 6a(日本国内版)で利用可能な5Gのバンド(周波数帯)はSub6のみとなっており、より高速・大容量な通信が可能になるミリ波には非対応です。

Google Pixel 6aのホーム画面の写真

また、2021年秋に発売されたGoogle Pixel 6シリーズのSub6とミリ波の対応状況は以下となります。

Google Pixel 6 Pro(日本国内版):Sub6とミリ波両対応
Google Pixel 6(日本国内版):Sub6のみ対応

最新機種Pixel 7aを中心にPixelスマホをオンラインでお得に販売!
ドコモでPixel 7aを
お客様負担額39,710円(税込)〜販売
ソフトバンクでPixel 7aを発売!
各種割引条件適用の場合、お客様負担額24円(税込)〜
auでPixel 7aを
お客様負担額9,970円(税込)〜販売

Google Pixel 6aの5Gや4Gの対応バンドは?

Google Pixel 6aの対応バンド(周波数帯)は以下となっています。

4G(LTE): 対応バンド B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 13 / 14 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / 26 / 28 / 29 / 30 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 48 / 66 / 71

5G Sub-6 : 対応バンド n1 / 2 / 3 / 5 / 7 / 8 / 12 / 20 / 25 / 28 / 30 / 38 / 40 / 41 / 48 / 66 / 71 / 77 / 78

※5Gのより高速通信が可能なミリ波には非対応。

参考:Google Pixel 6aの技術仕様 <au公式サイト>Google Pixel 6a 実装周波数一覧 <ソフトバンク公式サイト>Google Pixel 6a 搭載周波数帯一覧

Googleストアやau、ソフトバンク等各窓口で日本国内版のGoogle Pixel 6aを購入した場合、対応する4G(LTE)や5Gのバンド(周波数帯)に違いはありません。

最新機種Pixel 7aを中心にPixelスマホをオンラインでお得に販売!
ドコモでPixel 7aを
お客様負担額39,710円(税込)〜販売
ソフトバンクでPixel 7aを発売!
各種割引条件適用の場合、お客様負担額24円(税込)〜
auでPixel 7aを
お客様負担額9,970円(税込)〜販売

Pixel 6aで各キャリアの4G/5G回線は問題なく使える?

主にセット販売が行われるauとソフトバンクのLTEや5G通信において問題無く通信ができる対応バンドとなっています。

Google Pixel 6aで4G(LTE)はドコモで使われている1、3、19に対応、5Gではドコモで使われているn78、n257に対応しています。

  • Google Pixel 6aはドコモの5Gバンドである79には非対応

Google Pixel 6aは4G(LTE)では楽天モバイルで使われている3、18、26に対応、5Gでは楽天モバイルで使われているn77、n257にそれぞれ対応しています。

最新機種Pixel 7aを中心にPixelスマホをオンラインでお得に販売!
ドコモでPixel 7aを
お客様負担額39,710円(税込)〜販売
ソフトバンクでPixel 7aを発売!
各種割引条件適用の場合、お客様負担額24円(税込)〜
auでPixel 7aを
お客様負担額9,970円(税込)〜販売

格安プランのPixel 6aへの対応状況

  • 【ソフトバンク回線】LINEMO動作確認済みで対応
  • 【ソフトバンク回線】ワイモバイルau、ソフトバンク版のみ動作確認済み
  • 【au回線】povo 2.0動作確認済みで対応
  • 【au回線】povo 1.0動作確認済みで対応 ※新規申込受付終了
  • 【au回線】UQモバイル動作確認済みで対応
  • 【ドコモ回線】ahamo未発表
  • 【楽天・au回線】楽天モバイル動作確認済みで対応

この記事の情報更新履歴

2023/5/3:Google Pixel 6aの対応バンドの記載を訂正

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

iPhone 15に関するアンケート調査

アンケート結果は投票数や割合データなど、個人を一切特定できない情報のみ弊社が運営するメディア事業で活用する場合があります点をご了承ください。画像引用元:Apple

回線スピードテスト投稿サイト「回線ちぇっく」

  • ボタン1つで今お使いの通信回線のスピードテストを計測して結果を投稿できる。
  • 他のユーザーが測定したスマホや光回線各社の測定結果も比較できて便利

回線ちぇっくにアクセス

最新のスマホ回線測定結果
ahamo(ドコモ) 【測定地域】 広島県
【Download速度】21.9Mbps
【Upload速度】2.60Mbps
【Ping】73.3ms
【Jitter】34.1ms
最新の光回線測定結果
フレッツ光 【測定地域】 東京都品川区
【Download速度】21.8Mbps
【Upload速度】9.29Mbps
【Ping】34.4ms
【Jitter】8.46ms

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

Author

この記事の著者

Keisuke Nagashima(7henge, inc.)

東京都内の大学を卒業後、東京・渋谷の複数のIT系企業で働いた後に、2015年7月にフリーランスのWebデザイナーとして独立し、2021年8月に法人化し「株式会社七変化」を設立。企業のホームページ等を制作するWebデザイナーとして活動しつつ、スマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」を始め、複数のWebサイトを運営しています。

Google Pixel 7aをキャンペーン販売!