Google Pixel 6aは指紋認証センサーに対応、顔認証機能は?【ピクセル6a】のサムネイル画像

Google Pixel 6aは指紋認証センサーに対応、顔認証機能は?【ピクセル6a】

/ 最新情報確認日:2023年11月28日

#Pixel&Android機種

広告当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。

Google Pixel 6aのセキュリティ認証機能は?

Google製Androidスマートフォンの「Pixel」の低価格版であるaシリーズとして、「Google Pixel 6a」が2022年7月にauやソフトバンク、Googleストアで発売されました。

Google Pixel 6aの写真

スマートフォンのロック解除やセキュリティ認証に使用する認証技術には、パスワードやパターンの他、指紋認証センサー技術や顔認証などが使われる場合が増えています。

当記事では以下の事柄について解説します。

  • Google Pixel 6aは指紋認証でのロック解除やセキュリティ認証に対応している
  • 指紋認証センサーはディスプレイ内に組み込まれている
  • Google Pixel 6aは顔認証には対応していない

Google Pixel 6aは指紋認証センサーをディスプレイ内に採用

Google Pixel 6aはディスプレイ内に指紋認証センサーが埋め込まれており、画面ロックの解除や各種認証に利用することが可能です。

左:Pixel 6aのロック画面解除時の画面内指紋認証センサー、右:解除後はホーム画面が表示される

iPhone SEのホームボタンのように画面下部に指紋認証センサーが配置されて画面が狭くはならずに、全画面に近い大型のディスプレイを採用しています。

Google Pixel 6aの技術仕様ページにも以下のように記載があります。

ディスプレイ内蔵指紋認証センサーによる指紋認証
パターン、PIN、パスワード

引用元:Google Pixel 6aの技術仕様

直近で気になる点としては、Android 13にソフトウェアアップデートした際に指紋認証がエラーになってしまう不具合が一部のユーザーで発生しているという報告があるようです。

  • 筆者が利用しているGoogle Pixel 6a端末のAndroidバージョンはAndroid 13ですが、指紋認証センサーがエラーになる割合は少なくスムーズに認証解除ができています

指紋認証センサーでの認証がエラーになる場合は、パターンやPIN、パスワードによる認証が利用可能です。

<Google Pixel公式ヘルプ>指紋で Google Pixel のロックを解除する

最新機種Pixel 7aを中心にPixelスマホをオンラインでお得に販売!
ドコモでPixel 7aを
お客様負担額39,710円(税込)〜販売
ソフトバンクでPixel 7aを発売!
各種割引条件適用の場合、お客様負担額24円(税込)〜
auでPixel 7aを
お客様負担額9,970円(税込)〜販売

画面内指紋認証には低コストな光学式を採用

Androidスマートフォンなどでポピュラーな画面内の指紋認証センサーは、光学式と呼ばれる方式を使用しています。

光学式指紋認証センサーは、ディスプレイから指に光を当て、反射した光を解析して指紋の模様を分析して認証する仕組みです。

Google Pixel 6aの写真

光を利用した認証のため比較的低コストなことから、広く採用されていますが人間の指以外であっても同様の模様をもし作れれば認証を突破できる可能性があることから、より高コストな超音波方式の指紋認証センサーと比べると精度は低いです。

最新機種Pixel 7aを中心にPixelスマホをオンラインでお得に販売!
ドコモでPixel 7aを
お客様負担額39,710円(税込)〜販売
ソフトバンクでPixel 7aを発売!
各種割引条件適用の場合、お客様負担額24円(税込)〜
auでPixel 7aを
お客様負担額9,970円(税込)〜販売

画面内指紋認証は画面保護フィルムを貼ると精度が落ちる可能性がある

画面内指紋認証センサーは精密な反射光を分析する機能が備わっているため、画面保護フィルムを貼った場合に設計された性能を発揮できなくなる場合があります。

Google Pixel端末に画面保護フィルムを貼ったところ、指紋認証センサーがエラーになる割合が増加しました。

最新機種Pixel 7aを中心にPixelスマホをオンラインでお得に販売!
ドコモでPixel 7aを
お客様負担額39,710円(税込)〜販売
ソフトバンクでPixel 7aを発売!
各種割引条件適用の場合、お客様負担額24円(税込)〜
auでPixel 7aを
お客様負担額9,970円(税込)〜販売

Pixel 6aは顔認証機能には非対応、Pixel 7は顔認証に対応

近年はiPhoneのFace IDなどを始めとする顔認証センサーのスマートフォンへの導入が進んでいますが、Google Pixel 6aは顔認証機能には非対応となっています。

Google Pixel 6aは低価格さと性能のバランスが魅力のスマホとして売り出しているためか、指紋認証と顔認証の両対応は見送られました。

2022年10月に発売されたGoogle Pixel 7/Google Pixel 7 Proは顔認証センサーによる認証に対応しており、画面のロックを指紋認証センサーに指を当てずに、顔をスマホに向けるだけで解除できます。

  • 現時点ではGoogle Pixel 7/Google Pixel 7 Proの顔認証は現時点ではスマホ利用中の決済やセキュリティ認証には非対応となっていますが、最新のGoogle Pixel 8/Google Pixel 8 Proでは顔認証を利用して決済やセキュリティ認証に対応しています

最新機種Pixel 7aを中心にPixelスマホをオンラインでお得に販売!
ドコモでPixel 7aを
お客様負担額39,710円(税込)〜販売
ソフトバンクでPixel 7aを発売!
各種割引条件適用の場合、お客様負担額24円(税込)〜
auでPixel 7aを
お客様負担額9,970円(税込)〜販売

格安プランのPixel 6aへの対応状況

  • 【ソフトバンク回線】LINEMO動作確認済みで対応
  • 【ソフトバンク回線】ワイモバイルau、ソフトバンク版のみ動作確認済み
  • 【au回線】povo 2.0動作確認済みで対応
  • 【au回線】povo 1.0動作確認済みで対応 ※新規申込受付終了
  • 【au回線】UQモバイル動作確認済みで対応
  • 【ドコモ回線】ahamo未発表
  • 【楽天・au回線】楽天モバイル動作確認済みで対応

この記事の情報更新履歴

2023年11月28日:Google Pixelシリーズ最新機種を8に更新、Google Pixel8シリーズの顔認証での決済対応を追記

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

Google Pixel 8/Pixel 8 Proを買うなら欲しいカラバリを調査

Google Pixel 8は以下3色

Google Pixel 8 Proは以下3色

Google Pixel 8/Google Pixel 8 Proを買うなら何色が欲しい?

みんなの人気度を見る

Loading ... Loading ...

アンケート結果は投票数や割合データなど、個人を一切特定できない情報のみ弊社が運営するメディア事業で活用する場合があります点をご了承ください。画像引用元:Google

ネット回線速度を今すぐ計測

回線ちぇっくは今までに2062件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。

光回線・Wi-FIの場合はこちら

2.スマホのWi-Fi設定をオフにする
3*(必須項目)を選択する
4.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。

※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。

  • 計測結果データ

    スピードテスト結果が自動入力されます。ページ下部の利用規約とプライバシーポリシーに同意チェックをいただき、「結果を投稿」ボタンを押してください。
  •  
  •  
Ping(応答速度)
ms
Jitter(安定性)
ms
Download速度
Mbps
Upload速度
Mbps

投稿された測定結果は、統計情報(数値や割合)はスマホ回線業界や消費者動向を明らかにする目的で、Webコンテンツ制作や公開に活用される場合があります。
スピードテストを行うWebサーバーはXserver(大阪府)を使用。スピード計測技術はLibreSpeedを利用。

最新のスマホ回線測定結果
BIGLOBEモバイル 【測定地域】 東京都23区内
【Download速度】42.9Mbps
【Upload速度】3.92Mbps
【Ping】49.0ms
【Jitter】8.34ms
最新の光回線測定結果
ソフトバンク光 【測定地域】 東京都
【Download速度】84.8Mbps
【Upload速度】78.7Mbps
【Ping】16.0ms
【Jitter】1.25ms

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営、ネット回線速度のユーザー投稿サイト「回線ちぇっく」の運営やWeb制作事業などIT分野の事業を行っています。

Google Pixel 7aをキャンペーン販売!