
目次
Google Pixel 6aが2022年7月発売!SIMロックは?
【2023年3月更新】
Google製Androidスマートフォンの「Pixel」の廉価版最新機種となる「Google Pixel 6a」がauやソフトバンク、Googleストア等で2022年7月28日に発売されました。
Google独自チップであるGoogle Tensorを搭載し、長時間のバッテリー駆動などスペックと価格のバランスの良い廉価版Pixelとして注目を集めています。
当記事では以下の事柄について解説します。
- Google Pixel 6aは日本国内での販売であればどの窓口で購入しても最初からSIMフリー状態
- Google Pixel 6aをauやソフトバンクで購入した場合でもSIMロックはかかっていない
- Googleストア版を購入した場合の各キャリアのバンド(周波数)対応状況
auとソフトバンクでGoogle Pixel 6aをセット販売中!
auオンラインショップでの購入でPixel 6aが22,000円割引!auオンラインショップを見る※他社から乗り換えの場合ソフトバンクオンラインショップでの購入でPixel 6aが21,600円割引!
ソフトバンクオンラインショップを見る※他社から乗り換えの場合
Google Pixel 6aはSIMロック規制開始後の発売のためSIMフリーで発売
Google Pixel 6aは、2021年10月1日以降に発売される新端末は原則SIMロックをかけることを禁止する総務省による規制の開始後の発売となるため、Googleストア版とau、ソフトバンク版においてもSIMフリー状態で販売が行われます。
参考:<ITMedia>総務省が「SIMロック原則禁止」のガイドライン改訂を確定 10月1日から順次適用 「eSIMガイドライン」も新設
Google Pixel 6aのSIMカードスロットサイズは最も小さいnanoSIMとなっており、他にeSIMにも対応しているため、物理SIM+eSIMを組み合わせてデュアルSIMとして2つのモバイル通信サービスを並行して利用することができます。
auとソフトバンクでGoogle Pixel 6aをセット販売中!
auオンラインショップでの購入でPixel 6aが22,000円割引!auオンラインショップを見る※他社から乗り換えの場合ソフトバンクオンラインショップでの購入でPixel 6aが21,600円割引!
ソフトバンクオンラインショップを見る※他社から乗り換えの場合
Google Pixel 6aの対応バンド(周波数帯)はGoogleストアとキャリア版で異なる
Googleストアで販売されるGoogle Pixel 6aの対応バンド(周波数帯)は、以下となっています。
LTE: 対応バンド B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 13 / 14 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / 26 / 28 / 29 / 30 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 48 / 66 / 71
5G Sub-614: 対応バンド n1 / 2 / 3 / 5 / 7 / 8 / 12 / 20 / 25 / 28 / 30 / 38 / 40 / 41 / 48 / 66 / 71 / 77 / 78
主にセット販売が行われるauとソフトバンクのLTEや5G通信において問題無く通信ができる対応バンドとなっています。
auやソフトバンクで販売されるGoogle Pixel 6aはGoogleストア版の端末と比べて、部分的に対応バンド(周波数帯)が異なるので購入前に確認が必要です。
auで販売されるGoogle Pixel 6aの対応バンド一覧は以下で確認できます。
<au公式サイト>Google Pixel 6a 実装周波数一覧
ソフトバンクで販売されるGoogle Pixel 6aの対応バンド一覧は以下で確認できます。
<ソフトバンク公式サイト>Google Pixel 6a 搭載周波数帯一覧
Googleストア版のGoogle Pixel 6aの各社バンド対応状況
Google Pixel 6aはauの主要なバンドにも対応
Google Pixel 6aはauの主要なバンドにも対応しているため、auのLTE/5G通信が利用可能です。
Google Pixel 6aはLTEはauで使われている1、18、26、5Gではauで使われているn77、n78にそれぞれ対応しています。
Google Pixel 6aはソフトバンクの主要なバンドにも対応
Google Pixel 6aはソフトバンクの主要なバンドにも対応しているため、ソフトバンクのLTE/5G通信が利用可能です。
Google Pixel 6aはLTEはソフトバンクで使われている1、3、8、5Gではソフトバンクで使われているn77にそれぞれ対応しています。
auとソフトバンクでGoogle Pixel 6aをセット販売中!
auオンラインショップでの購入でPixel 6aが22,000円割引!auオンラインショップを見る※他社から乗り換えの場合ソフトバンクオンラインショップでの購入でPixel 6aが21,600円割引!
ソフトバンクオンラインショップを見る※他社から乗り換えの場合
Google Pixel 6aはドコモの主要なバンドにも対応
Google Pixel 6aはドコモの主要なバンドにも対応しているため、ドコモのLTE/5G通信が利用可能です。
Google Pixel 6aで4G(LTE)はドコモで使われている1、3、19に対応、5Gではドコモで使われているn78に対応しています。
- Google Pixel 6aはドコモの5Gバンドである79には非対応
Google Pixel 6aは楽天モバイルで使われているバンドにも対応
Google Pixel 6aは楽天モバイルで使われているバンドにも対応しているため、楽天モバイルのLTE/5G通信が利用可能です。
Google Pixel 6aは4G(LTE)では楽天モバイルで使われている3、18、26に対応、5Gでは楽天モバイルで使われているn77にそれぞれ対応しています。
auとソフトバンクでGoogle Pixel 6aをセット販売中!
auオンラインショップでの購入でPixel 6aが22,000円割引!auオンラインショップを見る※他社から乗り換えの場合ソフトバンクオンラインショップでの購入でPixel 6aが21,600円割引!
ソフトバンクオンラインショップを見る※他社から乗り換えの場合
Google Pixel 6aはauとソフトバンク、Googleストア等で販売
Google Pixel 6aは2022年7月28日にauとソフトバンクで発売開始しました。
Googleストアでも並行して販売されています。
auでGoogle Pixel 6aをセット販売
au Online Shopで購入すればショップでの待ち時間不要でスムーズにGoogle Pixel 6aを手に入れることができます。
他社からauに乗り換え(MNP)の場合、お得なキャンペーンをau Online Shopでも随時開催しているので、是非チェックしてみてください。
auとソフトバンクでGoogle Pixel 6aをセット販売中!
auオンラインショップでの購入でPixel 6aが22,000円割引!auオンラインショップを見る※他社から乗り換えの場合ソフトバンクオンラインショップでの購入でPixel 6aが21,600円割引!
ソフトバンクオンラインショップを見る※他社から乗り換えの場合
ソフトバンクでGoogle Pixel 6aをセット販売
ソフトバンクオンラインショップで購入すれば店舗での待ち時間不要でスムーズにGoogle Pixel 6aを手に入れることができます。
他社からソフトバンクに乗り換え(MNP)の場合、お得なキャンペーンをソフトバンクオンラインショップでも随時開催しているので、是非チェックしてみてください。
auとソフトバンクでGoogle Pixel 6aをセット販売中!
auオンラインショップでの購入でPixel 6aが22,000円割引!auオンラインショップを見る※他社から乗り換えの場合ソフトバンクオンラインショップでの購入でPixel 6aが21,600円割引!
ソフトバンクオンラインショップを見る※他社から乗り換えの場合
Google Pixel6aの関連情報
- Google Pixel 6aはSIMフリー?対応バンドは?【ピクセル6a】
- Google Pixel 6aはデュアルSIMでeSIMにも対応している?【ピクセル6a】
- Google Pixel 6aのSIMカードのサイズはどれ?【ピクセル6a】
- Google Pixel 6aは指紋認証センサーに対応!顔認証機能は?【ピクセル6a】
- Google Pixel 6aにイヤホンジャックはある?有線イヤホンは使える?【ピクセル6a】
- Google Pixel 6aは5Gに対応?ミリ波やsub6で通信できる?
- Google Pixel 6aは充電器ついてない&別売りになる?【ピクセル6a】
- Google Pixel 6aの付属品&同梱物は?充電ケーブルはある?【ピクセル6a】
- Google Pixel 6aのアップデート保証期間は何年?【ピクセル6a】
Google Pixel 6aの販売キャリアや使える格安SIMは?
- Google Pixel(ピクセル)6aの発売日はいつ?キャリア版の予約開始は?
- auでGoogle Pixel(ピクセル)6aの予約や発売日はいつから?
- ソフトバンクでGoogle Pixel(ピクセル)6aの予約や発売日はいつから?
- Google Pixel 6aは格安SIM&格安スマホでも使える?セット販売は?
- Google Pixel 6aはドコモで発売される?セット販売はある?【ピクセル6a】
- Google Pixel 6aは楽天モバイルで使える?セット販売&発売は?【ピクセル6a】
- Google Pixel 6aはahamo(アハモ)で使える?対応している?【ピクセル6a】
- Google Pixel 6aはLINEMO(ラインモ)で使える?対応している?【ピクセル6a】
- Google Pixel 6aはpovoで使える?対応している?【ピクセル6a】
- UQモバイルでGoogle Pixel 6aは発売&セット販売される?使える?【ピクセル6a】
- ワイモバイルでGoogle Pixel 6aは発売&セット販売される?使える?【ピクセル6a】
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査
auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応
結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。
About
アプリポについて
Profile
サイト運営者情報
Author