Google Pixel 7のカメラバーの出っ張りは気になる?【ピクセル7】のサムネイル画像

Google Pixel 7のカメラバーの出っ張りは気になる?【ピクセル7】

/ 最新情報確認日:2023年11月27日

#Pixel&Android機種

広告当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。

Google Pixel 7の背面にはカメラバーが採用

Google Pixel 7は2022年10月13日に発売された、Googleが直接開発と販売を行うAndroidスマートフォンです。

Pixel 7の裏面の写真

Google Pixel 6で採用された端末裏面のカメラ部分が帯のような形状になり出っ張る「カメラバー」と呼ばれるデザインが採用され、その後発売されたPixel 6aやPixel 7、Pixel 7 Proにも継続して採用されています。

当記事では以下の事柄を解説します。

  • Google Pixel 7の背面はカメラバーで4〜5mm程度の出っ張りがある
  • 画面を上にして机に置く時に安定感があり傾きがつくのでカメラが机面に僅かに触れない
  • 持ち方によってはカメラバーの出っ張りが引っかかり滑り止めにもなる
  • Google Pixel 7のサイズに合った手帳型ケースを使うと出っ張りが目立たなくなる場合も

最新機種Pixel 7aを中心にPixelスマホをオンラインでお得に販売!
ドコモでPixel 7aを
お客様負担額39,710円(税込)〜販売
ソフトバンクでPixel 7aを発売!
各種割引条件適用の場合、お客様負担額24円(税込)〜
auでPixel 7aを
お客様負担額9,970円(税込)〜販売

Google Pixel 7はカメラバーの出っ張りが裏側にある

Google Pixel 7はGoogle Pixel 6やPixel 6aと同様背面にカメラ部分が詰まった出っ張りのある「カメラバー」と呼ばれる形状を採用しています。

Pixel 7のカメラバーの写真

カメラバー部分は他の部分よりも4〜5mm程度出っ張っています。

Google Pixel 6やPixel 6 Pro、Google Pixel 6aとの変更点は背面のカラーリングで、

  • Pixel 7やPixel 7 Proは背面のメインカラー+カメラバーの濃い色の帯の2色
  • Pixel 6やPixel 6 Pro、Pixel 6aはカメラバー上のアクセントカラー+カメラバーの帯+カメラバー下のメインカラーの3色

と使われている色数が異なります。

Google Pixel 7やPixel 7 Proの背面デザインは色数が減ったことからすっきりとした印象となりました。

Google Pixel 6aと7の裏面の写真

↑Pixel 7(右)、Pixel 6a(左)

最新機種Pixel 7aを中心にPixelスマホをオンラインでお得に販売!
ドコモでPixel 7aを
お客様負担額39,710円(税込)〜販売
ソフトバンクでPixel 7aを発売!
各種割引条件適用の場合、お客様負担額24円(税込)〜
auでPixel 7aを
お客様負担額9,970円(税込)〜販売

カメラバーにより机に置く際の安定感がありカメラのガラスも机に触れづらい

Google Pixel 7などカメラバー形状を採用したPixel端末は、机に画面を上にして置いた際にがたつきづらく安定感がある点がメリットの1つです。

Pixel 7の表面の写真

また、Google Pixel 7は机に置いた時にカメラバーにわずかな傾きがつくため、カメラ部分のガラス面は机にわずかに触れないようになっています。

アウトカメラのガラス面に傷や汚れがつくのを防ぐ役割はありそうです。

Pixel 7のカメラバーの出っ張りの写真

最新機種Pixel 7aを中心にPixelスマホをオンラインでお得に販売!
ドコモでPixel 7aを
お客様負担額39,710円(税込)〜販売
ソフトバンクでPixel 7aを発売!
各種割引条件適用の場合、お客様負担額24円(税込)〜
auでPixel 7aを
お客様負担額9,970円(税込)〜販売

Google Pixel 7のカメラバーが指に掛かり滑り止め効果

Google Pixel 7などカメラバーを採用したPixelスマートフォンは手に持ったときにカメラバーの4〜5mm程度の出っ張りが指に引っかかり、端末が滑り落ちることを防ぎます。

Pixel 7とiPhone 14 Proの背面の写真

カメラのレンズ部分に出っ張りがあるスマホ(iPhone 14等)はカメラバーと比べて出っ張りに指が当たった際に引っかかりづらく、カメラバー採用のPixelより滑り止め効果は薄めです。

最新機種Pixel 7aを中心にPixelスマホをオンラインでお得に販売!
ドコモでPixel 7aを
お客様負担額39,710円(税込)〜販売
ソフトバンクでPixel 7aを発売!
各種割引条件適用の場合、お客様負担額24円(税込)〜
auでPixel 7aを
お客様負担額9,970円(税込)〜販売

手帳型ケースを使うと出っ張りが目立たなくなる場合も

カメラバー部分の出っ張りがどうしてもきになる場合は、Google Pixel 7のサイズや形状に合わせて作られた手帳型ケースを利用すると出っ張り部分がケースの形状によってフラットになります。

手帳型ケースに入れたGoogle Pixel 7の写真

フリーサイズの手帳型ケースの場合、カメラバーの形状や位置に対応していないことが多いため、Google Pixel 7専用の手帳型ケースがおすすめです。

  • できれば家電量販店やスマホケース販売店の店頭でPixel 7をはめ込んで試してみることをおすすめします

最新機種Pixel 7aを中心にPixelスマホをオンラインでお得に販売!
ドコモでPixel 7aを
お客様負担額39,710円(税込)〜販売
ソフトバンクでPixel 7aを発売!
各種割引条件適用の場合、お客様負担額24円(税込)〜
auでPixel 7aを
お客様負担額9,970円(税込)〜販売

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

Google Pixel 8/Pixel 8 Proを買うなら欲しいカラバリを調査

Google Pixel 8は以下3色

Google Pixel 8 Proは以下3色

Google Pixel 8/Google Pixel 8 Proを買うなら何色が欲しい?

みんなの人気度を見る

Loading ... Loading ...

アンケート結果は投票数や割合データなど、個人を一切特定できない情報のみ弊社が運営するメディア事業で活用する場合があります点をご了承ください。画像引用元:Google

ネット回線速度を今すぐ計測

回線ちぇっくは今までに2257件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら

1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。

  • 計測結果データ

    スピードテスト結果が自動入力されます。ページ下部の利用規約とプライバシーポリシーに同意チェックをいただき、「結果を投稿」ボタンを押してください。
  •  
  •  
Ping(応答速度)
ms
Jitter(安定性)
ms
Download速度
Mbps
Upload速度
Mbps

投稿された測定結果は、統計情報(数値や割合)はスマホ回線業界や消費者動向を明らかにする目的で、Webコンテンツ制作や公開に活用される場合があります。
スピードテストを行うWebサーバーはXserver(大阪府)を使用。スピード計測技術はLibreSpeedを利用。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営、ネット回線速度のユーザー投稿サイト「回線ちぇっく」の運営やWeb制作事業などIT分野の事業を行っています。

Google Pixel 7aをキャンペーン販売!