Google Pixel 7やPixel 7 Proの保証&保険はある?故障時に役立つ補償を解説【ピクセル7】のサムネイル画像

Google Pixel 7やPixel 7 Proの保証&保険はある?故障時に役立つ補償を解説【ピクセル7】

/ 最新情報確認日:2023年11月28日

#Pixel&Android機種

広告当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。

Google Pixel 7やPixel 7 Proの故障時は?保証や保険には何がある?

2022年10月13日、GoogleよりPixel 7/Pixel 7 Proが発売されました。

Google Pixel 7の端末の写真

iPhoneシリーズと同様に人気が高く82,500円~124,300円とハイスペックな端末です。故障や盗難などもしもの時の保証はどうなっているのか疑問に思っている人もいるでしょう。

当記事では、以下の事柄について解説します。

  • Google Pixel 7やPixel 7 ProにはGoogleによるメーカー保証が1年間有効
  • 1年以上の保証や画面割れや水没のトラブルへの保証はauやソフトバンク、民間保険会社がサービスを提供している
  • Googleストアで購入した場合はauやソフトバンクの保証が利用できないため民間保険会社のサービスが便利

最新機種Pixel 7aを中心にPixelスマホをオンラインでお得に販売!
ドコモでPixel 7aを
お客様負担額39,710円(税込)〜販売
ソフトバンクでPixel 7aを発売!
各種割引条件適用の場合、お客様負担額24円(税込)〜
auでPixel 7aを
お客様負担額9,970円(税込)〜販売

Google Pixelシリーズに最初から付く保証はメーカー保証のみ

Googleストアやキャリアショップで新規購入したGoogle Pixel 7やGoogle Pixel 7 Proには1年間のメーカー保証が付いています。

Google Pixel 6aと7の写真

メーカー保証とは?

1年間のメーカー保証は初期不良に対する返金や交換対応で、落下による破損や盗難紛失による保証はありません。

サポート情報によると保証対象は「お客様の過失によらない欠陥」と記されており、Appleケアのような画面割れや水没に対する保証とは異なることが分かります。

最新機種Pixel 7aを中心にPixelスマホをオンラインでお得に販売!
ドコモでPixel 7aを
お客様負担額39,710円(税込)〜販売
ソフトバンクでPixel 7aを発売!
各種割引条件適用の場合、お客様負担額24円(税込)〜
auでPixel 7aを
お客様負担額9,970円(税込)〜販売

保証の対象になる場合

  • 電源が入らない
  • 正常に充電されない
  • フリーズしてばかりいる
  • マイクやスピーカー、ボタンに問題がある
  • ネットや携帯がつながらない

保証の対象にならない場合

  • 落として破損
  • 水没させた
  • USBポートに異物が入り動作が停止した
  • 盗難や紛失

Google Pixel独自の有料保証サービスはない

Googleストアで購入した製品には「月額○○円」のような有料の保証サービスはありません。

先ほどご紹介した初期不良は自然故障に対する保証しかないため使用開始後の不慮の事故や紛失保証を付けたい場合は自分で保険に入る必要があります。

自分で加入するスマホの破損や故障に対応した保険には大きく「キャリア提供の保険」「一般のスマホ保険」があるので、それぞれの違いを解説します。

最新機種Pixel 7aを中心にPixelスマホをオンラインでお得に販売!
ドコモでPixel 7aを
お客様負担額39,710円(税込)〜販売
ソフトバンクでPixel 7aを発売!
各種割引条件適用の場合、お客様負担額24円(税込)〜
auでPixel 7aを
お客様負担額9,970円(税込)〜販売

auの故障紛失サポートwith CloudはGoogle Pixel 7にも使える

auが提供している「故障紛失サポート」は端末の故障、紛失、盗難などトラブルの際に保証サポートが受けられ、月額利用料金418円(税込)~990円(税込)で修理や交換対応するサービスです。

  • 故障紛失サポートはauで購入した端末が対象となり、Googleストアなど他の窓口で購入したGoogle Pixel 7/Pixel 7 Proは加入対象外となります

月額利用料金

  • 故障紛失サポートwith Cloud:990円(税込)
  • 4Gスマートフォン/タブレット:693円(税込)
  • 3Gスマートフォン:418円(税込)

その他Galaxy Z Flipなどの一部機種は1,309円(税込)と例外もありますがGoogle Pixel 7やPixel 7 Proは990円(税込)の部類に属します。

故障紛失サポートの保証サービス内容

保証内容は「交換用携帯電話機お届けサービス」「データ復旧」「お預かり修理サービス」の3つです。

交換用携帯電話機お届けサービス

紛失や盗難に遭った場合使用期間によって定められた負担金を支払えば同一機種・同一色の端末と交換します。条件に合った端末が用意できない場合はauが指定する端末と交換ですが、新品同様の端末と交換してくれるのは嬉しいですね。

その他全損、部分破損、水濡れの場合も対応してくれます。

利用回数は3回/年までで負担金は交換した回数によって次のように異なります。

  • 1回目(契約25ヶ月以上):3,300円(税込)
  • 1回目(契約25ヶ月未満):5,500円(税込)
  • 2回目、3回目(契約25ヶ月以上):6,600円(税込)
  • 2回目、3回目(契約25ヶ月未満):8,800円(税込)

Webで申し込めば上記金額から1,100円割引されるので、申し込み時はぜひ利用しましょう。

データ復旧サポート

水濡れや破損時のデータを復旧してくれるサービスです。画像、動画、電話帳のデータを取り出しUSBに保存して返送されます。データ復旧に成功した場合は5,500円(税込)/回の費用がかかり、利用は1回/年です。

お預かり修理サービス

保証対象内の故障を3年間無償で修理してくれます。保証対象外の場合は修理代金5,500円(税込)を上限に対応します。

最新機種Pixel 7aを中心にPixelスマホをオンラインでお得に販売!
ドコモでPixel 7aを
お客様負担額39,710円(税込)〜販売
ソフトバンクでPixel 7aを発売!
各種割引条件適用の場合、お客様負担額24円(税込)〜
auでPixel 7aを
お客様負担額9,970円(税込)〜販売

ソフトバンクのあんしん保証パックネクストもPixel 7に使える

ソフトバンクで購入した端末は「あんしん保証パックネクスト」に加入できます。

あんしん保証パックネクストはGoogle Pixel向けに2022年5月24日から始まった保証サービスで、スマートフォンの故障、破損、紛失、盗難などトラブルに遭った際、交換や修理代金の割引が受けられます。

  • あんしん保証パックネクストはソフトバンクで購入した端末が対象となり、Googleストアなど他の窓口で購入したGoogle Pixel 7/Pixel 7 Proは加入対象外となります

月額利用料金

2022年5月24日以降に購入したPixelシリーズ:990円(税込)

あんしん保証パックネクストの保証サービス内容

保証内容は「即日修理」「配送交換」「その他のお困りごと」の3つです。

即日修理

Google正規サービスプロバイダ「iCracked Store」で直接修理受付を行い最短60分で修理完了させるため、スマホが使えない期間が短く代替え機の必要もありません。

修理割引

故障、破損、水濡れ・全損、バッテリー交換に対応しています。通常8,250円~93,500円かかる修理代金が負担額0円です。

配送交換

故障、破損、紛失、盗難の際、新品同様の同一機種を自宅や仕事場など指定の場所へ配達してくれます。

負担金は8,250円(税込)で、修理割引と配送交換合わせて2回/年まで利用可能です。

その他

・水濡れ/破損によるメモリーデータの復旧:無料

・割引価格で機種変更

・ケータイなんでもサポート:無料(通常550円(税込)/月)

最新機種Pixel 7aを中心にPixelスマホをオンラインでお得に販売!
ドコモでPixel 7aを
お客様負担額39,710円(税込)〜販売
ソフトバンクでPixel 7aを発売!
各種割引条件適用の場合、お客様負担額24円(税込)〜
auでPixel 7aを
お客様負担額9,970円(税込)〜販売

GoogleストアでGoogle Pixel 7を購入した場合はスマホ用の保険がおすすめ

auやソフトバンクで購入した端末はそれぞれの会社が提供している保証サービスに加入できます。

一方で、Googleストアで購入した端末は1年間のメーカー保証のみとなっています。

より充実した保証を求める方は、自分でスマホ向けの保険商品を探して加入する必要があります。

Google Pixel 7の写真

以下にPixelシリーズが加入できる保険商品を2つご紹介しているので、加入する保険を探している人は参考にしてください。

モバイル保険

700円/月で3台の端末まで保証を受けられ、端末購入後でも加入できます。

外装破損、水濡れ全損、故障、盗難、または修理不能と判断された場合に、最大10万円/年の保険金が支払われます。3台合わせての金額ですが、10万円あればほとんどの修理は自己負担額0円で済むでしょう。

スマホ以外にもノートパソコンやタブレット、スマートウォッチ、ワイヤレスイヤホンなど幅広い通信機器が対象で、主端末1台と副端末を2台まで登録できます。※副端末の保険金支払額は主端末より低く設定されています。

モバイル保険のサイトを見る

スマホの保険証

900円/月で5台まで保証を受けられ端末購入後でも加入できます。1台だけ保証を付けたい場合は550円/月のライトプランも選べます。

利用回数に制限はなく、最大10万円/年までです。

※副端末の保険金支払額は主端末より低く設定されています。

自分の端末だけでなく家族所有のスマホやその他の通信機器も登録できるので、別々の保険に加入する必要がありません。

ノートパソコンやタブレット、スマートウォッチ、ワイヤレスイヤホン、デジタルカメラ、携帯ゲーム機も対象です。

スマホの保険証のサイトを見る

最新機種Pixel 7aを中心にPixelスマホをオンラインでお得に販売!
ドコモでPixel 7aを
お客様負担額39,710円(税込)〜販売
ソフトバンクでPixel 7aを発売!
各種割引条件適用の場合、お客様負担額24円(税込)〜
auでPixel 7aを
お客様負担額9,970円(税込)〜販売

キャリア保険とスマホ用保険はどちらを選べばいい?

保証内容によってそれぞれの良さが異なるので一概にはいえませんが自由度と月額利用料金を考えるとスマホ用保険の方がコストパフォーマンスが高いでしょう。

スマホ以外の通信機器も対象にできるので、自分用や家族も含めて保証を受けることができます。

また、キャリア保険は端末購入時にしか加入できないのでタイミングを逃した場合はスマホ用保険一択です。キャリアの保険はスマホの利用料金と一緒に支払えるので、契約が一つにまとまるメリットがあります。

必要な保証内容と費用のバランスを考え、利用環境に合った保証商品を選びましょう。

最新機種Pixel 7aを中心にPixelスマホをオンラインでお得に販売!
ドコモでPixel 7aを
お客様負担額39,710円(税込)〜販売
ソフトバンクでPixel 7aを発売!
各種割引条件適用の場合、お客様負担額24円(税込)〜
auでPixel 7aを
お客様負担額9,970円(税込)〜販売

Google Pixel 7シリーズのソフトウェアアップデート期間保証は?

Google Pixel 7シリーズのソフトウェアアップデート提供期間の保証は、

  • Androidのバージョンアップデートの提供保証期限:2022年10月の発売から3年間(2025年10月頃)
  • セキュリティアップデートの提供保証期限:2022年10月の発売から5年間(2027年10月頃)

発売から5年間はセキュリティ向上目的でのアップデートが提供されるため、セキュリティリスクの増加を抑えられます。

以下の記事で詳細を解説しています。

Google Pixel 7とPixel 7 Proが発売開始、スペックや特長は?

Pixel 7のスペックは?

スタンダードモデルのGoogle Pixel 7の主なスペックは以下となります。

  • カラー:Lemongrass(淡い黄緑)、Snow(白系)、Obsidian(黒系)の3色展開
  • 容量:128GB、256GBから選択
  • サイズ:高さ155.6mm、幅73.2mm、奥行き8.7mm
  • 重さ:197g
  • ディスプレイ:6.3インチで2,400px × 1,080px
  • プロセッサ:Google Tensor G2、Titan M2 セキュリティ コプロセッサ
  • 顔認証と指紋認証:ディスプレイ内蔵指紋認証センサーによる指紋認証と顔認証に対応

Pixel 7 Proのスペックは?

ハイエンドモデルのGoogle Pixel 7 Proの主なスペックは以下となります。

より高スペックなiPhone 14 ProやiPhone 14 Pro Maxの主なスペックは以下の通りです。

  • カラー:Hazel(緑系グレー)、Snow(白系)、Obsidian(黒系)の3色展開
  • 容量:128GB、256GB、512GBから選択
  • サイズ:高さ162.9mm、幅76.6mm、奥行き8.9mm
  • 重さ:212g
  • ディスプレイ:6.7インチで3,120px × 1,440px
  • プロセッサ:Google Tensor G2、Titan M2 セキュリティ コプロセッサ
  • 顔認証と指紋認証:ディスプレイ内蔵指紋認証センサーによる指紋認証と顔認証に対応

格安プランのPixel 7への対応状況

  • 【ソフトバンク回線】LINEMO動作確認済みで対応
  • 【ソフトバンク回線】ワイモバイル動作確認済みで対応
  • 【au回線】povo 2.0動作確認済みで対応
  • 【au回線】povo 1.0動作確認済みで対応 ※新規申込受付終了
  • 【au回線】UQモバイル動作確認済みで対応
  • 【ドコモ回線】ahamo未発表
  • 【楽天・au回線】楽天モバイル動作確認済みで対応
  • 【MVNO】IIJmio動作確認済みで対応
  • 【MVNO】マイネオ動作確認済みで対応(ドコモ回線を除く)

最新機種Pixel 7aを中心にPixelスマホをオンラインでお得に販売!
ドコモでPixel 7aを
お客様負担額39,710円(税込)〜販売
ソフトバンクでPixel 7aを発売!
各種割引条件適用の場合、お客様負担額24円(税込)〜
auでPixel 7aを
お客様負担額9,970円(税込)〜販売

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

Google Pixel 8/Pixel 8 Proを買うなら欲しいカラバリを調査

Google Pixel 8は以下3色

Google Pixel 8 Proは以下3色

Google Pixel 8/Google Pixel 8 Proを買うなら何色が欲しい?

みんなの人気度を見る

Loading ... Loading ...

アンケート結果は投票数や割合データなど、個人を一切特定できない情報のみ弊社が運営するメディア事業で活用する場合があります点をご了承ください。画像引用元:Google

ネット回線速度を今すぐ計測

回線ちぇっくは今までに2062件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。

光回線・Wi-FIの場合はこちら

2.スマホのWi-Fi設定をオフにする
3*(必須項目)を選択する
4.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。

※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。

  • 計測結果データ

    スピードテスト結果が自動入力されます。ページ下部の利用規約とプライバシーポリシーに同意チェックをいただき、「結果を投稿」ボタンを押してください。
  •  
  •  
Ping(応答速度)
ms
Jitter(安定性)
ms
Download速度
Mbps
Upload速度
Mbps

投稿された測定結果は、統計情報(数値や割合)はスマホ回線業界や消費者動向を明らかにする目的で、Webコンテンツ制作や公開に活用される場合があります。
スピードテストを行うWebサーバーはXserver(大阪府)を使用。スピード計測技術はLibreSpeedを利用。

最新のスマホ回線測定結果
BIGLOBEモバイル 【測定地域】 東京都23区内
【Download速度】42.9Mbps
【Upload速度】3.92Mbps
【Ping】49.0ms
【Jitter】8.34ms
最新の光回線測定結果
ソフトバンク光 【測定地域】 東京都
【Download速度】84.8Mbps
【Upload速度】78.7Mbps
【Ping】16.0ms
【Jitter】1.25ms

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営、ネット回線速度のユーザー投稿サイト「回線ちぇっく」の運営やWeb制作事業などIT分野の事業を行っています。

Google Pixel 7aをキャンペーン販売!