
目次
2023年5月11日発売のGoogle Pixel 7aはデュアルSIMやeSIMに対応?
Google製Androidスマートフォンの「Pixel」のうち低価格版端末aシリーズの最新機種「Google Pixel 7a」が2023年5月11日にドコモ、au、ソフトバンクとGoogleストアから発売されました。
2023年5月11日にGoogleストア、ドコモ、au、ソフトバンクから発売画像引用元:Google Pixel 7aの製品情報ページ
当記事では以下の事柄について解説します。
- Google Pixel 7aはSIMカード差し込み不要で通信できるeSIMにも対応
- Google Pixel 7aは複数のモバイル回線が使えるデュアルSIM(SIMカード+eSIM1回線ずつ)に対応
Google Pixel 7aをオンラインでお得に販売
ドコモでPixel 7aを
お客様負担額39,710円(税込)〜販売
ソフトバンクでPixel 7aを
お客様負担額24円(税込)〜販売
auでPixel 7aを
お客様負担額9,970円(税込)〜販売
Google Pixel 7aは2回線同時利用できるデュアルSIMに対応
結論から言うとGoogle Pixel 7やGoogle Pixel 7 Proは、
- nano-SIM(物理SIMカード)1回線とeSIM1回線の合計2回線を組み合わせたデュアルSIM
に対応していて、2つのモバイル通信サービスを同時に利用することが可能です。
- nano-SIMはマルチSIMカード(ユニバーサルSIMカード)と呼ばれる、切り出して使うタイプのSIMカードにも対応しており、一番小さいサイズに切り出すことで利用できます
デュアルSIMでモバイル4G/5G回線をお得に安定して使える
デュアルSIMは複数のモバイル通信プランの回線を1つのスマホで利用できる機能です。
nanoSIMカードの写真
2回線のモバイル通信プランを1つのスマホに設定することで、
- 片方の通信プランで通信障害や圏外になった場合の対策
- 格安で大容量のデータ通信容量(ギガ)のプランを契約してメイン回線と組み合わせてお得に使う
といった効果があります。
Google Pixel 7aをオンラインでお得に販売
ドコモでPixel 7aを
お客様負担額39,710円(税込)〜販売
ソフトバンクでPixel 7aを
お客様負担額24円(税込)〜販売
auでPixel 7aを
お客様負担額9,970円(税込)〜販売
Google Pixel 7aはeSIMにも対応しSIMカード入れ替えが不要
Google Pixel 7aはeSIMも対応しています。
eSIMに対応したpovoやLINEMO、ahamoなどのオンライン専用プランや各携帯キャリアプラン、eSIM対応の格安SIMサービスなどの回線を、SIMカードの出し入れ無しで利用することができスムーズです。
画像引用元:Google Pixel 7aの製品情報ページ
近年ではeSIMに対応する通信サービスが増えてきており、2回線目をeSIMで契約してサブ回線として使ったり、メイン回線をeSIMにする利用者が増えています。
Google Pixel 7aをオンラインでお得に販売
ドコモでPixel 7aを
お客様負担額39,710円(税込)〜販売
ソフトバンクでPixel 7aを
お客様負担額24円(税込)〜販売
auでPixel 7aを
お客様負担額9,970円(税込)〜販売
Google Pixel 7aはSIMロックなしでスムーズに複数キャリアが使える
Google Pixel 7aはいずれもSIMロックが掛かっていない状態(SIMフリー)端末として発売されます。
Google Pixel 7aはGoogleストア版の他に、ソフトバンクやauなどでそれぞれセット販売が行われるため、日本国内版端末では特にソフトバンクとauの周波数帯(バンド)に合わせて設計されています。
そのため、
- ソフトバンクやソフトバンク回線を使用したプランやMVNO(ワイモバイルやLINEMO)
- auやau回線を使用したプランやMVNO(UQモバイルやpovoなど)
での4G/5Gでの通信が快適に行なえます。
Google Pixel 7aをオンラインでお得に販売
ドコモでPixel 7aを
お客様負担額39,710円(税込)〜販売
ソフトバンクでPixel 7aを
お客様負担額24円(税込)〜販売
auでPixel 7aを
お客様負担額9,970円(税込)〜販売
Google Pixel 7aのスペックや特長は?
Pixel 7aのスペックは?
Google Pixel 7aの主なスペックは以下となります。
- カラー:Sea(淡い水色)、Charcoal(暗いグレー)、Snow(白に近いグレー)、Coral(珊瑚色)の4色展開
- 容量:128GB
- サイズ:高さ 152 mm、幅 72.9 mm、厚さ 9.0 mm
- 重さ:193.5g
- ディスプレイ:6.1インチで1,080px x 2,400px
- プロセッサ:Google Tensor G2、Titan M2™ セキュリティ コプロセッサ
- 顔認証と指紋認証:内蔵センサーによる指紋認証と顔認証に対応
格安プランのPixel 7aへの対応状況
Google Pixel 7aをオンラインでお得に販売
ドコモでPixel 7aを
お客様負担額39,710円(税込)〜販売
ソフトバンクでPixel 7aを
お客様負担額24円(税込)〜販売
auでPixel 7aを
お客様負担額9,970円(税込)〜販売
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
Google Pixel 7aを買うなら欲しいカラバリを調査
アンケート結果は投票数や割合データなど、個人を一切特定できない情報のみ弊社が運営するメディア事業で活用する場合があります点をご了承ください。画像引用元:Googleストア

About
アプリポについて
Profile
サイト運営者情報
Author