ピクセル8や8 Proでおサイフケータイは?フェリカ&NFCの位置は?モバイルSuicaやPASMOは使える?のサムネイル画像

ピクセル8や8 Proでおサイフケータイは?フェリカ&NFCの位置は?モバイルSuicaやPASMOは使える?

#Pixel&Android機種

広告当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。

Google Pixel 8でFeliCaやNFCは使える?

画像引用元:Google公式サイト

当記事では、以下のトピックについて解説します。

  • Google Pixel 8/Pixel 8 ProはフェリカやNFCに対応しおサイフケータイやモバイルSuica/PASMOが使える
  • フェリカ&NFCのセンサーの位置は裏面のGマークの少し上あたり
  • Google Pixel 8/Pixel 8 ProはモバイルSuicaやモバイルPASMOの対応機種に含まれ1枚ずつ発行できる

Google Pixel 8/8 Proは10月4日予約開始!
ドコモでGoogle Pixel 8は
お客様負担額64,1460円〜
auのGoogle Pixel 8は
お客様負担額34,100円〜
ソフトバンクでPixel 8を見る
各種割引条件適用の場合、お客様負担額82,656円(税込)〜

Google Pixel 8はフェリカ対応でおサイフケータイ機能が使える

Google Pixel 8/Pixel 8 ProはフェリカやNFC機能が内蔵されているため、モバイルSuicaやモバイルPASMOなど交通系決済サービスやおサイフケータイ機能を活用した決済サービスが利用できます。

Google Pixel 3以降であれば、NFCチップと同じ場所にFeliCaが内蔵されています。

Google Pixel 8/Pixel 8 Proでフェリカのタッチ位置は?

Google Pixel 8/Pixel 8 Proのフェリカの位置は、端末裏面のGマークと上部のカメラバーの出っ張りの間あたりです。

Google Pixel 8のNFC/フェリカのセンサーの位置はGマークの真上(13番)です。

Google Pixel 8 ProのNFC/フェリカのセンサーの位置はGマークの真上(15番)です。

Google Pixel 8やPixel 8 Proの端末に内蔵された各センサーの位置は以下のページでも紹介されています。

画像引用元:<Google Pixelヘルプ>Google Pixel のハードウェアの図

Google Pixel 8/8 Proは10月4日予約開始!
ドコモでGoogle Pixel 8は
お客様負担額64,1460円〜
auのGoogle Pixel 8は
お客様負担額34,100円〜
ソフトバンクでPixel 8を見る
各種割引条件適用の場合、お客様負担額82,656円(税込)〜

モバイルSuica&モバイルPASMOがGoogle Pixel 8で使える

モバイルSuicaやモバイルPASMOなど、交通系のICカード決済サービスもGoogle Pixel 8/8 Proで利用することができます。

Google Pixelでは、モバイルPASMOとモバイルSuicaの両方を1枚ずつスマホ上で発行可能です。

参考:<モバイルPASMOサポート>「モバイルPASMO」と「モバイルSuica」の両方を利用できる機種を知りたい。

Google Pixel 8/8 Proは10月4日予約開始!
ドコモでGoogle Pixel 8は
お客様負担額64,1460円〜
auのGoogle Pixel 8は
お客様負担額34,100円〜
ソフトバンクでPixel 8を見る
各種割引条件適用の場合、お客様負担額82,656円(税込)〜

Google Pixel 8/8 Proのスペックや特長は?

Google Pixel 8のスペック

Google Pixel 8の主なスペックは以下となります。

  • カラー:Hazel(グレー)、Obsidian(暗いグレー)、Rose(オレンジ掛かった薔薇の花の色)
  • 容量:128GB/256GB
  • ディスプレイ:6.2インチで1,080px x 2,400pxのOLEDディスプレイ
  • サイズ:高さ 150.5 mm、幅 70.8 mm、厚さ 8.9 mm
  • 重さ:187g
  • プロセッサ:Google Tensor G3、Titan M2™ セキュリティ コプロセッサ
  • 顔認証と指紋認証:内蔵センサーによる指紋認証と顔認証に対応

Google Pixel 8 Proのスペック

Google Pixel 8 Proの主なスペックは以下となります。

  • カラー:Obsidian(暗いグレー)、Porcelain(ベージュ)、Bay(落ち着いたブルー)
  • 容量:128GB/256GB/512GB
  • ディスプレイ:6.7インチで1,344px x 2,992pxのLTPO OLEDディスプレイ
  • サイズ:高さ 162.6 mm、幅 76.5 mm、厚さ 8.8 mm
  • 重さ:213g
  • プロセッサ:Google Tensor G3、Titan M2™ セキュリティ コプロセッサ
  • 顔認証と指紋認証:内蔵センサーによる指紋認証と顔認証に対応

Google Pixel 8/8 Proは10月4日予約開始!
ドコモでGoogle Pixel 8は
お客様負担額64,1460円〜
auのGoogle Pixel 8は
お客様負担額34,100円〜
ソフトバンクでPixel 8を見る
各種割引条件適用の場合、お客様負担額82,656円(税込)〜

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

Google Pixel 8/Pixel 8 Proを買うなら欲しいカラバリを調査

Google Pixel 8は以下3色

Google Pixel 8 Proは以下3色

Google Pixel 8/Google Pixel 8 Proを買うなら何色が欲しい?

みんなの人気度を見る

Loading ... Loading ...

アンケート結果は投票数や割合データなど、個人を一切特定できない情報のみ弊社が運営するメディア事業で活用する場合があります点をご了承ください。画像引用元:Google

ネット回線速度を今すぐ計測

回線ちぇっくは今までに2070件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。

光回線・Wi-FIの場合はこちら

2.スマホのWi-Fi設定をオフにする
3*(必須項目)を選択する
4.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。

※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。

  • 計測結果データ

    スピードテスト結果が自動入力されます。ページ下部の利用規約とプライバシーポリシーに同意チェックをいただき、「結果を投稿」ボタンを押してください。
  •  
  •  
Ping(応答速度)
ms
Jitter(安定性)
ms
Download速度
Mbps
Upload速度
Mbps

投稿された測定結果は、統計情報(数値や割合)はスマホ回線業界や消費者動向を明らかにする目的で、Webコンテンツ制作や公開に活用される場合があります。
スピードテストを行うWebサーバーはXserver(大阪府)を使用。スピード計測技術はLibreSpeedを利用。

最新のスマホ回線測定結果
J:COM MOBILE 【測定地域】 兵庫県
【Download速度】100.0Mbps
【Upload速度】7.14Mbps
【Ping】67.0ms
【Jitter】17.9ms
最新の光回線測定結果
ドコモ光 【測定地域】 京都市
【Download速度】64.2Mbps
【Upload速度】63.3Mbps
【Ping】10.4ms
【Jitter】7.40ms

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営、ネット回線速度のユーザー投稿サイト「回線ちぇっく」の運営やWeb制作事業などIT分野の事業を行っています。

Google Pixel 7aをキャンペーン販売!