- 楽天モバイルの最強プランはギガ(データ容量)をどれだけ使っても最大3,278円(税込)。人口カバー率は99.9%!
- 毎月のデータ利用量が1GBなら1,078円(税込)でさらに安くなる
- Rakuten Linkからの電話発信なら何度&何分間長電話しても通話料が無料!

povo(ポヴォ)でフィルタリングサービス(安心フィルター)は無料?有料になる?
/ 最新情報確認日:2023年7月31日
広告当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。
楽天モバイルはiPhone 15の販売価格が4キャリアで最安!【PR】
目次
auオンラインショップなら他社から乗換で
iPhone 14やSEが22000円割引!
povo2.0(ポヴォ)でフィルタリングサービスは有料?無料?
auの格安新プラン「povo2.0」の提供が開始されています。
povo2.0は13歳以上から契約が可能ですが、安心フィルターなどのフィルタリングサービスは無料で使えるのかどうか気になる人も多いでしょう。
当記事では、以下のトピックについて解説します。
- povo2.0ではフィルタリングサービスを無料で利用可能
基本料0円!KDDIの料金プラン
povo 2.0をアプリから申し込む
povo 1.0やauからpovo 2.0へ変更はこちら
povo2.0では安心フィルターを無料で利用できる
結論ですが、povo2.0ではフィルタリングサービスを無料で利用できます。
「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」により、未成年は原則としてフィルタリングサービスの加入&設定が必要です。
povo2.0では申込時に利用者が未成年の場合、「未成年WEBフィルター」が自動で適用されます。
また、解除の際はアプリやチャットでの手続きとなります。
povo2.0のフィルタリングサービスは2種類ある
povo2.0には、「あんしんフィルター for au」と「未成年WEBフィルター」の2種類が用意されています。
あんしんフィルター for auは、利用者の年齢や用途によってフィルタリングの強度などを設定できます。
利用時間帯の設定も可能なので、お子さまのスマホの使いすぎを防ぐことができるのが特徴です。
未成年WEBフィルターは、違法・不法情報、出会いやアダルト、セキュリティに問題があるサイトの利用を制限します。
auのフィルタリングサービスとの違いは?
auのフィルタリングサービスとして提供されているものは以下の通りです。
- あんしんフィルター for au
- 未成年WEBフィルター
安心アクセスサービスは2022年3月末に終了となりましたので、今後auのフィルタリングサービスはpovo2.0と同じラインナップになります。
安心アクセスサービスを利用していて、今後引き続きフィルタリングサービスを利用したい人は「あんしんフィルター for au」を使うことになります。
また、スマートフォンの機種によって以下のフィルタリングサービスも利用可能です。
- スクリーンタイム(iOS12以降のiPhone)
- ファミリーリンク(Android)
スクリーンタイムは、iPhoneの利用時間を細かく管理したり確認したりできる機能です。
ファミリーリンクはGoogleが提供するサービスで、利用時間・アプリの利用の制限や、不適切なサイトの閲覧を制限することが可能です。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
ネット回線速度を今すぐ計測
回線ちぇっくは今までに2198件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら
1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。
\povo2.0は月額基本料0円/