- 楽天モバイルの最強プランはギガ(データ容量)をどれだけ使っても最大3,278円(税込)。人口カバー率は99.9%!
- 毎月のデータ利用量が1GBなら1,078円(税込)でさらに安くなる
- Rakuten Linkからの電話発信なら何度&何分間長電話しても通話料が無料!

povo(ポヴォ)でアップルウォッチは使える?セルラーで契約できる?
/ 最新情報確認日:2023年7月28日
広告当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。
楽天モバイルはiPhone 15の販売価格が4キャリアで最安!【PR】
目次
povo(ポヴォ)でアップルウォッチは使えるのか?
povoは、KDDI社が提供する格安SIMです。
月額は0円から使用でき、自身の使うデータ量に合わせてオプションを追加することができます。
このお得なプランでアップルウォッチを使えるのか、セルラー版を契約して単独で通信することはできるのか気になる方もいるでしょう。
そこで、当記事ではpovoとアップルウォッチに関する以下の項目を解説します。
- povoはアップルウォッチ単体では使えない
- 単独利用ができない時に制限される機能
- auのiPhoneとウォッチナンバーを契約していれば単独利用可能
- ウォッチナンバーとは?
- povoでアップルウォッチを使うときの注意点
- povoでアップルウォッチを使うときの料金
povoはアップルウォッチ単体では使えない
結論、povoはアップルウォッチ単体で使うことが基本的にはできません。
そもそも、アップルウォッチを単独で使うには、セルラーモデルを使用することと、使用するキャリアでアップルウォッチ用のオプションサービスを契約する必要があります。
auには、「ナンバーシェア」というオプションがあり、アップルウォッチを単独利用することができますが、povoにアップルウォッチが使えるオプションサービスは存在していません。
つまり、povoの回線でアップルウォッチを使うことはできないということです。
iPhoneと一緒に持ち運べば利用可能
アップルウォッチはiPhoneと一緒に持ち歩けば、iPhoneとペアリングして通信機能を使うことができます。
つまり、povoをiPhoneで利用していて、常にアップルウォッチと一緒に持ち歩くのであれば、オプションがなくともアップルウォッチの機能を存分に使えるということです。
ただし、iPhoneの充電が切れるとアップルウォッチは自力で通信できないので、機能が制限されてしまうことに注意しましょう。
【11/30まで限定】今なら他社から乗換で最大10,000円相当還元!
基本料0円!KDDIの料金プラン
povo 2.0をアプリから申し込む
povo 1.0やauからpovo 2.0へ変更はこちら
単独利用ができない時に制限される機能
アップルウォッチが単独利用できない場合に制限される機能は以下の通りです。
- モバイル回線でのインターネット通信
- 音声通話
- メール、SMSの送受信
- 音楽のストリーミング再生
【11/30まで限定】今なら他社から乗換で最大10,000円相当還元!
基本料0円!KDDIの料金プラン
povo 2.0をアプリから申し込む
povo 1.0やauからpovo 2.0へ変更はこちら
auのiPhoneとウォッチナンバーを契約していれば、povoに移行しても単独利用可能
ただ、povoでアップルウォッチを使う方法が1つだけあります。
それは、auでiPhoneとウォッチナンバーというオプションを事前に契約することです。
その場合、povoに移行したとしてもウォッチナンバーの契約はそのまま残すことができ、アップルウォッチ単体でも機能が制限されずに使えます。
もし、povoの利用を考えていて、アップルウォッチを単体で持ち歩きたい場合はこの方法も考えましょう。
ウォッチナンバーとは?
ウォッチナンバーとは、アップルウォッチ単体でSIM契約ができるauの独自サービスのことを言います。
ウォッチナンバーの場合、単体のSIM契約のため、スマートフォンとは完全に別の契約になります。
つまり、スマートフォンとは別の電話番号が付与され、音声通話もその番号で通話するということです。
ウォッチナンバーはiPhone標準のWatchアプリや、auショップ/au Styleから申し込みできます。
【11/30まで限定】今なら他社から乗換で最大10,000円相当還元!
基本料0円!KDDIの料金プラン
povo 2.0をアプリから申し込む
povo 1.0やauからpovo 2.0へ変更はこちら
povoでアップルウォッチを使うときの注意点
povoでアップルウォッチを使うときの注意点は以下の通りです。
- ナンバーシェアは使えない
- セルラーモデルのアップルウォッチを購入する必要がある
それぞれ説明していきます。
ナンバーシェアは使えない
注意点1つ目は、povoでナンバーシェアは使えないことです。
ナンバーシェアは、iPhoneで契約している電話番号やデータ容量をアップルウォッチと共有できるサービスです。
auでは、月額385円で提供されていますが、povoでは提供されていません。
そのため、povoで使うとなると、新たに回線契約をするウォッチナンバーを契約する必要があり、月額料金も多くかかってしまいます。
セルラーモデルのアップルウォッチを購入する必要がある
注意点2つ目は、セルラーモデルのアップルウォッチを購入する必要があることです。
アップルウォッチには「GPSモデル」と「GPS + Cellularモデル」があります。
このうち、ウォッチナンバーを契約できるのは、「GPS + Cellularモデル」のみです。
もし、「GPSモデル」の場合、そもそも単独利用ができないので、間違えて購入しないようにしましょう。
【11/30まで限定】今なら他社から乗換で最大10,000円相当還元!
基本料0円!KDDIの料金プラン
povo 2.0をアプリから申し込む
povo 1.0やauからpovo 2.0へ変更はこちら
povoでアップルウォッチを使うときの料金
最後に、povoでウォッチナンバーの契約を行いアップルウォッチを使うときの料金を解説します。
月額:385円(税込)+povoでのトッピング料金
2021年10月まではピタットプラン4G LTEの契約が必要でしたが、2021年10月18日からウォッチナンバープラン単体での契約が可能になりました。
ウォッチナンバーはナンバーシェアと違い、契約するSIMが一つ増えるので、現在契約しているスマホ料金にプラスしてアップルウォッチの料金増えると理解しておきましょう。
【11/30まで限定】今なら他社から乗換で最大10,000円相当還元!
基本料0円!KDDIの料金プラン
povo 2.0をアプリから申し込む
povo 1.0やauからpovo 2.0へ変更はこちら
povoでアップルウォッチは使える
povoでアップルウォッチは使えるかどうかについて解説しました。
auでウォッチナンバーというオプションを契約すれば、povoを利用しながらアップルウォッチを単独使用できます。
ただし、料金が高くなってしまう可能性があるので、povoにした後はiPhoneと一緒に持ち歩く、もしくはデータ通信ありの単独利用を諦めることも一つの手でしょう。
この記事が、あなたの参考になれば幸いです。
【11/30まで限定】今なら他社から乗換で最大10,000円相当還元!
基本料0円!KDDIの料金プラン
povo 2.0をアプリから申し込む
povo 1.0やauからpovo 2.0へ変更はこちら
この記事の情報更新履歴
2023年6月13日:ウォッチナンバーオプションでの単独契約可能に修正
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
ネット回線速度を今すぐ計測
回線ちぇっくは今までに2107件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら
1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。
\povo2.0は月額基本料0円/