- LINEMOミニプラン登場!3GBで月額990円(税込)!
- LINEMOスマホプランに他社から乗換で10000円相当もらえる!
- LINEMOはLINEアプリの通話やメッセージが通信量にカウントされないからオトク!
3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】

目次
povo(ポヴォ)でiPhoneのインターネット共有はできる?
【2022年3月更新!】
KDDI(au)によるオンライン専用ブランド「povo(ポヴォ)」は、オールトッピング方式で基本料金0円が注目を集めており、格安で高品質なau回線を利用できることから人気です。
povoへの乗り換えを検討している&現在利用中だけれど、
- iPhoneのインターネット共有機能を使うと追加料金がかかってしまうのか?
- インターネット共有機能では何ギガまでデータ容量が使えるのか?
等、povoの電波を他のデバイスに飛ばしてモバイル回線を使うiPhoneの「インターネット共有」機能を使った場合の追加費用が気になる方も多いと思います。
この記事では、「povo(ポヴォ)」でiPhoneのインターネット共有は無料で使えるのか?やり方も合わせて解説します。
povo(ポヴォ)でインターネット共有は無料で追加費用不要でできる!
結論から言うと、povo(ポヴォ)ではiPhoneのインターネット共有機能はデータトッピングの残容量やプランのデータ容量の範囲内であれば、追加料金不要で利用することができます。
基本料金0円!povo2.0に大幅進化して提供開始!
povoの公式サイト
【PR】LINEMOに月額990円のミニプラン登場!スマホプランなら他社から乗換で10000円相当GET!
LINEMO公式サイトを見る
ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの申込はキャンペーンの対象外。
【PR】ドコモの新プランahamoに他社から乗り換えでdポイント10,000ptをプレゼント!【要エントリー】
ahamoの公式サイト
※dポイントは期間・用途限定で開通を行った月の翌々月下旬頃に付与。 ※dポイントクラブの会員登録が必要で、1回線につき1回まで ※ドコモからの乗り換えはキャンペーン対象外
- povo 1.0
- povo 2.0
のどちらであっても、追加費用不要でインターネット共有機能を使うことができます。
また、
- 各種データ容量のトッピング
- データ使い放題24GB
- ギガ活で獲得したデータ容量
も、もちろんiPhoneのインターネット共有で利用することができます。
基本料金0円!povo2.0に大幅進化して提供開始!
povoの公式サイト
【PR】LINEMOに月額990円のミニプラン登場!スマホプランなら他社から乗換で10000円相当GET!
LINEMO公式サイトを見る
ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの申込はキャンペーンの対象外。
【PR】ドコモの新プランahamoに他社から乗り換えでdポイント10,000ptをプレゼント!【要エントリー】
ahamoの公式サイト
※dポイントは期間・用途限定で開通を行った月の翌々月下旬頃に付与。 ※dポイントクラブの会員登録が必要で、1回線につき1回まで ※ドコモからの乗り換えはキャンペーン対象外
インターネット共有の使用はpovoの契約に含まれている
また、iPhoneのインターネット共有は「テザリング」というスマホ本体側の機能として、あらかじめpovo(ポヴォ)の契約に含まれているため、別途で契約をする必要はありません。
povo(ポヴォ)を契約したiPhoneを用いて、PCやゲーム機などでインターネット共有機能を使ってpovoのモバイルデータ通信を利用することができ大変便利です。
基本料金0円!povo2.0に大幅進化して提供開始!
povoの公式サイト
【PR】LINEMOに月額990円のミニプラン登場!スマホプランなら他社から乗換で10000円相当GET!
LINEMO公式サイトを見る
ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの申込はキャンペーンの対象外。
【PR】ドコモの新プランahamoに他社から乗り換えでdポイント10,000ptをプレゼント!【要エントリー】
ahamoの公式サイト
※dポイントは期間・用途限定で開通を行った月の翌々月下旬頃に付与。 ※dポイントクラブの会員登録が必要で、1回線につき1回まで ※ドコモからの乗り換えはキャンペーン対象外
povo(ポヴォ)でインターネット共有を使う場合の注意点は?
povo(ポヴォ)でiPhoneのインターネット共有機能を使用する場合の注意点は以下のような点があります。
スマホ端末のバッテリーを消費しやすい
iPhoneでインターネット共有機能を利用することで、iPhone単独で使用する場合に比べて、電池・バッテリーの消費が早くなる傾向にあります。
外出中などすぐに充電できない環境での利用にはモバイルバッテリーの携帯等の対策が必要です。
また、PCと接続する場合は、PCのUSBケーブルにiPhone接続して充電しながら、iPhoneのインターネット共有機能を利用する方法を選ぶことで、バッテリーの消費を大幅に抑える事が可能です。
PC等でインターネット共有すると20GBのデータ通信容量を一気に消費しやすい
iPhoneのインターネット共有機能をPCで利用して、
- 大画面で高画質な動画を閲覧したり
- ファイル転送サービス等で数十GBの大型ファイルを転送したり
すると、残りデータ通信容量(ギガ)を一気に消費しやすいので注意が必要です。
数GBレベルの大きなデータファイルの転送は、光回線やWi-Fiなどに接続して通信することを強く推奨します。
基本料金0円!povo2.0に大幅進化して提供開始!
povoの公式サイト
【PR】LINEMOに月額990円のミニプラン登場!スマホプランなら他社から乗換で10000円相当GET!
LINEMO公式サイトを見る
ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの申込はキャンペーンの対象外。
【PR】ドコモの新プランahamoに他社から乗り換えでdポイント10,000ptをプレゼント!【要エントリー】
ahamoの公式サイト
※dポイントは期間・用途限定で開通を行った月の翌々月下旬頃に付与。 ※dポイントクラブの会員登録が必要で、1回線につき1回まで ※ドコモからの乗り換えはキャンペーン対象外
データ使い放題24時間はテザリングも使える!
povoのデータ容量トッピングとして人気の、24時間データ容量がノーカウントで使い放題になる「データ使い放題(24時間)」は、iPhoneのインターネット共有でも使用可能です。
- カフェや出先でPCを使ってガッツリ作業したい…
- 出先で高画質な映画を一気に見たい…
といった用途にもデータ使い放題(24時間)は向いています。
基本料金0円!povo2.0に大幅進化して提供開始!
povoの公式サイト
【PR】LINEMOに月額990円のミニプラン登場!スマホプランなら他社から乗換で10000円相当GET!
LINEMO公式サイトを見る
ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの申込はキャンペーンの対象外。
【PR】ドコモの新プランahamoに他社から乗り換えでdポイント10,000ptをプレゼント!【要エントリー】
ahamoの公式サイト
※dポイントは期間・用途限定で開通を行った月の翌々月下旬頃に付与。 ※dポイントクラブの会員登録が必要で、1回線につき1回まで ※ドコモからの乗り換えはキャンペーン対象外
povo(ポヴォ)でのiPhoneのインターネット共有のやり方
iPhoneでpovo(ポヴォ)のインターネット共有機能を使用するためには、初回のみ設定が必要です。
まず、iPhoneで設定アプリを開いて「インターネット共有」をタップします。
「ほかの人の接続を許可」のトグルを緑のONにすることで、テザリング機能が有効になります。
他の機器からあなたのiPhoneに接続してインターネット共有機能を使うには、「あなたが設定したiPhoneの名前」をWi-Fiアクセスポイントとして選択し、上の画面に書かれているパスワードを入力します。
基本料金0円!povo2.0に大幅進化して提供開始!
povoの公式サイト
【PR】LINEMOに月額990円のミニプラン登場!スマホプランなら他社から乗換で10000円相当GET!
LINEMO公式サイトを見る
ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの申込はキャンペーンの対象外。
【PR】ドコモの新プランahamoに他社から乗り換えでdポイント10,000ptをプレゼント!【要エントリー】
ahamoの公式サイト
※dポイントは期間・用途限定で開通を行った月の翌々月下旬頃に付与。 ※dポイントクラブの会員登録が必要で、1回線につき1回まで ※ドコモからの乗り換えはキャンペーン対象外
3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】
- LINEMOミニプラン登場!3GBで月額990円(税込)!
- LINEMOスマホプランに他社から乗換で10000円相当もらえる!
- LINEMOはLINEアプリの通話やメッセージが通信量にカウントされないからオトク!
ahamoは20GBの大容量なのにリーズナブル!【PR】
- 回線品質はドコモと同じ!
- 月額2,970円(税込)で月間20GBまで使えて安心!※機種代金別途
- さらに1回5分間までの電話が何度でも無料!※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
- ahamo(アハモ)は82の国と地域で20GBまで利用できる!
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
Profile
サイト運営者情報
「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。
「株式会社七変化」は企業のホームページ等を制作するWebデザイナーとして活動しつつ、スマホ・PCアプリの便利な使い方や携帯電話会社のオンライン専用料金プラン・格安SIMや新電力サービス等の情報を解説する当サイト「アプリポ」の運営を行っています。
詳細は運営者情報ページをご覧ください。
携帯電話会社のオンライン専用料金プランや格安SIMはそれぞれ複数回線契約しつつ、利用者目線でのコンテンツの作成を心がけています。
弊社ではpovo 2.0を実際に契約した上で、レビュー記事や疑問点の解消につながるコンテンツを随時制作しています。
Featured