- LINEMOミニプラン登場!3GBで月額990円(税込)!
- LINEMOのミニプランが最大半年実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!
- LINEMOはLINEアプリの通話やメッセージが通信量にカウントされないからオトク!
3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】

目次
auオンラインショップなら他社から乗換で
iPhone13やSEが22000円割引!
povo 2.0/1.0でiPhone 13 miniは使える?
2021年秋に発売されたiPhone13シリーズ各機種のうち、コンパクトさと高性能を両立したiPhone 13 miniが注目を集めています。
auのオンライン専用通信サービス「povo(ポヴォ)」は、2021年秋にリニューアルし基本料金0円から使えるpovo 2.0に進化しました。
- povo 2.0や1.0を使っている or 契約を検討しているけれど、povoでiPhone 13 miniが使えるのか知りたい…
方向けに当記事ではpovo 2.0/1.0でのiPhone 13 miniの対応状況やセット販売状況について解説します。
povo 2.0/1.0はiPhone 13 miniに対応!
結論から言うと、povo 2.0、povo 1.0ともに2021年9月24日発売されたiPhone13 miniに対応していることがpovo公式サイト上で発表されています。
SIMフリー版と大手携帯電話会社4社版のiPhone13シリーズ全機種に、いずれも対応しています。
それぞれ5G通信やeSIMでの契約にも対応しています。
基本料金0円!povo2.0に大幅進化して提供開始!
povoの公式サイト
AmazonでSIMフリーのiPhone13シリーズ各機種を販売中!
povo(ポヴォ)でiPhone 13 miniのセット販売はある?
povo 2.0と1.0ではスマホ端末と回線のセット販売自体が行われていません。
そのため、残念ながらiPhone 13 miniのセット販売はありません。
povoの利用開始とともに、iPhone 13 miniをセットで購入したい人は、
- Apple Store(オンライン含む)
- Amazon(一括購入がAmazonポイントがついてお得)
- 家電量販店や携帯電話キャリアショップ(端末のみ購入が原則可能になったが、念の為在庫等を問い合わせみることを推奨)
- 携帯電話キャリアのオンラインショップ(ソフトバンクのみ現時点ではオンラインでの端末のみ購入はできない)
といった購入場所でiPhone 13 mini端末を購入する必要があります。
iPhone 13 miniは他社携帯電話キャリア等で購入してもSIMロックはかかっていないので解除は不要です。
AmazonでSIMフリーの最新iPhone各機種を販売中!
基本料金0円!povo2.0に大幅進化して提供開始!
povoの公式サイト
povoで使うiPhone 13 miniはアップルストアと楽天モバイルが低価格
アップルストア(オンライン含む)は値引きが無いことで有名ですが、実際のところ販売価格はドコモやau、ソフトバンクといった大手携帯電話会社と同等かそれよりも安い値段となります。
- ドコモやau、ソフトバンク、楽天モバイルでは一定期間経過後に端末を返却するタイプの「買い替えプログラム」を利用することで、大幅に低価格な費用で最新のiPhone 13 miniを一定期間利用でき、当記事後半で解説します。
ドコモ、au、ソフトバンクでのiPhone 13 mini各モデルの販売価格は、アップルストア(オンライン含む)や楽天モバイルよりも高額な値段が設定されています。
楽天モバイルでiPhone13を購入すると最大30,000円相当分ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。
iPhone 13 mini 128GB販売価格
- アップルストア:86,800円
- ドコモ:98,208円
- au:101,070円
- ソフトバンク:101,520円
- 楽天モバイル:78,400円
iPhone 13 mini 256GB販売価格
- アップルストア:98,800円
- ドコモ:120,384円
- au:115,020円
- ソフトバンク:115,920円
- 楽天モバイル:96,400円
iPhone 13 mini 512GB販売価格
- アップルストア:122,800円
- ドコモ:151,272円
- au:143,040円
- ソフトバンク:144,000円
- 楽天モバイル:119,900円
アップルストアと楽天モバイルはほとんど同額で販売されていてます。
楽天モバイルでiPhone13を購入すると最大30,000円相当分ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。
それぞれSIMフリー端末なのでpovoで使用するにはそのままSIMを差すだけで使えます。
また、Amazon上のAppleの公式ストア上でもiPhone 13 miniが販売されており、アップルストアと同額かつAmazonポイントがもらえるのでお得です。
※一括での購入が特にお得ですが、分割払いを選択した場合アップルストア等ではかからない分割手数料が掛かる可能性があります。
AmazonでSIMフリーの最新iPhone各機種を販売中!
その他の携帯会社で購入した場合も、iPhone 13シリーズにはSIMロックをかけずに販売しているので、ロック解除は不要です。
基本料金0円!povo2.0に大幅進化して提供開始!
povoの公式サイト
povo(ポヴォ)で使うiPhone 13 miniは買い替えプログラムが使える
ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの大手携帯4社で行われている「買い替えプログラム」を使えば、アップルストアの価格を大幅に下回る割引価格でiPhone 13 miniを購入できます。
買い替えプログラムとは、分割払いの最終月に端末を返却することを前提にあらかじめ設定された残りの支払金額を0円にするサービスで、大手携帯電話キャリアで実施されているサービスです。
このプログラムを利用すると半額近い価格になるので、本体を返却(2年で機種変更)する前提でiPhone 13 miniを購入したいという人には、かなりお得に購入できます。
iPhone 13 mini 128GB買い替えプログラム利用時価格
- ドコモ:49,368円
- au:43,510円
- ソフトバンク:50,760円
- 楽天モバイル:39,192円
iPhone 13 mini 256GB買い替えプログラム利用時価格
- ドコモ:60,984円
- au:51,100円
- ソフトバンク:57,960円
- 楽天モバイル:48,192円
iPhone 13 mini 512GB買い替えプログラム利用時価格
- ドコモ:77,352円
- au:66,280円
- ソフトバンク:72,000円
- 楽天モバイル:59,928円
いずれの容量にしても楽天モバイルの安さは最強ですね。
ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの大手携帯4社の販売であっても回線を契約せずに端末のみを購入し買い替えプログラムも適用されるので、どこで購入するかはその時のキャンペーンや割引サービスをチェックしましょう。
基本料金0円!povo2.0に大幅進化して提供開始!
povoの公式サイト
3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】
- LINEMOミニプラン登場!3GBで月額990円(税込)!
- LINEMOのミニプランが最大半年実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!
- LINEMOはLINEアプリの通話やメッセージが通信量にカウントされないからオトク!
ahamoは20GBの大容量なのにリーズナブル!【PR】
- 回線品質はドコモと同じ!
- 月額2,970円(税込)で月間20GBまで使えて安心!※機種代金別途
- さらに1回5分間までの電話が何度でも無料!※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
- ahamo(アハモ)は82の国と地域で20GBまで利用できる!
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
Profile
サイト運営者情報
「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。
「株式会社七変化」は企業のホームページ等を制作するWebデザイナーとして活動しつつ、スマホ・PCアプリの便利な使い方や携帯電話会社のオンライン専用料金プラン・格安SIMや新電力サービス等の情報を解説する当サイト「アプリポ」の運営を行っています。
詳細は運営者情報ページをご覧ください。
携帯電話会社のオンライン専用料金プランや格安SIMはそれぞれ複数回線契約しつつ、利用者目線でのコンテンツの作成を心がけています。
弊社ではpovo 2.0を実際に契約した上で、レビュー記事や疑問点の解消につながるコンテンツを随時制作しています。
Featured