- 【4/3まで申込限定】LINEMOスマホプランへ他社から乗換で15,000円相当還元!PayPayポイントあげちゃうキャンペーン開催中!※ミニプランでの契約、新しい番号での契約、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換、開通後のプラン変更は対象外。出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。PayPayポイントあげちゃうキャンペーン、招待プログラムとの併用不可
- 月額990円(税込)で使えるLINEMOのミニプランが最大6ヶ月間実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】
目次
auオンラインショップなら他社から乗換で
iPhone 14やSEが22000円割引!
povo(ポヴォ)はどこの回線を使用している?提供している会社&企業は?
【2022年10月更新!】
povo(ポヴォ)は、料金が格安なことや、Web上で契約手続きが完了する手軽さが魅力の新料金プランです。
そんなpovo(ポヴォ)への乗り換えを検討している人も多いのではないでしょうか。
しかし、「どこの会社が提供しているものなの?」「どの回線を使用している?」と疑問に思うことも多いですよね。
そこでこの記事では、povo(ポヴォ)がどこの回線を使用しているのか、提供している企業はどこなのか解説します。
povo(ポヴォ)はKDDI(au)が提供している
povoは、KDDI株式会社から提供されているauのプランです。
2021年3月から、auのオンライン専用プランとしてpovoの提供が開始されています。
povoの契約やプラン変更手続きなどは全てオンラインのみの受付となっていて、Web上で手続きが完結するという点が便利です。
しかし、auショップでの無償サポート(契約や相談など)が受けられなかったり、キャリアメールが使えなかったりと、従来のプランと異なる点も多いです。
povo 2.0は基本料金0円でオールトッピング方式が魅力!povoの公式サイト
【PR】LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る【PR】3/31まで申込限定!ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!
ahamoの公式サイトahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途【PR】楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!楽天モバイル公式サイトを見る
povo(ポヴォ)はauの回線を使用している
povoは、auのMNOの回線を使用しています。
MNO・MVNOとは?
MNOとは「Mobile Network Operator」の略で、移動体通信業者のことです。
「キャリア」と呼ばれることもあり、日本ではau、ソフトバンク、ドコモの3社と、2020年に携帯電話事業に参戦した楽天モバイルを加えた4社がこのMNOにあたります。
MNOは自社で回線を設置&保有し、通信サービスを提供しています。
これに対し、自社で回線を持たずにMNOの回線を借りて通信サービスを提供する事業者はMVNO(Mobile Virtual Network Operator)と呼ばれています。
MVNOは日本語にすると仮想移動体通信事業者で、格安SIM事業者とも言います。
自社で回線を保有する場合は巨額な費用がかかりますが、格安SIM事業者は大手キャリアから回線をレンタルすることでこの設備費用の問題をクリアしています。
そのため、格安での通信サービス提供を実現できています。
povo 2.0は基本料金0円でオールトッピング方式が魅力!povoの公式サイト
【PR】LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る【PR】3/31まで申込限定!ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!
ahamoの公式サイトahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途【PR】楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!楽天モバイル公式サイトを見る
キャリアと格安SIMの違いは何?品質はどう?
キャリア(MNO)と格安SIM(MVNO)はどちらもキャリアの回線を使っていますが、時間帯によっては品質に差が出ます。
格安SIMが一度に提供できるデータの量は限られているので、多くの人が同じ時間に利用しようとするとどうしても回線が混んでしまうことがあります。
具体的には、出勤・通学時間にあたる朝7時〜9時、昼休みの12時〜13時、帰宅時間の18〜20時、就寝前の22時付近に利用者が集中し、通信速度が低下する可能性があります。
混雑が予想される時間帯に大容量のデータ通信を行なった場合、MNOのキャリア回線とMVNOの格安SIMでは安定性に差が出ることが考えられます。
povo 2.0は基本料金0円でオールトッピング方式が魅力!povoの公式サイト
【PR】LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る【PR】3/31まで申込限定!ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!
ahamoの公式サイトahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途【PR】楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!楽天モバイル公式サイトを見る
auとpovoの通信品質に違いはある?
auとpovoはどちらも同じMNOの回線を使っているので、品質に差が出ることはありません。
安定したネットワークを利用したい人はMVNOよりもキャリア回線を使えるプランを選択することをおすすめします。
povo 2.0は基本料金0円でオールトッピング方式が魅力!povoの公式サイト
【PR】LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る【PR】3/31まで申込限定!ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!
ahamoの公式サイトahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途【PR】楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!楽天モバイル公式サイトを見る
povo(ポヴォ)から基本料金0円のプランが提供開始!
povoリリース当初のプラン「povo1.0」は、月間データ容量20GBで月額2,728円(税込)と、データ量が固定となっていました。
povo1.0は従来のプランよりも格安ではありますが、「20GBもいらない」という人がデータ量を減らして月額料金を下げるといったことはできないプランでした。
この問題を解消したのが、「povo2.0」です。
povo2.0は、基本料金0円のベースプランに使いたいだけのデータ量を追加で購入(トッピング)して利用する形のプランです。
povo2.0は、あまりデータ量を消費しない人から動画をたくさん見るような人までさまざまな利用者が想定されているので、データトッピングのラインナップも豊富です。
- 1GB…税込390円(使用期限7日間)
- 3GB…税込990円(使用期限30日間)
- 20GB…税込2,700円(使用期限30日間)
- 60GB…税込6,490円(使用期限90日間)
- 150GB…税込12,980円(使用期限180日間)
- データ使い放題…税込330円(24時間)
このほかにも、通話をたくさんする人向けに通話トッピングや、スマホ故障サポートのトッピングなども用意されています。
自分が本当に使いたい機能だけを選んで利用できるのがpovo2.0の特徴です。
povoは、大手キャリアの安定した回線を利用したい人や、利用料金を抑えたい人にもおすすめのプランと言えます。
povo 2.0は基本料金0円でオールトッピング方式が魅力!povoの公式サイト
【PR】LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る【PR】3/31まで申込限定!ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!
ahamoの公式サイトahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途【PR】楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!楽天モバイル公式サイトを見る
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査
auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応
結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。
3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】
- 【4/3まで申込限定】LINEMOスマホプランへ他社から乗換で15,000円相当還元!PayPayポイントあげちゃうキャンペーン開催中!※ミニプランでの契約、新しい番号での契約、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換、開通後のプラン変更は対象外。出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。PayPayポイントあげちゃうキャンペーン、招待プログラムとの併用不可
- 月額990円(税込)で使えるLINEMOのミニプランが最大6ヶ月間実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。
ahamoなら月2,970円※機種代金別途でデータ容量20ギガで安心!【PR】
- 【3/31まで申込限定】ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!※ahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途
- ahamoはドコモ回線だから高品質で5Gも速い!iPhone 14やiPhone SEもセット販売中!
- ahamoなら通話が5分以内なら何度でも無料!※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
About
アプリポについて
Profile
サイト運営者情報
Featured