povo(ポヴォ)2.0は機種変更できない?契約と同時や新しいiPhoneに変更するやり方は?のサムネイル画像

povo(ポヴォ)2.0は機種変更できない?契約と同時や新しいiPhoneに変更するやり方は?

/ 最新情報確認日:2023年7月29日

#povo

広告当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。

楽天モバイルはiPhone 15の販売価格が4キャリアで最安!【PR】

  • 楽天モバイルの最強プランはギガ(データ容量)をどれだけ使っても最大3,278円(税込)。人口カバー率は99.9%!
  • 毎月のデータ利用量が1GBなら1,078円(税込)でさらに安くなる
  • Rakuten Linkからの電話発信なら何度&何分間長電話しても通話料が無料!

楽天モバイル公式サイトを見る

auオンラインショップなら他社から乗換で
iPhone 14やSEが22000円割引!

auオンラインショップを見る

povo(ポヴォ)2.0で機種変更はできない?

povoでは端末の取り扱いが無いため、povo上では機種変更できません。

しかし自分でpovoに対応している端末を準備すればSIMを入れ替えるだけで新しい機種に変更できます。

これは契約後も同様で、povoユーザーになった後に新しい機種を使いたくなった場合も、自分で好きな端末を探せば機種変更は可能です。

当記事では、以下のトピックについて解説します。

  • povoの対応機種は公式HPで確認できる
  • povoで利用する端末は大手ショッピングサイトやキャリア、中古販売サイトで購入可能
  • povoの機種変更は使用したい対応端末にSIMカードを差し替えるだけ

基本料0円!KDDIの料金プラン
povo 2.0をアプリから申し込む
povo 1.0やauからpovo 2.0へ変更はこちら

月額1,078円〜使える【PR】
楽天モバイル公式サイト

まずはpovo(ポヴォ)対応機種を公式ホームページで確認

povoに対応している機種は、auショップで販売された端末だけでなく、ドコモ、ソフトバンク、楽天モバイルなどで販売されたものでも使用できます。

povo対応機種 iPhone

iPhoneはiPhone 6sから最新のiPhone 14シリーズまで対応しています。

現在市場に出回っている機種は、ほとんどが対応していると考えて良いでしょう。

  • iPhone 14 Pro Max
  • iPhone 14 Pro
  • iPhone 14 Plus
  • iPhone 14
  • iPhone SE(第3世代)
  • iPhone 13 Pro Max
  • iPhone 13 Pro
  • iPhone 13
  • iPhone 13 mini
  • iPhone 12 Pro Max
  • iPhone 12 Pro
  • iPhone 12
  • iPhone 12 mini
  • iPhone SE(第2世代)
  • iPhone 11 Pro Max
  • iPhone 11 Pro
  • iPhone 11
  • iPhone XR
  • iPhone XS Max
  • iPhone XS
  • iPhone X
  • iPhone 8 Plus
  • iPhone 8
  • iPhone 7 Plus
  • iPhone 7
  • iPhone SE (第1世代)
  • iPhone 6s Plus
  • iPhone 6s

基本料0円!KDDIの料金プラン
povo 2.0をアプリから申し込む
povo 1.0やauからpovo 2.0へ変更はこちら

月額1,078円〜使える【PR】
楽天モバイル公式サイト

povo対応機種 Android

Androidは多数の機種で動作確認が取れていますが発売元によってはpovoの周波数(au回線) Band 1/18/(26)に対応していないため、必ず公式ホームページの「対応端末」一覧で確認しておきましょう。

参考までに一部の対応機種をご紹介します。

  • Galaxy S6 edge SCV31以降
  • OPPO Find X2 Pro OPG01以降
  • AQUOS SERIE SHV32以降
  • Xperia Z4 SOV31以降
  • ZenFone Go (ZB551KL)以降

SIMロック解除の必要性を確認

対応機種でもSIMロックがかかっている端末は、販売元で解除が必要です。

SIMロックは2021年10月1日以降に発売された端末や「SIMフリー」と言われる端末にはかかっていないので何もする必要はありません。

それ以前に発売された端末は販売元で解除することができますが、端末購入から100日経過や分割代金完済などの条件があります。

基本料0円!KDDIの料金プラン
povo 2.0をアプリから申し込む
povo 1.0やauからpovo 2.0へ変更はこちら

月額1,078円〜使える【PR】
楽天モバイル公式サイト

povo(ポヴォ)2.0機種変更 端末購入方法

povoに対応している端末を購入するには、auオンラインショップの他にもいくつか方法があります。

現在の通信事業者で機種変更してから乗り換える

現在使用中の事業者に欲しい端末がある場合はpovoに乗り換える前に機種変更してしまいましょう。

「機種変更してすぐにpovoに乗り換えて大丈夫なのか?」と思う人もいるかもしれませんが、特に問題はありません。

端末を分割で購入している場合、乗り換え後は元の通信事業者に支払いを続ければいいだけです。

乗り換え時に一括で支払うか分割を続けるのかの選択になりますが、回線契約中の支払い状況(延滞が続いたなど)によっては、一括支払いを求められる場合もあります。

大手携帯電話会社のショップやオンラインショップで端末のみを購入する

2019年10月1日以降キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)で販売されている端末は、回線契約なしでも購入できるようになりました。

楽天モバイルも同様に端末のみの購入が可能です。

ソフトバンクは店舗のみの取り扱いですが、他はオンラインでも店舗でも購入できます。

店舗で購入する場合は、事前に在庫の確認と端末のみ購入を希望する旨を伝えておくとスムーズです。

※店舗によっては端末のみ購入を受付けていない所もあるので必ず事前連絡をしてから来店しましょう

基本料0円!KDDIの料金プラン
povo 2.0をアプリから申し込む
povo 1.0やauからpovo 2.0へ変更はこちら

月額1,078円〜使える【PR】
楽天モバイル公式サイト

家電量販店の店舗や通販サイトで購入する

ヨドバシカメラやビックカメラなどの家電量販店でも購入できます。

お店独自のキャンペーンや、ポイント還元サービスを行っている(週末がチャンス)ので、そこを狙って購入するのもおすすめです。

ただし回線契約ありきの特典がほとんどなので、端末のみの購入が可能かどうかは問い合わせてみないと分かりません。

また、オプション加入が必須条件のこともあるので、合わせて確認をしてから購入しましょう。

iPhoneならAppleStoreから直接購入する

iPhoneならAppleStoreで購入すれば、ロックのかかっていないSIMフリー端末が手に入ります。

分割購入も手数料無料で利用できるので、ハイスペックな機種でも少ない負担で購入できますよ。

ドコモ、au、ソフトバンクよりも価格は安く、キャリア特有のアプリがインストールされていることもないので、画面がスッキリします。

AndroidはGoogleストア

取り扱い機種は少ないですが、端末購入時に対象のスマホを下取りに出すことで最大61,500円も戻ってきます。

Google Pixelを探している人は一度サイトをチェックしてみましょう。

基本料0円!KDDIの料金プラン
povo 2.0をアプリから申し込む
povo 1.0やauからpovo 2.0へ変更はこちら

月額1,078円〜使える【PR】
楽天モバイル公式サイト

中古スマホ取扱店で購入する

中古スマホは最新機種から新品では手に入らないシリーズなど、必要に合わせた機種を安く手に入れることができます。

しかし良品かどうかの見分けを自分でしなければならないので、慎重に選らばなければなりません。

確認を怠って「失敗した」とならないように、以下の点に注意して選べば安心です。

  1. 充電器やケーブルの付属品は揃っているか
  2. バッテリーは劣化していないか
  3. povoの周波数(au回線)Band 1/18/(26)に対応しているか
  4. SIMロック解除は必要か
  5. ネットワーク利用制限がかけられていないか(赤ロム)
  6. 補償はあるか

本体の傷や画面割れだけでなく、仕様や保障面をしっかりとチェックしましょう。

基本料0円!KDDIの料金プラン
povo 2.0をアプリから申し込む
povo 1.0やauからpovo 2.0へ変更はこちら

月額1,078円〜使える【PR】
楽天モバイル公式サイト

povo(ポヴォ)2.0で機種変更するならどこで買うのがお得?

端末を購入する方法は何通りもありますが、大手携帯電話会社(キャリア)が提供しているサービスを使うと、通常価格の約半額で手に入れることができます。

2年で返却するならキャリアの購入サポートプログラムがお得

ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルのキャリアでは、端末を分割払いで購入すると割引価格で手に入れることができるサポートプログラムがあります。

24回目の支払い完了後に端末を返却すると、残債が免除になるため「約半額で2年間使用する」イメージです。

そのまま支払いを続けて買い取ることもできるので、現在4社のユーザーはpovoに乗り換える前にプログラムを利用して機種変更を検討しましょう。

このプログラムは回線契約が無くても適用されるので、端末のみを購入する場合も利用できます。

各社名称は異なりますが、プログラムの内容はほとんど同じです。

  • ドコモ:いつでもカエドキプログラム
  • au:スマホトクするプログラム
  • ソフトバンク:新トクするサポート
  • 楽天モバイル:iPhoneアップグレードプログラム

iPhoneに機種変更するなら楽天モバイル

人気のiPhoneを手に入れるには、どこで購入したら最もお得でしょうか?

iPhone=AppleStore と思われがちですが、実はもっとお得に購入できる方法があります。

それは「楽天モバイルで端末購入サポートプログラムを使う」ことです。

iPhone 13 128GB 販売価格

  • AppleStore:107,800円
  • ドコモ:138,380円⇒プログラム適用価格:69,740円
  • au:127,495円⇒プログラム適用価格:64,975円
  • ソフトバンク:138,240円⇒プログラム適用価格:69,120円
  • 楽天モバイル:108,900円⇒プログラム適用価格:54,432円

楽天モバイルは、4キャリアのなかでもっとも安い価格で販売されています。

楽天モバイルの回線を契約しなくてもプログラム適用価格で購入できるので、機種を返却しても良いという人は利用しましょう。

基本料0円!KDDIの料金プラン
povo 2.0をアプリから申し込む
povo 1.0やauからpovo 2.0へ変更はこちら

月額1,078円〜使える【PR】
楽天モバイル公式サイト

povo(ポヴォ)2.0の機種変更は好きな端末を自分で探してSIMを入れ替えるだけ

povoでは端末販売が無いためpovo上での機種変更はできませんが、povoのSIMを新しい端末に入れ替えることは何も問題ありません。

  • 対応機種であること(Androidは対応バンドに注意)
  • SIMロックが解除されていること

以上を確認し、自分の好きな端末を探しましょう。

購入方法をまとめると以下の通りです。

  • 現在の通信事業者で機種変更してから乗り換える
  • 大手携帯電話会社のショップやオンラインショップで端末のみを購入
  • 家電量販店の店舗や通販サイト
  • AppleStore
  • Googleストア
  • 中古スマホ取扱店

購入サポートプログラムを利用すれば、半額近い価格で手に入りますよ。

基本料0円!KDDIの料金プラン
povo 2.0をアプリから申し込む
povo 1.0やauからpovo 2.0へ変更はこちら

月額1,078円〜使える【PR】
楽天モバイル公式サイト

この記事の情報更新履歴:

2023年6月13日:楽天モバイルのiPhone13販売価格を修正

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

ネット回線速度を今すぐ計測

回線ちぇっくは今までに2300件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら

1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。

  • 計測結果データ

    スピードテスト結果が自動入力されます。ページ下部の利用規約とプライバシーポリシーに同意チェックをいただき、「結果を投稿」ボタンを押してください。
  •  
  •  
Ping(応答速度)
ms
Jitter(安定性)
ms
Download速度
Mbps
Upload速度
Mbps

投稿された測定結果は、統計情報(数値や割合)はスマホ回線業界や消費者動向を明らかにする目的で、Webコンテンツ制作や公開に活用される場合があります。
スピードテストを行うWebサーバーはXserver(大阪府)を使用。スピード計測技術はLibreSpeedを利用。

povo 2.0の平均データ:投稿数70件
【Download速度】69Mbps
【Upload速度】33Mbps
【Ping】41ms
【Jitter】20ms
【Download速度の速さ】主要11回線サービス中6位(2023年10月現在)
povo 2.0の測定結果一覧
各社のDownload速度の平均値
ソフトバンク:81Mbps / LINEMO:76Mbps / ワイモバイル:60Mbps
ドコモ:76Mbps / ahamo:66Mbps / eximo:81Mbps / irumo:91Mbps
au:74Mbps / povo 2.0:69Mbps / UQモバイル:79Mbps
楽天モバイル:56Mbps

Guide

povoガイド

キャンペーンやお得情報
povoのキャンペーンまとめ
povo & LINEMO & ahamo プラン比較
プラン人気度比較 | 開催キャンペーン比較
契約に関すること
店舗で契約できる? | 最低利用期間は?
サービス内容に関すること
通信回線でプラチナバンドは? | 通話品質 | LINEは使える? | スマホ端末セットはある? | メールアドレスは? | iPhone対応機種は?

月額990円(税込)で3GB+LINE通話&ビデオ通話し放題のLINEMO

  • ソフトバンクがLINEと提携して直接提供する高速で快適なモバイル回線サービス

LINEMO公式サイトを見る

LINEMO

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営、ネット回線速度のユーザー投稿サイト「回線ちぇっく」の運営やWeb制作事業などIT分野の事業を行っています。

弊社ではpovo 2.0や複数の他社オンライン専用プランや格安SIM回線を実際に契約した上で、利用者目線のレビュー記事や疑問点の解消につながるコンテンツを随時制作しています。

povo 2.0回線のSIMカードをiPhoneに差し込んで画面上部に通信会社名を表示させた写真

povo 2.0で到着したSIMカード一式の画像

\povo2.0は月額基本料0円/

povo2.0公式アプリ