- 楽天モバイルの最強プランはギガ(データ容量)をどれだけ使っても最大3,278円(税込)。人口カバー率は99.9%!
- 毎月のデータ利用量が1GBなら1,078円(税込)でさらに安くなる
- Rakuten Linkからの電話発信なら何度&何分間長電話しても通話料が無料!

楽天モバイルはiPhone 15の販売価格が4キャリアで最安!【PR】
目次
auオンラインショップなら他社から乗換で
iPhone 14やSEが22000円割引!
povoでLINEで電話をかけると費用はかかる?
「povo」は、KDDIによる月額基本料0円でオールトッピング方式の柔軟なモバイル回線サービスです。
この記事では、以下のトピックについて解説します。
- povoではLINEで音声通話やビデオ通話を発信・受信・通話しても電話回線の通話料はかからない
- LINE通話やビデオ通話はpovoのデータ通信容量を消費するためデータトッピングの購入が必要
- LINE通話でデータ消費がないサービスはソフトバンクが提供する月額990円(税込)から使えるLINEMO
povoでLINEで電話をかけて通話料金は無料でかからない
結論から言うと、povo回線の利用者がLINEアプリを使って相手に電話をかけて通話をしても、通話料金はかかりません。
通話料無料でLINE通話やLINEビデオ通話が可能です。
時間制限も特に設けられておらず、LINEアプリを使って長話ができそうですね。
povoはデータトッピングを購入しないとLINE通話が難しい
povo 2.0は基本料金が0円の低価格なKDDIによる料金プランですが、データトッピングと呼ばれるデータ容量(GB)と利用できる有効期限に幅がある有料のトッピングを購入しないと、povoのデータ通信回線が128kbpsの低速に制限され快適に利用できません。
Wi-Fiが繋がらない場所でもLINE通話を快適に利用するためには、povoのデータトッピングを購入し、データ通信速度の制限を解除しておく必要があります。
LINE通話でデータトッピングの容量が消費される
povoの電話発信は30秒あたり22円の従量課金の通話料かかりますが、
コミュニケーションアプリLINEは、固定電話や携帯電話の電話アプリとは異なり、30秒あたり何円といった従量課金での通話料金はもともとかかりません。
povoのデータトッピングやギガ活で獲得したデータ通信容量はLINEで通話やビデオ通話を行うことで消費されます。
特にビデオ通話がデータ通信容量の消費が激しく、トッピングのデータ容量が切れて追加で購入が必要になる場合もありそうです。
- LINE以外のSNSアプリやZoom等の会議アプリでの音声通話やビデオ通話も同様にデータ通信を使って通話するため通話料がかかりません。
LINEMOはLINE通話やビデオ通話でギガ消費なし
ソフトバンクが提供するLINEMOは「LINEギガフリー」特典があり、
LINEアプリでの音声通話のみならずビデオ通話やメッセージでの写真や動画の送受信といった機能も対象となっており、コミュニケーション機能の大部分でギガが消費されません。
LINEMOは月額990円で使える3GBのデータ容量のミニプランも存在しており、格安ながらLINEの通話が快適にし放題です。
【11/30まで限定】他社から乗換で最大20,000円相当ポイント還元!
LINEMO
公式サイトを見る>※スマホプランを他社からMNPで契約しPayPay残高決済をした場合。ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外。一部キャンペーンとの併用不可。PayPayポイントの出金・譲渡不可。オンライン専用。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
ネット回線速度を今すぐ計測
回線ちぇっくは今までに2114件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら
1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。
\povo2.0は月額基本料0円/