povo(ポヴォ)で安くならない人&安くなる人の違いを解説!のサムネイル画像

povo(ポヴォ)で安くならない人&安くなる人の違いを解説!

#povo

3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】

  • LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

LINEMO公式サイトを見る

LINEMO

auオンラインショップなら他社から乗換で
iPhone 14やSEが22000円割引!

auオンラインショップを見る

povo(ポヴォ)で安くならない人&安くなる人の違いは?

【2022年10月更新!】

auのサブブランドpovo(ポヴォ)は、スマホ料金=月額〇〇円という概念を無くしたトッピング方式が好評で、3大キャリアから乗り換えるユーザーが増えています。

キャリアプランよりも格安なイメージがあるので乗り換えればかなりの節約になると感じている人も多いですが、実際は使用状況によっては安くならない場合もあるのです。

今回の記事では、3大キャリアユーザーがpovoに乗り換えて安くならない場合と安くなる場合を比較し解説しています。

60GB以上の大容量ユーザーや家族間の通話が多い人は「乗り換えたのに安くならなかった」と後悔しないように、しっかりと比較検討しておきましょう。

povo(ポヴォ)のプランは必要な分だけトッピング

povoは「データトッピング方式」と呼ばれる自由度の高いプラン設計が特徴です。

それぞれ異なる有効期限が設定しており、データ残量がなくなった場合や有効期限が切れた時は、新たにトッピングを追加する方式になっています。

povo 2.0は基本料金0円でオールトッピング方式が魅力!povoの公式サイト

LINEMOミニプラン最大6ヶ月実質無料キャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※ミニプラン最大6ヶ月実質無料は新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。 ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!【PR】
ahamoの公式サイト※機種代金別途。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。 楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!【PR】楽天モバイル公式サイトを見る

povoデータトッピング内容

  • 1GB:390円(7日間)
  • 3GB:990円(30日間)
  • 20GB:2,700円(30日間)
  • 60GB:6,490円(90日間)
  • 150GB:12,980円(180日間)
  • 使い放題:330円(24時間)

povo 2.0は基本料金0円でオールトッピング方式が魅力!povoの公式サイト

LINEMOミニプラン最大6ヶ月実質無料キャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※ミニプラン最大6ヶ月実質無料は新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。 ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!【PR】
ahamoの公式サイト※機種代金別途。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。 楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!【PR】楽天モバイル公式サイトを見る

ドコモ、au、ソフトバンクのプランの最新プランと比較

3大キャリアからpovoに乗り換えると、どのくらいお得になるのでしょうか?

それぞれ比較してみましょう。

ドコモプランと比較

ドコモには5Gスマホ向けと4Gスマホ向けのプランがありそれぞれに「ギガホ」「ギガライト」と呼ばれるプランがあるので、今回は4Gプランを例にとって解説していきます。

ギガホプラン

  • データ容量:60GBまで
  • 月額基本料金:7,205円

povoの60GBプランは6,490円なので乗り換えると715円安くなります。

3GBまでの低容量ユーザーであれば5,555円と安くなりますが、povoの3GBプランは990円なので低容量ユーザーはpovoに乗り換えればかなりの節約です。

ギガライト

  • データ容量:1~7GB
  • 月額基本料金:~1GB3,465円、~3GB4,565円、~5GB5,665円、~7GB6,765円

ギガライトは3GBしか使わなかった場合は4,565円でギガホプランの3GBよりも990円安くなりますが、それでもpovoの990円には敵わない価格です。

povo 2.0は基本料金0円でオールトッピング方式が魅力!povoの公式サイト

LINEMOミニプラン最大6ヶ月実質無料キャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※ミニプラン最大6ヶ月実質無料は新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。 ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!【PR】
ahamoの公式サイト※機種代金別途。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。 楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!【PR】楽天モバイル公式サイトを見る

ドコモ割引プランと比較

ドコモには家族割の「みんなドコモ割」と光回線とセットでスマホを使用すると適用される「ドコモセット割」があります。

割引適用後の料金は以下の通りです。

ギガホプラン

  • みんなドコモ割:2回線‐550円、3回線以上‐1,100円
  • ドコモ光セット割:‐1,100円

例として家族回線を3回線以上持っている場合の割引額は、7205円‐1,100円‐1,100円=5,005円です。

割引を利用すればpovo60GBプランよりも1,485円安くなるので、家族でドコモを使っている人や光回線も契約している人は乗り換えせずにそのままの方がお得です。

ギガライト

  • みんなドコモ割:2回線‐550円、3回線以上‐1,100円
  • ドコモ光セット割:‐1,100円

ギガライトでも割引額は同様です。

割引利用後の料金を3GB利用で家族割3回線以上で計算すると、4,565円‐1,100円‐1,100円=2,365円とかなり安くなりましたが、povoの3GB990円には届かぬ料金です。

低容量ユーザーはpovoに乗り換えたほうが月額料金はかなり安くなります。

povo 2.0は基本料金0円でオールトッピング方式が魅力!povoの公式サイト

LINEMOミニプラン最大6ヶ月実質無料キャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※ミニプラン最大6ヶ月実質無料は新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。 ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!【PR】
ahamoの公式サイト※機種代金別途。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。 楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!【PR】楽天モバイル公式サイトを見る

auプランと比較

auのプランはAmazonプライムやNetflixなどエンタメを楽しめるパックプランが豊富ですが、今回はシンプルなプランで比較します。

使い放題MAX

  • データ容量:無制限
  • 月額基本料金:7,238円

povoには1か月を通しての無制限プランはないので一番容量の大きい150GB12,980円で比較すると、auの方が5,742円安くなります。

ただし、povo60GB6,490円と比べるとauの方が高くなるので、60GB以下であればpovoに乗り換えたほうがお得です。

60GB以上使用するならそのままの方が安くなります。

ピタットプラン

auのピタットプランは1GB~7GBまでの低容量ユーザー向けのプランで、自動的に3段階の料金が適用されます。

  • データ容量:1~7GB
  • 月額基本料金:~1GB3,278円、~3GB4,928円、~5GB5,665円、~7GB6,578円

povo3GB990円と比べると乗り換えたほうが3,938円安くなるので低容量ユーザーは乗り換えをおすすめします。

povo 2.0は基本料金0円でオールトッピング方式が魅力!povoの公式サイト

LINEMOミニプラン最大6ヶ月実質無料キャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※ミニプラン最大6ヶ月実質無料は新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。 ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!【PR】
ahamoの公式サイト※機種代金別途。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。 楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!【PR】楽天モバイル公式サイトを見る

au割引プランと比較

auにも家族割の「家族割プラス」と光回線とセットでスマホを使用すると適用される「auスマートバリュー」があります。

割引適用後の料金は以下の通りです。

使い放題MAX

  • 家族割プラス:2回線‐550円、3回線以上‐1,100円
  • auスマートバリュー:‐1,100円

例として家族回線を3回線以上持っている場合の割引額は、7,238円‐1,100円‐1,100円=5,038円です。

割引を利用すれば更に安くなるので、家族でドコモを使っている人や光回線も契約している人は乗り換えせずにそのままの方がお得です。

ピタットプラン

  • 家族割プラス:2回線‐550円、3回線以上‐1,100円
  • スマートバリュー:‐550円

ピタットプランではスマートバリューの割引額が少なくなりますが、家族割は同じ条件で適用されます。

家族回線3回線以上、3GBプランで割引を適用すると、4,928円‐1,100円‐550円=3,278円です。

低容量ユーザーは割引を適用してもpovoに乗り換えたほうが3分の1以下の料金に節約できます。

povo 2.0は基本料金0円でオールトッピング方式が魅力!povoの公式サイト

LINEMOミニプラン最大6ヶ月実質無料キャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※ミニプラン最大6ヶ月実質無料は新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。 ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!【PR】
ahamoの公式サイト※機種代金別途。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。 楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!【PR】楽天モバイル公式サイトを見る

ソフトバンクプランと比較

ソフトバンクはデータ量無制限の「メリハリ無制限」と、使った分だけ支払う「ミニフィットプラン」で比較してみます。

メリハリ無制限

  • データ容量:無制限
  • 月額基本料金:7,238円

ソフトバンクのデータ無制限プランとpovoの150GB12,980円で比較すると、ソフトバンクの方が5,742円安くなります。

povo60GB6,490円と比べるとauの方が高くなるので、60GB以下であればpovoに乗り換えたほうがお得ですがそれ以上使用するならそのままの方が安くなります。

ミニフィットプラン

ミニフィットプランは1GB~3GBまでの3段階の料金設定で、低容量ユーザー向けのプランです。

  • データ容量:1~3GB
  • 月額基本料金:~1GB3,278円、~2GB4,378円、~3GB5,478円

ソフトバンクのミニフィットプランはpovoの3GBトッピングに比べると約5倍の金額になるので、低容量ユーザーは乗り換えればかなりのメリットになります。

povo 2.0は基本料金0円でオールトッピング方式が魅力!povoの公式サイト

LINEMOミニプラン最大6ヶ月実質無料キャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※ミニプラン最大6ヶ月実質無料は新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。 ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!【PR】
ahamoの公式サイト※機種代金別途。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。 楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!【PR】楽天モバイル公式サイトを見る

ソフトバンク割引プランと比較

ソフトバンクにもドコモ、auと同様に家族割と光セット割があります。

適用後の料金をpovoと比べてみると以下のような結果です。

メリハリ無制限

  • みんな家族割:2回線‐660円、3回線以上‐1,100円
  • おうち割光セット:‐1,100円

メリハリ無制限7,238円から3回線以上の家族割を適用させると、5,038円でpovo60GBよりもさらに安く利用できます。

60GB以上データ容量が必要な場合は、ソフトバンクをそのまま使用したほうがお得です。

ミニフィットプラン

ミニフィットプランは家族割の対象外のため、光セットのみが適用されます。

3GB利用した場合の割引金額は、5,478円‐1,100円=4,378円でpovoの20GBトッピングよりも高額になるため、割引を適用してソフトバンクを使っているという人も、低容量ユーザーはpovoに乗り換えをおすすめします。

povo 2.0は基本料金0円でオールトッピング方式が魅力!povoの公式サイト

LINEMOミニプラン最大6ヶ月実質無料キャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※ミニプラン最大6ヶ月実質無料は新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。 ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!【PR】
ahamoの公式サイト※機種代金別途。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。 楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!【PR】楽天モバイル公式サイトを見る

povo(ポヴォ)に乗り換えても安くならない人は?

povoは使う分だけ自由にトッピングできるプランなので、乗り換えたほうが安くなる人がほとんどのように感じられますが、利用状況によっては乗り換え前よりも高くなる場合があるので注意が必要です。

povoは家族間通話は有料

povoに乗り換えても安くならない場合の大きな要因に、家族間通話の有無が影響してきます。

ドコモ、au、ソフトバンクは家族間の通話は24時間無料です。

しかしpovoには家族間の通話無料サービスはないので、家族以外と全く同じ料金が発生します。(22円/30秒)

povoに乗り換えを検討している人は、データ容量だけでなく通話時間のことも考えて検討するようにしましょう。

ドコモユーザーでpovoに乗り換えても安くならない場合

  • 60GBプランでみんなドコモ割が適用される人
  • 60GBプランでドコモセット割が適用される人
  • 3GBプランで家族間通話が多い人

3GBでは4,565円のギガライトの場合990円のpovoの方が安くなりますが、家族間通話を1時間使用した場合の通話料は2,640円(44円/分×60)になるのでこの分を考えると、家族間無料のドコモの方が安くなる場合があります。

auユーザーでpovoに乗り換えても安くならない場合

  • 60GBプランで家族割プラスが適用される人
  • 60GBプランでスマートバリューが適用される人
  • 3GBプランで家族間通話が多い人

auでも大容量ユーザーであればpovo60GBを超える容量が必要な人はauを使い続けていた方がメリットがあります。

また、家族間通話を多く利用する人もpovoの場合は1時間2,640円の通話料がかかるため、その分を考えるとauの方が安くなることがあります。

ソフトバンクユーザーでpovoに乗り換えても安くならない場合

  • 60GBプランでみんな家族割が適用される人
  • 60GBプランでおうち割光セットが適用される人
  • 3GBプランで家族間通話が多い人

ソフトバンクでも同様に、60GB以上利用するユーザーは乗り換えをしない方がお得です。

3GBプランの料金は割引を適用しても4,378円とpovoとの差額は3,388円もありますが、これ以上の金額分(77分)を家族間で通話する場合は乗り換えない方がお得です。

povo 2.0は基本料金0円でオールトッピング方式が魅力!povoの公式サイト

LINEMOミニプラン最大6ヶ月実質無料キャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※ミニプラン最大6ヶ月実質無料は新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。 ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!【PR】
ahamoの公式サイト※機種代金別途。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。 楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!【PR】楽天モバイル公式サイトを見る

povo(ポヴォ)で安くならない人&安くなる人まとめ

ドコモ、au、ソフトバンクからpovoに乗り換えて料金が安くなる人をまとめると、以下のような使い方をする人です。

  • 60GBを必要とし、家族割や光セット割の適用がない人
  • 3GBの低容量で足りる人
  • 家族間の音声通話はほとんどしない人

大容量ユーザーであれば60GB以上使用するかどうかが安くなるかどうかの分岐点です。

3GB未満の低容量ユーザーの場合はほとんどが安くなりますが、家族通話を何分くらいするかどうかで判断しましょう。

データ容量だけで考えるとpovoの方が安いので、家族間通話はLINEやSkypeなどの無料アプリを利用すればpovoでもお得に使用できます。

povo 2.0は基本料金0円でオールトッピング方式が魅力!povoの公式サイト

LINEMOミニプラン最大6ヶ月実質無料キャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※ミニプラン最大6ヶ月実質無料は新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。 ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!【PR】
ahamoの公式サイト※機種代金別途。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。 楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!【PR】楽天モバイル公式サイトを見る

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

Guide

povoガイド

キャンペーンやお得情報
povoのキャンペーンまとめ
povo & LINEMO & ahamo プラン比較
プラン人気度比較 | 開催キャンペーン比較
契約に関すること
店舗で契約できる? | 最低利用期間は?
サービス内容に関すること
通信回線でプラチナバンドは? | 通話品質 | LINEは使える? | スマホ端末セットはある? | メールアドレスは? | iPhone対応機種は?

3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】

  • LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

LINEMO公式サイトを見る

LINEMO

ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!【PR】※機種代金別途

  • ahamoはドコモ回線だから高品質で5Gも速い!月間20ギガまで使える!
  • ahamoは最新のiPhone 14や格安iPhone SEもセット販売中で安心!※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。

ahamoの公式サイトを見る

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

弊社ではpovo 2.0や複数の他社オンライン専用プランや格安SIM回線を実際に契約した上で、利用者目線のレビュー記事や疑問点の解消につながるコンテンツを随時制作しています。

povo 2.0回線のSIMカードをiPhoneに差し込んで画面上部に通信会社名を表示させた写真

povo 2.0で到着したSIMカード一式の画像

ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!※機種代金別途

ahamoの公式サイトを見る