povoの繋がりやすさは?電波はつながりにくいのか解説のサムネイル画像

povoの繋がりやすさは?電波はつながりにくいのか解説

/ 最新情報確認日:2023年7月28日

#povo

広告当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。

楽天モバイルはiPhone 15の販売価格が4キャリアで最安!【PR】

  • 楽天モバイルの最強プランはギガ(データ容量)をどれだけ使っても最大3,278円(税込)。人口カバー率は99.9%!
  • 毎月のデータ利用量が1GBなら1,078円(税込)でさらに安くなる
  • Rakuten Linkからの電話発信なら何度&何分間長電話しても通話料が無料!

楽天モバイル公式サイトを見る

povo(ポヴォ)の電波の繋がりやすさは?

auやUQモバイルなどの通信サービスを提供するKDDIの新料金プラン「povo 2.0」は、基本料金が0円で利用でき、オールトッピング方式で必要に応じてギガ(データ容量)や機能オプションを柔軟に組み替えてつかうことができるサービスです。

当記事では以下の事柄を解説します。

  • povoの電波は幅広いエリアで安定していて繋がりやすい
  • 電波が届く提供エリアはau回線と同一で5Gも広がってきている
  • 持ち込んだスマホの対応バンド(周波数帯)がau回線に適合していないと電波の入りが悪くなる

基本料0円!KDDIの料金プラン
povo 2.0をアプリから申し込む
povo 1.0やauからpovo 2.0へ変更はこちら

povo(ポヴォ)の電波は幅広いエリアや時間帯でつながりやすい

povoはauやUQWモバイルなどのブランドを展開する通信大手のKDDIが提供する通信サービスで、通信回線インフラの提供もKDDIが行っています。

povoの4G(LTE)回線が利用できる人口カバー率はauと同じ99%と、日本国内の市街地や郊外、田園地域や観光地など、人里から離れた無人状態の山岳地帯などを除くほとんどのエリアで利用が可能です。

povoで実際にネットや電話が快適に使えるかを、大都市中心部や郊外で検証してみました。

povo 2.0で中規模の商業エリアで平日夕方にスピードテストした結果のスクリーンショット

  • YouTube動画再生:次々に連続して動画を再生させても遅延なく快適に再生
  • LINE音声通話:快適に通話可能
  • LINEビデオ通話:快適に通信
  • 電話:音質や遅延に問題なし
  • Webサイトへアクセス:スムーズにブラウジング可能

通信速度はKDDIの最寄りの基地局の混雑具合などに左右されますが、概ね快適な結果となりました。

【11/30まで限定】今なら他社から乗換で最大10,000円相当還元!
基本料0円!KDDIの料金プラン
povo 2.0をアプリから申し込む
povo 1.0やauからpovo 2.0へ変更はこちら

月額1,078円〜使える【PR】
楽天モバイル公式サイト

povo(ポヴォ)の4G/5G通信の対応エリアはauやUQモバイルと同一

povoの4G(LTE)回線が利用できる人口カバー率は99%となっていて、auやUQモバイルと提供エリアは同一です。

日本国内の幅広いエリアをカバーしていて、無人状態の山岳地帯などを除くほとんどのエリアで利用が可能です。

また、povoはauと同一のエリアで5G回線が利用可能です。

<ソフトバンク公式サイト>サービスエリアマップ

5Gエリアは急速に整備が進んでいて、4G(LTE)回線よりさらに高速な通信が可能な5Gの恩恵を受けられるユーザーも増加してきています。

【11/30まで限定】今なら他社から乗換で最大10,000円相当還元!
基本料0円!KDDIの料金プラン
povo 2.0をアプリから申し込む
povo 1.0やauからpovo 2.0へ変更はこちら

月額1,078円〜使える【PR】
楽天モバイル公式サイト

povo(ポヴォ)の回線速度をスピードテストでチェック

povo 2.0を2021年から継続的に利用中ですが、スピードテスト時の測定結果は4G回線利用時にダウンロード速度が数十Mbps、アップロード速度が1桁〜数十Mbps(4G通信の場合)となっています。

動画再生や音声通話やビデオ通話、電話やネット利用には問題ないスピードが安定して出ています。

  • モバイル回線や光回線の利用者が自分の使用している回線スピードをテストして投稿できる、みんなのネット回線速度という投稿サービス上でも、安定して高速な測定結果が出ています

無人の山岳地帯や海上でないのに、利用中のpovo回線の電波スピードが極端に遅かったりアクセスができない場合は、「トッピングのデータ容量が切れていて通信速度制限が掛かっている」「スマホ端末の対応バンドがpovoに適合していない」等の理由を考える必要があります。

【11/30まで限定】今なら他社から乗換で最大10,000円相当還元!
基本料0円!KDDIの料金プラン
povo 2.0をアプリから申し込む
povo 1.0やauからpovo 2.0へ変更はこちら

月額1,078円〜使える【PR】
楽天モバイル公式サイト

平日夕方の中規模商業エリアでのpovo 2.0の通信速度の計測結果

povo 2.0のミニプランの通信速度を、USENのインターネット回線スピードテストを使って計測してみました。

計測端末はGoogle Pixel 7で4Gの提供エリア内で計測しました。

平日の夕方に、店舗やビルが立ち並ぶ鉄道乗換駅近くの中規模の商業エリアで計測してみました。

以下の様な結果となり、モバイル回線としては比較的高速(自宅の光回線の1/3程度のスピードが出てました)な結果となりました。

povo 2.0で中規模の商業エリアで平日夕方にスピードテストした結果のスクリーンショット

大部分の用途で「快適〜普通」という判定になりました。

povo 2.0で中規模の商業エリアで平日夕方にスピードテストした結果のスクリーンショットpovo 2.0で中規模の商業エリアで平日夕方にスピードテストした結果のスクリーンショット

4Gの規格上の理論値は、110Mbps〜1Gbpsとなっておりますが、上限の速度が出ることはほとんどありません。

【11/30まで限定】今なら他社から乗換で最大10,000円相当還元!
基本料0円!KDDIの料金プラン
povo 2.0をアプリから申し込む
povo 1.0やauからpovo 2.0へ変更はこちら

月額1,078円〜使える【PR】
楽天モバイル公式サイト

平日夜間の住宅街でのpovo 2.0の通信速度の計測結果

povo 2.0のミニプランの通信速度を、USENのインターネット回線スピードテストを使って計測してみました。

計測端末はGoogle Pixel 7で4Gの提供エリア内で計測しました。

平日の夕方に、静かな戸建てやマンションが立ち並ぶ住宅街で計測してみました。

以下の様な結果となり、モバイル回線としては比較的高速(自宅の光回線の1/3程度のスピードが出てました)な結果となりました。

povo 2.0で住宅街で平日夜間にスピードテストした結果のスクリーンショット

4Kの高精細映像の再生以外の大部分の用途で「快適〜普通」という判定になりました。

povo 2.0で住宅街で平日夜間にスピードテストした結果のスクリーンショットpovo 2.0で住宅街で平日夜間にスピードテストした結果のスクリーンショット

4Gの規格上の理論値は、110Mbps〜1Gbpsとなっておりますが、上限の速度が出ることはほとんどありません。

【11/30まで限定】今なら他社から乗換で最大10,000円相当還元!
基本料0円!KDDIの料金プラン
povo 2.0をアプリから申し込む
povo 1.0やauからpovo 2.0へ変更はこちら

月額1,078円〜使える【PR】
楽天モバイル公式サイト

持ち込む端末のバンドがpovo(ポヴォ)の対応バンドに適合している必要がある

auやUQモバイルを除く大手携帯キャリア(ドコモ、ソフトバンク、ワイモバイル、楽天モバイル)等で販売されたAndroid端末をpovoに持ち込んだ場合に、端末の対応バンド(周波数帯)が適合しないことが理由で電波のつかみが不十分になってしまう可能性があります。

  • 一方でiPhoneはSIMフリー版や大手携帯キャリアなど各社から発売されていますが、どこの販売窓口で購入しても国内で正規販売されたものであれば、povoに持ち込んでも対応バンドが不適合になることはありません

auとUQモバイル以外で販売されたAndroidスマートフォンを持ち込む際は、以下のバンド(周波数帯)のうちなるべく赤い太字のバンドには最低限対応している端末であることが、povoで快適な通信を行える目安となります。

povoの4G回線の対応バンド

povoの4G(LTE)回線の対応バンドは以下となります。

  • Band 1
  • Band 18 ※プラチナバンド
  • Band 26 ※プラチナバンド
  • Band 3
  • Band 11
  • Band 28
  • Band 42

Band 26はBand 18を内包しています。そのためBand 26に対応しているスマホ端末は、もれなくBand 18に対応しています。

上記バンドのうち、povo=KDDI回線の4G(LTE)回線で特に広く使われているバンド(周波数帯)はBand 1とBand 18、Band 26です。

au回線のpovoにおいては、Band 1に加えBand 18またはBand 26に対応していることが重要となります。

【11/30まで限定】今なら他社から乗換で最大10,000円相当還元!
基本料0円!KDDIの料金プラン
povo 2.0をアプリから申し込む
povo 1.0やauからpovo 2.0へ変更はこちら

月額1,078円〜使える【PR】
楽天モバイル公式サイト

povoの5G回線の対応バンド

povoは5G通信に対応しています。

povoの5G回線の対応バンドは以下となります。

  • n77(Sub6)
  • n78(Sub6)
  • n257(ミリ波)

povoの5G回線ではSub6の面的な整備が進行しており、ミリ波は限定的なエリアでの整備にとどまっています。

そのため、現時点ではSub6のn77とn78への対応が広域エリアで5Gで通信を行う際の重要なポイントとなります。

  • iPhone13やiPhone SE(第3世代)といった2021年〜2022年に発売されたiPhoneにおいても、日本国内モデルは各携帯キャリアのミリ波には対応していません

n77はn78を含む関係になっている

povoはau回線を利用しているので5GのSub6のバンドはn77とn78です。

n77はn78を含む関係になっているので、n77に対応している端末であればもれなくn78に対応しています。

しかし、n78のみに対応している端末はn77には対応していません。

各社携帯電話会社による販売端末の対応バンド情報

※楽天モバイルは各機種詳細ページの「スペック詳細を見る」より確認可能です

【11/30まで限定】今なら他社から乗換で最大10,000円相当還元!
基本料0円!KDDIの料金プラン
povo 2.0をアプリから申し込む
povo 1.0やauからpovo 2.0へ変更はこちら

月額1,078円〜使える【PR】
楽天モバイル公式サイト

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

ネット回線速度を今すぐ計測

回線ちぇっくは今までに2061件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。

光回線・Wi-FIの場合はこちら

2.スマホのWi-Fi設定をオフにする
3*(必須項目)を選択する
4.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。

※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。

  • 計測結果データ

    スピードテスト結果が自動入力されます。ページ下部の利用規約とプライバシーポリシーに同意チェックをいただき、「結果を投稿」ボタンを押してください。
  •  
  •  
Ping(応答速度)
ms
Jitter(安定性)
ms
Download速度
Mbps
Upload速度
Mbps

投稿された測定結果は、統計情報(数値や割合)はスマホ回線業界や消費者動向を明らかにする目的で、Webコンテンツ制作や公開に活用される場合があります。
スピードテストを行うWebサーバーはXserver(大阪府)を使用。スピード計測技術はLibreSpeedを利用。

povo 2.0の平均データ:投稿数60件
【Download速度】66Mbps
【Upload速度】30Mbps
【Ping】44ms
【Jitter】22ms
【Download速度の速さ】主要11回線サービス中6位(2023年10月現在)
povo 2.0の測定結果一覧
各社のDownload速度の平均値
ソフトバンク:82Mbps / LINEMO:74Mbps / ワイモバイル:61Mbps
ドコモ:76Mbps / ahamo:65Mbps / eximo:81Mbps / irumo:82Mbps
au:71Mbps / povo 2.0:66Mbps / UQモバイル:76Mbps
楽天モバイル:59Mbps

Guide

povoガイド

キャンペーンやお得情報
povoのキャンペーンまとめ
povo & LINEMO & ahamo プラン比較
プラン人気度比較 | 開催キャンペーン比較
契約に関すること
店舗で契約できる? | 最低利用期間は?
サービス内容に関すること
通信回線でプラチナバンドは? | 通話品質 | LINEは使える? | スマホ端末セットはある? | メールアドレスは? | iPhone対応機種は?

【11/30まで限定】他社から乗換で最大20,000円相当ポイント還元!

  • 月額990円のLINEMOミニプランが最大12ヶ月間実質無料キャンペーン中!
  • ※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外。一部キャンペーンとの併用不可。 PayPayポイントの出金・譲渡不可。オンライン専用。

LINEMO公式サイトを見る

LINEMO

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営、ネット回線速度のユーザー投稿サイト「回線ちぇっく」の運営やWeb制作事業などIT分野の事業を行っています。

弊社ではpovo 2.0や複数の他社オンライン専用プランや格安SIM回線を実際に契約した上で、利用者目線のレビュー記事や疑問点の解消につながるコンテンツを随時制作しています。

povo 2.0回線のSIMカードをiPhoneに差し込んで画面上部に通信会社名を表示させた写真

povo 2.0で到着したSIMカード一式の画像

\povo2.0は月額基本料0円/

povo2.0公式アプリ