- 【4/3まで申込限定】LINEMOスマホプランへ他社から乗換で15,000円相当還元!PayPayポイントあげちゃうキャンペーン開催中!※ミニプランでの契約、新しい番号での契約、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換、開通後のプラン変更は対象外。出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。PayPayポイントあげちゃうキャンペーン、招待プログラムとの併用不可
- 月額990円(税込)で使えるLINEMOのミニプランが最大6ヶ月間実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】
auオンラインショップなら他社から乗換で
iPhone 14やSEが22000円割引!
povo(ポヴォ)に乗り換えるのはお得?
【2022年10月更新!】
基本料金を0円で必要に応じて通話やデータ通信容量などをトッピングとして追加するプラン(povo2.0)が注目を集めています。
使い方次第では通信料金を0円に近づけることもできる画期的なプランということもあって、乗り換え先の候補として考える人も多いことでしょう。
当記事では、povoに乗り換えることで損する人&得する人はどんな人なのかを解説します。
povo(ポヴォ)の特徴
まずはpovoの特徴をおさえておきましょう。
ゼロから自分に合った最適なプランを作り上げることができるというのがコンセプトです。
主な特徴は以下のとおりです。
基本料金が0円
povo最大の特徴の1つは基本料金が0円であること。
使い方次第で、0円かそれに近い運用が可能です。
povo 2.0は基本料金0円でオールトッピング方式が魅力!povoの公式サイト
【PR】LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る【PR】3/31まで申込限定!ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!
ahamoの公式サイトahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途【PR】楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!楽天モバイル公式サイトを見る
トッピングで最適なプランができあがる
povoには従来の料金プランにあるような、決まったデータ通信容量や月額料金はありません。
ユーザーの用途に合わせて最適なトッピングを選んで、自分に合った料金プランを作り上げることができます。
auの高品質な回線が利用できる
povoではauの既存の料金プランと同じ品質の回線が利用できます。
格安SIMのように混雑時に速度が低下するという心配はありません。
povo 2.0は基本料金0円でオールトッピング方式が魅力!povoの公式サイト
【PR】LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る【PR】3/31まで申込限定!ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!
ahamoの公式サイトahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途【PR】楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!楽天モバイル公式サイトを見る
端末の販売はなし
povoではスマホ端末の販売はしていません。
乗り換え時に合わせて端末を購入することはできないので、手持ちのスマホを使うかpovoに対応するSIMフリー端末などを購入してから乗り換える必要があります。
家族割等の割引はなし
povoはそもそも基本料金が0円なので、大手キャリアの既存の料金プランにある家族割やセット割のような割引はありません。
割引がなくてもリーズナブルな料金で利用できるのが特徴のプランです。
キャリアメールは提供していない
povoではキャリアメールの提供はされてません。
乗り換える際は、有料のキャリアメール持ち運びサービスを使用するか、別途Gmailなどの無料メールサービスのアドレスなどを用意しておく必要があります。
お得なキャンペーンは少ない
povoは基本料金が0円なので、契約獲得のためのお得なキャンペーンは抑えめです。
ahamoやLINEMOでは新規契約や乗り換えで10,000円相当のポイントがもらえるようなキャンペーンが頻繁に行われます。
しかし、povoでそれをやるとポイントだけもらって、1円も利用しないという人がたくさん現れそうなので、今後も期待できそうにありません。
povo 2.0は基本料金0円でオールトッピング方式が魅力!povoの公式サイト
【PR】LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る【PR】3/31まで申込限定!ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!
ahamoの公式サイトahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途【PR】楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!楽天モバイル公式サイトを見る
povo(ポヴォ)に乗り換えて損する人は?
以上の特徴をふまえて、povoに乗り換えて損するのはどんな人なのかを見ていきましょう。
超大容量のデータ通信を利用する人
povoのデータトッピングは全部で次の6種類。
左からデータ通信容量、有効期間、価格です。
1GB 7日間 390円(税込)
3GB 30日間 990円(税込)
20GB 30日間 2,700円(税込)
60GB 90日間 6,490円(税込)
150GB 180日間 12,980円(税込)
データ使い放題 24時間 330円(税込)
小容量からかなりの大容量まで、データ通信容量無制限のプランを下回る価格で利用できます。
150GBのトッピング(1GBあたり約86.53円)を追加し続けるという前提で計算すると、月間で約83GBを超えるとauの「使い放題MAX」(7,238円(税込))のほうが安くなります。
継続的に毎月約83GBを超えるような超大容量のデータ通信を利用する人は、povoでは割高になります。
オンラインでの手続きが苦手な人
povoの申込等の手続きの受付はオンラインのみです。
ahamoのようなショップでの有償サポートもありませんので、オンライン手続きが苦手な人には難しいかもしれません。
乗り換えと同時に端末を買い換えたい人
povoではスマホ端末の販売を行っていません。
乗り換えと同時に端末を購入すると、端末代の大幅な値引きを受けられることがよくあります。
povoでは端末の購入自体ができないので、そのようなメリットはありません。
キャリアメールを無料で使い続けたい人
auからpovoに乗り換える場合でも、auのキャリアメールのアドレスを引き継ぐ場合には有料サービスを利用するしかありません。
キャリアメールを無料で使い続けたいという人は、povoへの乗り換えは諦めた方が良いでしょう。
既存の料金プランで割引が受けられる人
大手キャリアの既存の料金プランで割引の適用が受けられる場合は、povoに乗り換えないほうがいいかもしれません。
例えば、auの使い放題MAXでは、家族割プラス、auスマートバリュー、au PAY カードお支払い割をフルに活用すると合計2,310円(税込)の割引です。
7,238円(税込)が4,928円(税込)になります。
この場合、データ通信容量が約57GBを超えるとpovoよりも割安です。
キャンペーンを利用してポイントを貯めたい人
povoではahamoやLINEMOのような大量のポイントがもらえるようなキャンペーンはあまり期待できません。
ポイントをたくさん貯めたいという人には、ちょっと残念です。
しかし、それ以上に価格を抑える効果があるのであれば、乗り換える価値は十分にあります。
【まとめ】超大容量のデータ通信を利用する人は損する
以上をまとめると、超大容量のデータ通信を利用したい人はpovoに乗り換えると損するかもしれません。
既存の料金プランで割引が受けられない場合は約83GB、最大限に割引が受けられる場合は約57GBが分かれ目となります。
また、既存の料金プランのように手厚いサポートが欲しい人にはpovoは向きません。
povo 2.0は基本料金0円でオールトッピング方式が魅力!povoの公式サイト
【PR】LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る【PR】3/31まで申込限定!ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!
ahamoの公式サイトahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途【PR】楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!楽天モバイル公式サイトを見る
povo(ポヴォ)に乗り換えて得する人は?
続いて、povoに乗り換えて得する人はどんな人なのかを見ていきましょう。
データ通信容量が小容量から大容量の人
povoのデータトッピングは全部で次の6種類。
左からデータ通信容量、有効期間、価格です。
1GB 7日間 390円(税込)
3GB 30日間 990円(税込)
20GB 30日間 2,700円(税込)
60GB 90日間 6,490円(税込)
150GB 180日間 12,980円(税込)
データ使い放題 24時間 330円(税込)
有効期間に注意して、データ消費が少ない人は小容量のトッピングを、データ消費が多い人は大容量のトッピングを利用すれば、料金はかなり抑えられてお得です。
例えば、毎月20GB程度を利用する人であれば、60GBのトッピングを選べば、1月あたりの料金は約2,163円(税込)となり、LINEMOの2,728円(税込)やahamoの2,970円(税込)よりも割安。
毎月75GB程度を使うのであれば、150GBのトッピングのトッピングを選べば、1月あたり約6,490円(税込)でauの使い放題MAXの7,238円(税込)よりも安く済みます。
休みの日などに映画をたくさん見るなど、特定の日に集中的にデータ通信をするのであれば、データ使い放題のトッピングを利用すれば、330円(税込)で24時間使い放題です。
ただし、データ通信の利用量にばらつきがある場合は、有効期間内に使い切れずに無駄になってしまう可能性もあるので、注意が必要です。
povo 2.0は基本料金0円でオールトッピング方式が魅力!povoの公式サイト
【PR】LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る【PR】3/31まで申込限定!ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!
ahamoの公式サイトahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途【PR】楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!楽天モバイル公式サイトを見る
店舗でのサポートやキャリアメールがいらない人
povoの手続きの受付はオンラインのみです。
店舗でのサポート等は一切ありません。
オンラインでの手続きに抵抗がない人にとっては、まったく問題はなくリーズナブルな価格で利用できてお得です。
同様にキャリアメールもGmailなどの無料メールサービスで代用できるので、なくても特に困るものではないでしょう。
既存の料金プランで割引が受けられない人
povoのプランは全体的に低価格に抑えられています。
そのため、既存の料金プランで家族割などの割引が受けられない人にとっては特にお得になります。
例えば、auのピタットプランで割引なしだと、最も安い1GBまでの利用でも3,465円(税込)、povoなら1GBだとわずか390円(税込)です。
大容量のデータ通信を行う人でも、月間83GBまでなら150GBのトッピング(1GBあたり約86.53円)を継続的に使えば約7,182円(税込)と、auの使い放題MAXの7,238円(税込)よりも割安になります。
povo 2.0は基本料金0円でオールトッピング方式が魅力!povoの公式サイト
【PR】LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る【PR】3/31まで申込限定!ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!
ahamoの公式サイトahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途【PR】楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!楽天モバイル公式サイトを見る
【まとめ】多くの人にとってpovoはお得
データ通信容量という観点から判断すると、povoは特別な大容量の利用者以外にはお得な料金プランです。
通話トッピングも5分以内通話かけ放題が月額550円(税込)、通話かけ放題が月額1,650円(税込)とLINEMOと同額。
トッピングの選び方次第で、ahamoやLINEMOよりも割安になります。
例えば、データトッピング60GB(6,490円(税込))と5分以内通話かけ放題(月額550円(税込))を組み合わせて3ヶ月利用すれば、合計8,140円。
1ヶ月あたり20GB利用できて、5分以内のかけ放題が付いて約2,713円です。
同等の内容のサービスだと、ahamoが2,970円(税込)、LINEMOだとスマホプラン2,728円(税込)にと5分以内通話かけ放題550円を付けて合計3,278円(税込)。
ahamoより257円、LINEMOより565円安くなります。
人によってはスマホの利用頻度が毎月同じとは限りませんので、利用状況に応じて柔軟に対応できるところがpovoのお得なところです。
povo 2.0は基本料金0円でオールトッピング方式が魅力!povoの公式サイト
【PR】LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る【PR】3/31まで申込限定!ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!
ahamoの公式サイトahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途【PR】楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!楽天モバイル公式サイトを見る
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査
auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応
結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。
3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】
- 【4/3まで申込限定】LINEMOスマホプランへ他社から乗換で15,000円相当還元!PayPayポイントあげちゃうキャンペーン開催中!※ミニプランでの契約、新しい番号での契約、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換、開通後のプラン変更は対象外。出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。PayPayポイントあげちゃうキャンペーン、招待プログラムとの併用不可
- 月額990円(税込)で使えるLINEMOのミニプランが最大6ヶ月間実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。
ahamoなら月2,970円※機種代金別途でデータ容量20ギガで安心!【PR】
- 【3/31まで申込限定】ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!※ahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途
- ahamoはドコモ回線だから高品質で5Gも速い!iPhone 14やiPhone SEもセット販売中!
- ahamoなら通話が5分以内なら何度でも無料!※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
About
アプリポについて
Profile
サイト運営者情報
Featured