- 楽天モバイルの最強プランはギガ(データ容量)をどれだけ使っても最大3,278円(税込)。人口カバー率は99.9%!
- 毎月のデータ利用量が1GBなら1,078円(税込)でさらに安くなる
- Rakuten Linkからの電話発信なら何度&何分間長電話しても通話料が無料!

楽天モバイルはiPhone 15の販売価格が4キャリアで最安!【PR】
目次
povo 2.0と楽天モバイルはどちらも基本料金0円
2021年9月末よりポヴォの新プランpovo 2.0が提供開始されました。
注目なのは基本料金が0円であることで、格安プランかつ柔軟なプラン設計であることです。
基本料金0円で先行展開している楽天モバイルと、どちらがお得に使用できるのか検討しているユーザーも多いでしょう。
そこで、今回はpovo 2.0と楽天モバイルの違いを徹底比較し、それぞれの特徴とメリットをご紹介します。
povo 2.0はトッピングで自由に設定
povo 2.0のプランの最大の特徴は、必要なオプションを必要な期間だけ自由に選んで設定することです。
高速データ通信の容量は6種類から選択します。
- 1GB:390円(7日間)
- 3GB:990円(30日間)
- 20GB:2,700円(30日間)
- 60GB:6,490円(90日間)
- 150GB:12,980円(180日間)
- データ使い放題:330円(24時間)
使用期間が決まっているので、期間内に追加トッピングを忘れないようにしましょう。
povo 2.0は基本料金0円でオールトッピング方式が魅力!
povoの公式サイト
楽天モバイルはデータ使い放題3,278円
対する楽天モバイル高速データ通信容量は3種類から選択し、楽天回線エリアであれば3,278円で無制限に利用することができます。
- 3GBまで:1,078円/月
- 20GBまで:2,178円/月
- 20GB以降無制限:3,278円/月
最強プランはデータ使い放題で3,278円!専用アプリで通話料無料
楽天モバイル公式サイト
超過後の通信速度は楽天モバイルの方が速い
スマホ利用で最も重視するユーザーが多いのが通信速度。
中でも契約容量を超過する状態は避けたいところで、容量を越えてしまった時の速度は重要な比較ポイントです。
povo 2.0の超過後速度は128kbps
povo 2.0の最も残念であるといえるのは、超過後通信速度が他キャリアと比べ断然遅いことでしょう。
ahamoやLINEMO、旧プランのpovo 1.0では1Mbpsであるのに対し、povo 2.0の128kbpsはストレスを感じる速度です。
超過後は動画視聴を控えたり、24時間データ使い放題をプラストッピングして乗り切りましょう。
povo 2.0は基本料金0円でオールトッピング方式が魅力!
povoの公式サイト
楽天モバイルの速度制限1Mbpsが撤廃
対して楽天モバイルは、パートナー回線の制限が撤廃され無制限に利用できるようになったことで、速度制限も撤廃されました。
楽天モバイルで速度制限がかかる場合は、海外での利用などに限られるので、国内で使用する場合は無制限で利用することができます。
最強プランはデータ使い放題で3,278円!専用アプリで通話料無料
楽天モバイル公式サイト
3GB利用ならpovo 2.0がお得
低価格プランを検討中の人は、低容量プランで比較している人が多いのではないでしょうか?
3GBから5GBのプランは格安SIMでもニーズが高く、LINEMOでも3GBプランを新たに提供を始め人気の高さがうかがえます。
povo 2.0と楽天モバイルを3GBプランで比較すると以下の通りです。
- povo 2.0:990円(30日間)
- 楽天モバイル:1,078円
31日ある月ではpovo 2.0の場合1日少なくなってしまいますが、その他の月で考えるとわずかにpovo 2.0の方が安くなります。(月末1日のみ128kbpsで乗り切りましょう)
povo 2.0は基本料金0円でオールトッピング方式が魅力!
povoの公式サイト
20GBでもpovo 2.0がお得
3大キャリアから提供されているサブブランドでは、そろって20GBプランが登場し比較検討されました。
povo 2.0と楽天モバイルの20GBプランは、どちらがお得でしょうか?
20GBならpovo 2.0
- povo 2.0:20GB/2,700円
- 楽天モバイル:20GB/2,178円
povo 2.0は基本料金0円でオールトッピング方式が魅力!
povoの公式サイト
50GB以上使用する場合は楽天モバイル
- povo 2.0:150GB/12,980円
- 楽天モバイル:無制限3,278円×3ヶ月=9,834円
楽天モバイルには通話料無料(専用アプリ利用時)も含まれているので、料金比較だけでどちらがお得とはいい切れませんが、20GBユーザーで通信料を安くしたい人はpovo 2.0、50GB以上なら楽天モバイルの方がおすすめです。
最強プランはデータ使い放題で3,278円!専用アプリで通話料無料
楽天モバイル公式サイト
通信エリアや品質面はpovo 2.0が安定
楽天モバイルの特徴として、楽天エリア内であればデータ使い放題が大きなメリットに感じる人は多いでしょう。
また、楽天モバイルはRakuten Linkを使った通話は国内通話かけ放題で、無料で利用できるサービスの多さはpovo 2.0を上回ります。
しかし、料金だけでは判断できないのが通話品質や通信エリアの対応範囲です。
通話品質
楽天モバイルの通話品質は、SNSの口コミによると「途切れる、聞き取りづらい」などが多く見られますが、「通常の電話と変わりない」と感じているユーザーもいます。
使用するネットワークの品質に依存するところもあり、モバイルルーター経由よりは光回線環境下の方が通話品質が安定したという話もあるようです。
その他、使用している端末のスペックなども関わってくるため一概にどちらが良いとは断言できませんが、povo 2.0はau回線を利用しているので楽天モバイルよりも安定していることは確かです。
通信エリア
通信エリアの広さは、auエリアを使用するpovo 2.0と独自のエリアを使用する楽天モバイルでは、以前はpovo 2.0が圧倒的に有利でした。
しかし最近は楽天モバイルのエリアがさらに拡大され、2022年4月に人口カバー率97.2%を達成しているとのことで、今後に期待が高まります。
エリア問題は地域差があり、都心ではほとんど差はありませんが地方で比べるとやはりpovo 2.0が安定しています。
全国を網羅しているとはいえ使用感は地域差が大きいため、安定を求めるのであればpovo 2.0を選択しましょう。
povo 2.0は基本料金0円でオールトッピング方式が魅力!
povoの公式サイト
povo 2.0と楽天モバイル併用利用も検討
povo 2.0と楽天モバイルの違いは「料金の安さと品質の安定」どちらを求めるかによって選択が変わります。
- 通話料がかからない方法を選択するなら楽天モバイル
- 通話品質や通信の安定を求めるならpovo 2.0
- 月に3GB、20GBプランを選ぶならpovo 2.0
- 超過速度の速さを求めるなら楽天モバイル
また、デュアルシム対応のスマホを利用すれば、povo 2.0をメイン回線にして安定を確保し、楽天モバイルをサブ回線として通話無料やデータ容量超過分をカバーするといった「イイトコ取り」の使用もできます。
お互いのメリットをふまえ、まずは自分の利用状況を確認しメリットの多い方を選択しましょう。
povo 2.0は基本料金0円でオールトッピング方式が魅力!
povoの公式サイト
最強プランはデータ使い放題で3,278円!専用アプリで通話料無料
楽天モバイル公式サイト
この記事の情報更新履歴
2023年9月20日:楽天モバイルのパートナー回線の記述を削除、楽天モバイルの速度制限の記述を更新
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
iPhone 15に関するアンケート調査
アンケート結果は投票数や割合データなど、個人を一切特定できない情報のみ弊社が運営するメディア事業で活用する場合があります点をご了承ください。画像引用元:Apple
回線スピードテスト投稿サイト「回線ちぇっく」
- ボタン1つで今お使いの通信回線のスピードテストを計測して結果を投稿できる。
- 他のユーザーが測定したスマホや光回線各社の測定結果も比較できて便利
- 最新のスマホ回線測定結果
- ドコモ(ahamo、irumo、eximo以外) 【測定地域】 東京都下(23区以外)
【Download速度】7.11Mbps
【Upload速度】2.99Mbps
【Ping】56.6ms
【Jitter】54.7ms
- 最新の光回線測定結果
- ソフトバンクAir 【測定地域】 愛知県一宮市
【Download速度】31.8Mbps
【Upload速度】2.93Mbps
【Ping】35.0ms
【Jitter】3.55ms
3GBで月額990円!LINEMOが今なら最大12ヶ月間実質無料【PR】
- 10/2まで!LINEMOスマホプランへ乗換で最大20,000円相当プレゼント!
- 月額990円のLINEMOミニプランが最大12ヶ月間実質無料!
- ※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外。一部キャンペーンとの併用不可。 PayPayポイントの出金・譲渡不可。オンライン専用。
ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!【PR】※機種代金別途
- ahamoはドコモ回線だから高品質で5Gも速い!月間20ギガまで使える!
- ahamoは最新のiPhone 14や格安iPhone SEもセット販売中で安心!※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
About
アプリポについて
Profile