楽天モバイルで損する人&得する人を解説のサムネイル画像

楽天モバイルで損する人&得する人を解説

#楽天モバイル

3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】

  • 5/20より増額!LINEMOミニプラン最大8ヶ月実質無料キャンペーン中!新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。※PayPay残高決済でミニプラン2ヶ月相当還元は適用期間中にPayPayを10,000円利用で20%還元。

LINEMO公式サイトを見る

LINEMO

楽天モバイルで損する人&得する人を解説

【2023年3月更新】

楽天モバイルは「条件に合いさえすれば」3,278円で通信も電話も使い放題の大変お得なプランです。

大手キャリアや格安SIMからも乗り換え需要が増えていますが、お得な料金になるための条件をしっかりと確認しないと快適に使用できない場合があります。

今回の記事では楽天モバイルに乗り換えると損する人と得する人を具体的例をあげて解説いたします。

楽天エリア内であればさらにお得ですが、エリア外でもあまりデータ容量を使わない人にはメリットの多いプランなので、スマホを安く使いたいならぜひ検討してみましょう。

楽天モバイルは自社回線を持つキャリア

携帯事業者の大手といえばドコモ、au、ソフトバンクの3社で「3大キャリア」と呼ばれています。

この3社と他の事業者との違いは自社で回線を引き基地局を立て、多額の設備投資をして運営していることです。

格安SIMの会社は3大キャリアの回線網を借りているので、料金を安く設定できます。

平常時は両社ともあまり違いは感じられませんが、混雑時にはキャリア回線の方が通信品質は高くIP電話を使っているLINEなどより通話品質も良いため、安心して利用することができます。

楽天モバイルは大手3大キャリアと同様に自社回線を持つ4番目のキャリアとして2019年10月より参入した新しい通信サービスです。

楽天モバイルはエリア内なら得をする

楽天モバイルを使って得をする人は、ズバリ「楽天回線エリア内」の人です。

楽天回線エリア内であれば格安で通信データを使えるので、ヘビーユーザーは楽天モバイルを選べばかなりのメリットになります。

  • 楽天回線エリアは、楽天モバイル公式サイト上の右上の「メニュー」→「通信・エリア」から確認できます

iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。

楽天回線エリア内であればデータ無制限で使える

楽天モバイルの最大の強みは、楽天エリアであればどれだけ使っても3,278円でデータ通信ができることです。

データ無制限プランはキャリアでは7,000円以上と高額で、格安SIMではプラン設定している事業者は少なく、あったとしても通信速度が1Mbps程度なので使用時にストレスがかかります。

かけ放題プラン比較

  • ドコモ:5Gギガホプレミア7,315円
  • au:使い放題MAX7,238円
  • ソフトバンク:メリハリ無制限7,238円

楽天モバイルなら半額以下で無制限のデータ通信が可能です。

iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。

楽天回線エリア外ならどうなる?

注意が必要なのは使用場所が楽天のエリア外だった場合です。

楽天モバイルでは楽天エリア外だった場合は、パートナー回線と呼ばれるauの電波を拾い通信を行います。

au回線を使用しての高速通信は無制限ではなく5GBまでで、5GBを超えた場合は最大1Mbpsに速度制限がかかってしまうのです。

楽天回線が拾えなかった場合は自動的にパートナー回線に切り替わるので、気が付かないうちに5GBを超えてしまうこともあります。

iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。

楽天モバイルは通話が多い人でも得をする

通信だけでなく通話に関しても楽天モバイルは太っ腹です。

「Rakuten Link」という専用アプリを使って発信すると、国内通話は0円。

Rakuten Linkを使っていない相手先であっても0円で会話をすることができる、なんとも嬉しいサービスを提供しています。

相手に表示される番号は今の番号のままなので「誰からかかって来たのか分からない」と嫌がられることもありません。

固定電話でも携帯電話への発信でも料金を気にせずかけ放題なので、アプリからの発信が苦にならない人はぜひ利用しましょう。

(0180、0570などから始まる電話番号や、一部特番(188)への通話については無料通話の対象外)

iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。

楽天モバイルは光回線と一緒に使うとお得

楽天モバイルと一緒に家の固定回線も楽天ひかりにすれば、ネット代が無料になります。

楽天モバイルを使っている人が楽天ひかりに申し込むと、楽天ひかりの月額基本料金が1年間0円で利用できるのです。

無料期間を過ぎるとマンションプランは4,180円、戸建てプランは5,280円で、決して安くはありませんが標準的な金額といえます。

iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。

楽天市場でお買い物をする人はお得

楽天では利用している楽天サービスによって楽天市場で買い物する時に付与されるポイントの倍率が上がるSPUという仕組みがあります。

楽天モバイルを使っている人は通常の倍率に+1倍、楽天ひかりを使っていればさらに+1倍になり、楽天銀行や楽天カードを使って支払いをすればさらに倍率は上がっていくので楽天のサービスを多く利用すればするほどポイントが増えていくのです。

楽天は定期的にお買い物マラソンやブラックフライデーなどのポイントアップキャンペーンを行っていて、5倍、10倍、多い時には40倍の時もあるので、公式ホームページなどでイベントをチェックしておくと良いですね。

iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。

楽天モバイルエリア外で5GB以上使う人は損をする?

楽天モバイルのエリアは人口カバー率98%と発表されていますが(2022年12月時点)SNSなどの口コミを見ると楽天回線が使えているという人は少ないようです。

エリア外の場合はauの回線を拾うようになっていますが、高速で利用できるのは5GBに制限がかけられ超過すると1Mbpsに低下してしまいます。

1Mbpsの速度は、メールやLINEなどのテキストチャットをやり取りする分にはさほど不自由はありませんが、動画視聴になるとストレスを感じる速度です。

しかし、特に速度にこだわらないという人は5GBを超えても1Mbpsで使い放題なので、スマホで動画を見ることが少ない人にとってはお得です。

iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。

楽天モバイルは解約手数料0円

契約して「こんなはずじゃなかった」と思った場合でも、楽天モバイルは契約解除料はかかりません。

最低利用期間も設けていないので、気に入らなければいつでも解約することができます。

契約する時の事務手数料も0円なので、端末さえ準備すればすぐに楽天モバイルをスタートできます。

iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。

楽天モバイルを使うならまずはエリアの確認を

楽天モバイルのメリットを最大限に発揮するには、やはりエリア内であることが最も重要。

エリア内であれば3,278円で高速通信が使い放題なので、データ通信が20GB以上なら業界最安値です。

エリア外であっても3GBまでなら1,078円、Rakuten Linkを使えば固定電話でも携帯電話でも0円でかけることができるので、上手く利用すれば月額料金を極力抑えてスマホを持つことができます。(別途ユニバーサルサービス料)

楽天回線エリアは、楽天モバイル公式サイト上の右上の「メニュー」→「通信・エリア」から確認できるので、検討している人は自宅や良く行く場所がエリア内であるかを確認しましょう。

iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

Guide

楽天モバイルガイド

キャンペーンやお得情報
契約者数&シェアは? | 損する人&得する人 | 学割はある?
契約に関すること
店舗で契約申込は? | 契約期間は? | 契約事務手数料 | 初期費用は? | 何歳から使える?
サービス内容に関すること
通信回線は? | 電話やRakuten Linkの通話品質 | スマホ端末セット | 通信できるエリアは? | メールアドレスは? | LINEの年齢確認は? | iPhone対応機種は?

3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】

  • 5/20より増額!LINEMOミニプラン最大8ヶ月実質無料キャンペーン中!新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。※PayPay残高決済でミニプラン2ヶ月相当還元は適用期間中にPayPayを10,000円利用で20%還元。

LINEMO公式サイトを見る

LINEMO

楽天モバイルと楽天ひかり同時申込で楽天ひかり料金がなんと1年間無料!

  • 楽天モバイルに他社から乗り換えで最大24,000円相当分のポイント還元と合わせてオトクに節約!
  • 1年経過後の月額料金も安い!マンションプラン4,180円(税込)、戸建てプラン5,280円(税込)

楽天ひかりの公式サイトはこちら

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

弊社では楽天モバイルや複数の他社オンライン専用プランや格安SIM回線を実際に契約した上で、利用者目線のレビュー記事や疑問点の解消につながるコンテンツを随時制作しています。

楽天モバイル公式サイトを見る