楽天モバイルでキャリアメールアドレス持ち運びはできる?のサムネイル画像

楽天モバイルでキャリアメールアドレス持ち運びはできる?

#楽天モバイル

3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】

  • 【4/3まで申込限定】LINEMOスマホプランへ他社から乗換で15,000円相当還元!PayPayポイントあげちゃうキャンペーン開催中!※ミニプランでの契約、新しい番号での契約、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換、開通後のプラン変更は対象外。出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。PayPayポイントあげちゃうキャンペーン、招待プログラムとの併用不可
  • 月額990円(税込)で使えるLINEMOのミニプランが最大6ヶ月間実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

LINEMO公式サイトを見る

LINEMO

楽天モバイルでもキャリアメール持ち運びサービスは使えるのか?

【2022年11月更新!】

楽天モバイルはギガ使い放題で月額3,278円(税込)という激安プランで加入者数を伸ばしている第4の携帯電話会社ですが、

ドコモやau、ソフトバンクで今まで使っていたキャリアメール(大手携帯電話会社各社が提供するメールアドレス)は使うことができるのでしょうか。

楽天モバイルが総務省等の要請によりスタートする「キャリアメール持ち運び制度」の対象に含まれるのか?気になる方も多いと思います。

この記事では、キャリアメール持ち運びサービスで楽天モバイルでも今まで使っていたメールアドレスを引き続き使うことは可能か?解説します。

楽天モバイルもキャリアメール持ち運び制度の対象になる?

2021年12月より、ドコモ、au、ソフトバンクの3社がキャリアメールの持ち運びサービスを月額330円、年額3300円程度で開始しました。

そのため、楽天モバイルに他社からMNPで乗り換えても、有料の維持費を乗り換え元の会社(ドコモ、au、ソフトバンク)へ支払い続けることで、元の携帯電話会社のキャリアメールを引き続き利用し続けることが可能になります。

iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。

「キャリアメール持ち運びサービス」は乗り換え元の携帯電話会社がサービスに対応してさえいれば、乗り換え先がどの会社であってもメールアドレスを維持できる仕組みになっています。

各社のキャリアメール持ち運びサービスは有料となりますが、キャリアメールを維持しつつ楽天モバイルに乗り換えることができるようになります。

【独自】携帯アドレスそのまま、持ち運びOK…大手3社が月内にも新サービス

キャリアメールアドレス持ち運びは楽天モバイルではいつから?

キャリアメールアドレス持ち運びが利用できるかどうかは、乗り換え元の現在使用している携帯電話会社がいつからメール持ち運びサービスに対応しているか?でそれぞれ異なります。

キャリアメールアドレス持ち運びサービスは、

NTTドコモでは2021年12月16日から提供開始し、必ずMNP・解約後31日以内の申込みが必要となります。

「ドコモメール持ち運び」を提供開始

auでは2021年12月20日から提供開始し、必ずMNP・解約後31日以内の申込みが必要となります。

「auメール持ち運び」を12月20日から提供開始

ソフトバンクでは2021年12月20日から提供開始し、必ずMNP・解約後31日以内の申込みが必要となります。

<ソフトバンク公式サイト>メールアドレス持ち運び

iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。

楽天モバイルでも他社のキャリアメールを使い続けたい場合維持費がかかる

キャリアメール持ち運び制度では、キャリアメール持ち運びを希望するユーザーには一定のコストを負担していただくという方針となっているため、

キャリアメールをドコモやソフトバンク、auなどの携帯電話会社から楽天モバイルに持ち運んで使い続けたい場合は、月額で330円か年額3,300円程度の維持費の乗り換え前の携帯電話会社への支払いが必要となります。

他社のキャリアメールにどうしてもこだわりたい方は、この持ち運び制度を使うのがおすすめです。

iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。

大手IT企業のフリーメールを活用すればメールアドレス維持費はかからない

キャリアメールを有料で維持しなくても、

  • Gmail
  • Yahoo!メール
  • Apple提供のiCloudメール

など無料で安定性の高いメールアドレス提供サービスが多く存在しています。

AppleやGoogle、Yahoo!などの大手ネット系企業のフリーメール等を利用することによって、有料のキャリアメールに縛られずに生活することができ、スマホ回線契約の自由度が高まります。

iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。

2022年7月から楽天メールの提供開始!

2022年7月から提供開始された新プラン「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」では、楽天メールの無料提供が開始されました。
そのため、大手キャリアのように@rakumail.jpのメールアドレスが利用可能になっています。
上記でご紹介したフリーメールアドレスを持っていない方でも、今までと同じ感覚で楽天のキャリアメールアドレスを利用することができるようになりました。

<ITMedia>楽天モバイル、「楽天メール」を7月から提供 ドメインは@rakumail.jp

iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査

auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応

au・ソフトバンク・ドコモ等で導入予定の通信障害対策デュアルSIMサービスは月数百円の追加料金を払っても使いたい?

みんなの人気度を見る

Loading ... Loading ...

au・ソフトバンク・ドコモ等で導入予定の通信障害対策デュアルSIMサービスは追加料金無しの無料で提供するべきだと思いますか?

みんなの人気度を見る

Loading ... Loading ...

結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。

3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】

  • 【4/3まで申込限定】LINEMOスマホプランへ他社から乗換で15,000円相当還元!PayPayポイントあげちゃうキャンペーン開催中!※ミニプランでの契約、新しい番号での契約、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換、開通後のプラン変更は対象外。出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。PayPayポイントあげちゃうキャンペーン、招待プログラムとの併用不可
  • 月額990円(税込)で使えるLINEMOのミニプランが最大6ヶ月間実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

LINEMO公式サイトを見る

LINEMO

楽天モバイルと楽天ひかり同時申込で楽天ひかり料金がなんと1年間無料!

  • 楽天モバイルに他社から乗り換えで最大24,000円相当分のポイント還元と合わせてオトクに節約!
  • 1年経過後の月額料金も安い!マンションプラン4,180円(税込)、戸建てプラン5,280円(税込)

楽天ひかりの公式サイトはこちら

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

弊社では楽天モバイルや複数の他社オンライン専用プランや格安SIM回線を実際に契約した上で、利用者目線のレビュー記事や疑問点の解消につながるコンテンツを随時制作しています。

楽天モバイル公式サイトを見る