- LINEMOスマホプランへ他社から乗換で10,000円相当還元!PayPayポイントあげちゃうキャンペーン開催中!※ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。新規契約は3,000円相当還元。
- 月額990円(税込)で使えるLINEMOのミニプランが最大6ヶ月間実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!※他社から乗換や新規契約でミニプラン利用が対象。

3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】
目次
楽天モバイルの無制限は嘘?
【2022年11月更新!】
楽天モバイルは、MNOのメインブランド回線でありながら通信料金が安く、無制限で使えることで人気です。
料金プランもシンプルなワンプランとなっており、1番安いプランで使えているかどうかを気にしなくていいのも魅力です。
ただ、本当に無制限で使えるのか、どれだけ使っても速度制限はかからないのか確認しておきたい人もいるでしょう。
そこで、当記事では、楽天モバイルの無制限に関する以下の項目を解説します。
- 楽天モバイルでも速度制限になることがある
- 1日10GB以上使うと速度制限
- パートナー回線を月5GB使うと速度制限
- 楽天回線エリアであれば、短時間で使い過ぎない限り無制限は嘘ではない
楽天モバイルでも速度制限になることがある
結論、楽天モバイルはどんな場合でも無制限に使えるわけではありません。
以下の場合、楽天モバイルでも通信制限になってしまいます。
- 1日10GB以上使うと速度制限
- パートナー回線を月5GB使うと速度制限
iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。
1日10GB以上使うと速度制限
楽天モバイルは、1日10GB以上使うと速度制限になります。
速度制限時の通信速度は3Mbpsです。
ただ、3Mbpsという数値は、日常生活であまり困ることがない数値です。
例えば、youtube等の動画再生の場合、画質を重視しなければ最後まで再生することが可能です。
さらに、仕事で利用するzoomなどのビデオ通話、SNSの閲覧も使えなくなることはありません。
ただし、4K画質での動画視聴や、アプリや動画のダウンロードはスムーズにいかないことが多いでしょう。
iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。
使用用途別の10GBは?
では、1日で10GB使うには何をどう使えばいいのでしょうか。
例えば、動画視聴であれば1GBで約2時間視聴可能なので、約20時間視聴した場合10GBに達します。
また、ビデオ通話であれば1GBで3.25時間通話できます。
以上からわかるように、10GBは1日で使うには多すぎる量なので、それほど通信制限を気にしなくてもいいでしょう。
ただし、楽天モバイルを家庭の固定回線に利用している場合、複数人、複数台で動画視聴やゲーム、ビデオ通話などを行うと10GBを超える場合も大いにあるので注意しましょう。
iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。
パートナー回線を月5GB使うと速度制限
また、楽天モバイルはパートナー回線の場合無制限ではありません。
楽天モバイルは、トンネルや山など電波の届きにくい場所や、設備が整っていない場所では、KDDIの電波をローミングしてサービスを提供しています。
そのローミング電波は、国内であれば月5GBまで、海外であれば2GBまでの制限が設けられています。
そのため、もし制限を超えてしまうと、1Mbpsの通信制限がかかります。
パートナー回線エリアの提供は2026年3月末終了予定
ただ、このKDDIのパートナー回線の提供は徐々に提供を縮小し、2026年3月末に終了することが暫定的に決まっています。
実際、現在でも東京の大部分をはじめ様々な地域でローミングが終了しており、パートナー回線を使う人自体が減っている状況です。
その背景として、楽天モバイルエリアが大幅に広がり、人口カバー率も2022年6月時点で97%を達成していることがあります。
さらに、2023年中に基地局を増設し、カバー率を99%超にする計画も発表されているので、この通信制限もあまり気にする必要はないでしょう。
iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。
楽天回線エリアであれば、短時間で使い過ぎない限り無制限は嘘ではない
楽天モバイルは無制限なのかについて解説しました。
結論、楽天モバイルは全く通信制限がないわけではありません。
ですが、短期間で使いすぎたり、パートナー回線エリアで長時間使用しない限りは通信制限を気にする必要はないでしょう。
皆さんも、楽天モバイルで無制限のデータプランをお得に使用しましょう!
iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】
- LINEMOスマホプランへ他社から乗換で10,000円相当還元!PayPayポイントあげちゃうキャンペーン開催中!※ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。新規契約は3,000円相当還元。
- 月額990円(税込)で使えるLINEMOのミニプランが最大6ヶ月間実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!※他社から乗換や新規契約でミニプラン利用が対象。
楽天モバイルと楽天ひかり同時申込で楽天ひかり料金がなんと1年間無料!
- 楽天モバイルに他社から乗り換えで最大24,000円相当分のポイント還元と合わせてオトクに節約!
- 1年経過後の月額料金も安い!マンションプラン4,180円(税込)、戸建てプラン5,280円(税込)
About
アプリポについて
Profile