- 【4/3まで申込限定】LINEMOスマホプランへ他社から乗換で15,000円相当還元!PayPayポイントあげちゃうキャンペーン開催中!※ミニプランでの契約、新しい番号での契約、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換、開通後のプラン変更は対象外。出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。PayPayポイントあげちゃうキャンペーン、招待プログラムとの併用不可
- 月額990円(税込)で使えるLINEMOのミニプランが最大6ヶ月間実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】
目次
楽天モバイルにムダなく乗り換えるタイミングは月末
【2023年3月更新】
「1GBまで0円」が終了しても、3GBまで1,078円はまだまだ安い。
楽天モバイルは端末の安さや国内通話0円サービスもありサブ回線として契約する人も多く、大手通信事業者のドコモ・au・ソフトバンクや、UQモバイル・ワイモバイルの格安SIM、ahamo、povo、LINEMOからも乗り換え需要が増加中です。
せっかく月額の料金が安くなると思って乗り換えるのに、違約金が発生したり初月の基本料金が二重にかかったりと、無駄な料金を払いたくないですよね。
乗り換えにベストなタイミングは、月初よりも月末の申し込みがおすすめです。
今回の記事では楽天モバイルにお得に乗り換えるタイミングをご紹介しています。
契約を検討している人は、楽天ポイントがもらえるキャンペーンを利用して、お得にスタートさせましょう。
楽天モバイルの初月料金は3GBまでなら1,078円
楽天モバイルは7月より「Rakuten UN-LIMIT VII」の新プランになり、料金プランが変更になりました。
「0GB~1GBまで0円」サービスの提供が終了し、「0GB~3GBまで1,078円」と0円プランが無くなってしまったのです。
そのため、契約月は最安の「3GBでおさまる日数」を考えて契約日を決めると1,078円でスタートできますよ。
使用したGBによって発生する料金は、以下のようになります。
- 13GBまで:1,078円
- 20GBまで:2,178円
- 20GB以上無制限:3,278円
1カ月3GBで足りる人は月初に契約してもいいし「3GBなんて3日くらいで使い切ってしまう」という人は、乗り換えるタイミングを月末に合わせると無駄がありません。
iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。
解約月は日割りではなく満額請求
楽天モバイルの契約月の料金が分かった所で、次は今使っているスマホにかかる料金を確認しましょう。
ほとんどの事業者は乗り換え月(解約月)の基本料金は、日割り計算にはなりません。
月初めでも月末でも、丸々1カ月分の料金が請求されます。
また、契約状況によっては解約手数料や違約金が発生する場合もあるので、事前に確認が必要です。
代表的な事業者のルールをご紹介するので、参考にしてください。
iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。
ドコモ
解約月の料金は日割り計算されません。
2021年9月21日以降、契約解除料は撤廃されたので違約金はかかりません。
au
解約月の料金は日割り計算されません。
2022年3月3以降、契約解除料は撤廃されたので違約金はかかりません。
ソフトバンク
解約月の料金は日割り計算されません。
締め日は10日、20日、月末 の3パターンあるので、マイページで確認しておきましょう。
2022年2月1日以降、契約解除料は撤廃されたので違約金はかかりません。
UQモバイル
UQモバイルは「くりこしプラン +5G」を契約している場合は、日割り計算されません。
それ以外のプランを契約している場合は、日割り計算されます。
更新月や契約年数の縛りは無いので、契約解除料はありません。
ワイモバイル
解約月の料金は日割り計算されません。
新プランも旧プランも契約解除料はありません。
ahamo・povo・LINEMO
解約月の料金は日割り計算されません。
povo 2.0 はトッピング方式なので、楽天モバイルを申し込むタイミングでトッピングが無くなるように調整すると良いでしょう。
契約の年数に縛りはないので、契約解除料はありません。
iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。
端末の分割料金が残っていても乗り換えできる
今使っている端末の分割支払いが残っている場合でも、通信事業者の乗り換えは問題なくできます。
基本的には今の支払い方法のままで乗り換え後(解約後)も分割で支払えますし、一括で支払うことも可能です。(格安SIMなど一括払いを受付けていない事業者もある)
しかし、滞納があるなどこれまでの利用状況によっては一括支払いを求められる場合もあるので、乗り換え前に確認しておきましょう。
iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。
楽天モバイルの申し込みは手数料0円
楽天モバイルに申し込む際は、新規でも乗り換えでも手数料は全て0円です。
- 契約事務手数料:0円
- MNP転出手数料:0円
- SIM発行手数料:0円
申し込み窓口は WEBでも店頭でも電話でも受付
格安SIMや大手通信事業者の格安ブランドでは、対応窓口をWEBのみにして料金を安くしているところが多いですよね。
楽天モバイルの窓口は多く、WEB以外でも楽天ショップや量販店、電話でも受け付けています。
WEBと店舗ではキャンペーンの内容が違うので、店舗申込を予定している人は事前に確認しておきましょう。
iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。
楽天モバイルのお得なキャンペーンを利用しよう
2023年3月現在実施中の、乗り換えに関するキャンペーンは次の通りです。
1.楽天モバイル新規申込で3,000ポイント
2022年7月1日(水)9:00~終了日未定で、Rakuten UN-LIMIT VIIを初めて申し込むと、楽天ポイント3,000分が付与されます。
2.iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン
回線契約と同時に端末を購入すると6,000ポイントがキャッシュバックされます。
- iPhone 14 Pro Max/iPhone 14 Pro/iPhone 14 Plus/iPhone 14/iPhone 13 Pro Max/iPhone 13 Pro/iPhone 13/iPhone 13 mini/iphone SE(第3世代)/iPhone 12:6,000 ポイント
3.スマホ/WiFiトク得乗り換えキャンペーンキャンペーン
対象のAndroid端末を最大で16,000円値引きしています。
- Rakuten hand 5G:16,000円値引き
- OPPO Reno7 A/Xperia 5 Ⅳ/AQUOS sense7 など:6,000円値引き
4.楽天モバイル iPhoneアップグレードプログラム利用で5,000ポイント
このプログラムは、対象のiPhoneを48回の分割払いで購入し、24回目の支払いを終えた時点で端末を返却するプログラムです。
プログラムを利用し端末を購入すると、5000ポイントが付与されます。
5.ショップ限定キャンペーン
楽天モバイルショップで申し込みをすると、1,000ポイントがプレゼントされます。
店頭申し込みは混雑する可能性があるので、公式ホームページより予約してから来店しましょう。
iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。
契約期間に縛りなし いつでも解約可能
楽天モバイルは「最低〇年」というような、最低使用期間は設けていません。
「生活圏で電波が届かなかった」「Rakuten Link が使いづらい」など、理由を問わずいつでも手数料なしで解約できます。
楽天モバイルに乗り換えるなら 現スマホの締め日1週間前がベスト
楽天モバイルは使用したGB数によって料金が決まるため、契約月は最安の3GBにおさまる日数を考えて申し込めば1,078円でスタートできます。
今使っているスマホの解約月基本料金は、日割り計算にならないことが多いので、月末に乗り換えたほうが無駄になりません。
ギリギリで申し込んで翌月をまたいでしまうと再び基本料金が発生するので、余裕を持って月末(締め日)の「1週間前まで」に手続きが完了するようなスケジュールがおすすめです。
回線のみの契約でも3,000ポイントが付与されますが、端末も一緒に購入するとさらにポイントがもらえるので、乗り換えと同時に機種変更も考えてている人は、一度ホームページで対象端末を確認しておきましょう。
iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査
auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応
結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。
Guide
楽天モバイルガイド
キャンペーンやお得情報
契約者数&シェアは? | 損する人&得する人 | 学割はある?
契約に関すること
店舗で契約申込は? | 契約期間は? | 契約事務手数料 | 初期費用は? | 何歳から使える?
サービス内容に関すること
通信回線は? | 電話やRakuten Linkの通話品質 | スマホ端末セット | 通信できるエリアは? | メールアドレスは? | LINEの年齢確認は? | iPhone対応機種は?
3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】
- 【4/3まで申込限定】LINEMOスマホプランへ他社から乗換で15,000円相当還元!PayPayポイントあげちゃうキャンペーン開催中!※ミニプランでの契約、新しい番号での契約、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換、開通後のプラン変更は対象外。出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。PayPayポイントあげちゃうキャンペーン、招待プログラムとの併用不可
- 月額990円(税込)で使えるLINEMOのミニプランが最大6ヶ月間実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。
楽天モバイルと楽天ひかり同時申込で楽天ひかり料金がなんと1年間無料!
- 楽天モバイルに他社から乗り換えで最大24,000円相当分のポイント還元と合わせてオトクに節約!
- 1年経過後の月額料金も安い!マンションプラン4,180円(税込)、戸建てプラン5,280円(税込)
About
アプリポについて
Profile