- 【4/3まで申込限定】LINEMOスマホプランへ他社から乗換で15,000円相当還元!PayPayポイントあげちゃうキャンペーン開催中!※ミニプランでの契約、新しい番号での契約、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換、開通後のプラン変更は対象外。出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。PayPayポイントあげちゃうキャンペーン、招待プログラムとの併用不可
- 月額990円(税込)で使えるLINEMOのミニプランが最大6ヶ月間実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】
目次
楽天アンリミット7と6は何が違う?
【2023年3月更新】
2022年7月1日より、楽天モバイルの新プラン「楽天アンリミット7が提供開始されました。
サービス提供時から注目されていた「0円プラン」がついに終了です。
旧プランからの最大の変更点であり「楽天モバイルはもう終わり?」といわれる要因にもなっていますが、そう決めつけるのはまだ早い。
今回の記事では新プラン楽天アンリミット7の変更点と、お得なキャンペーンについてご紹介します。
最新のiPhoneなら最大24,000円相当のポイント付与なので、ぜひ活用しましょう。
「新プランになる前に申し込んでも損はないの?」と疑問に思っている人は、ぜひ参考にしてみて下さい。
楽天アンリミット7は0円プラン終了
楽天モバイルのメインといえる「1GBまで0円」が、ついにサービス提供終了です。
低容量ユーザーやサブ回線として使っていた人には、大変残念なお知らせですよね。
新プランでは1GB未満のデータ使用量でも1,078円の有料になったので注意しておきましょう。
iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。
楽天アンリミット7と6 データプランの違い
旧プランでは「0GBから無制限までの4段階」でしたが新プランは「3GBから無制限までの3段階」になりました。
楽天アンリミット6(旧)
- 0GB~1GBまで:0円
- 1GB~3GBまで:1,078円
- 3GB~20GBまで:2,178円
- 20GB~無制限:3,278円
楽天アンリミット7(新)
- 0GB~3GBまで:1,078円
- 3GB~20GBまで:2,178円
- 20GB~無制限:3,278円
0円プランが無くなったといっても、キャリア回線(自主回線)で3GBまで1,078円は十分安い価格です。
iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。
楽天アンリミット6ユーザーは自動で切り替え
新プランは2022年7月1日からスタートしましたが、6月30日までに契約した人は今までのプランを継続して利用できるのでしょうか?
残念ながら旧プランを利用中の人は自動で新プランに移行されます。
ずっと0円で使い使い続けることはできない、ということですね。
iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。
楽天アンリミット7は10分かけ放題が15分へ追加
0円プランの廃止で「改悪」という人もいますが、通話オプションは改良になりました。
かけ放題プラン時間延長
10分(標準)通話かけ放題 1,100円/月が料金そのままで15分に増えています。
15分あれば大体の用事は済むので、これまで10分では物足りないと感じていた人にもお得なオプションになりそうです。
時間内であれば回数は無制限なので、長引きそうなら一旦通話を切ってかけ直せばかけ放題プランにもなります。
通常の通話料は 22円/30秒 なので 25分/月 以上の通話または 15分以内の通話を2回以上利用する人は、オプションを付けた方が安くなります。
SMSの送信料金も15分以内の通話にカウントされるので、送り放題です。
Rakuten Link を使えば国内通話かけ放題
楽天モバイルには専用通話アプリ「Rakuten Link」があります。
アプリを使って通話すれば、追加料金不要で完全かけ放題、相手が固定電話でも他社のスマホでも料金はかかりません。
Rakuten Linkはデータ通信を使って通話する仕組みですがデータ消費としてカウントされないのでデータ残量も減りません。
回線の込み具合や場所によっては品質が落ちる場合があるので、通常の電話回線と併用して使うと安心です。
iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。
楽天アンリミット7は楽天のサービスとの連携が強化
楽天アンリミット7は楽天市場での買い物がポイント最大16倍となるなど、楽天グループのサービスを利用すると特典が貰えるように連携が強化されています。
iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。
通話オプション3カ月無料
1,100円/月の通話オプションも10分から15分に拡大したことでオプション料金3カ月無料のキャンペーンを実施しています。
「Rakuten Link を使うからかけ放題オプションなんて使わない」という人も、試しに3カ月使ってみて通話品質の違いを感じてはいかがでしょうか?
iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。
楽天モバイルのお得なキャンペーン
楽天モバイルはまだまだお得なキャンペーンを実施中です。
iPhoneトク得乗り換えキャンペーン
楽天モバイルのiPhone価格はAppleStore より安いものもあり、ドコモ、au、ソフトバンクと比べ最安値です。
初めての申し込みで最大で24,000円相当の楽天ポイントが付与されるので、iPhone購入を考えている人はぜひ利用しましょう。
今使っている機種をそのまま使い「回線のみの申し込み」でも3,000円相当分のポイント付与です。
iPhone 13 128GB 販売価格
- Apple Store:107,800円
- 楽天モバイル:108,900円
- ドコモ:138,380円
- au:127,495円
- ソフトバンク:138,240円
iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。
楽天ひかり 1年無料キャンペーン
楽天モバイルと一緒に自宅のネット回線を検討中なら「楽天ひかり」が断然お得です。
通常ではマンションプラン4,180円/月、ファミリープラン5,280円/月の料金が1年間は0円で使うことができます。
楽天アンリミット7は0円プラン廃止
2022年7月1日に開始された新プランは、楽天モバイルの最大の特長である「0円プラン」が無くなってしまいました。
しかし3GBまで1,078円、Rakuten Link を使えば通話かけ放題のオプションも付いており、格安SIMと比べても最安値ではないでしょうか。
iPhoneを購入検討の場合は間違いなく最安値なので、開催中のキャンペーンを利用してお得に手に入れましょう。
回線品質に若干の心配はありますが、契約料、解約料の各種手数料はかからないため、まずはお試しと思って使ってみるのも良いでしょう。
iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査
auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応
結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。
3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】
- 【4/3まで申込限定】LINEMOスマホプランへ他社から乗換で15,000円相当還元!PayPayポイントあげちゃうキャンペーン開催中!※ミニプランでの契約、新しい番号での契約、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換、開通後のプラン変更は対象外。出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。PayPayポイントあげちゃうキャンペーン、招待プログラムとの併用不可
- 月額990円(税込)で使えるLINEMOのミニプランが最大6ヶ月間実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。
楽天モバイルと楽天ひかり同時申込で楽天ひかり料金がなんと1年間無料!
- 楽天モバイルに他社から乗り換えで最大24,000円相当分のポイント還元と合わせてオトクに節約!
- 1年経過後の月額料金も安い!マンションプラン4,180円(税込)、戸建てプラン5,280円(税込)
About
アプリポについて
Profile