- 楽天モバイルの最強プランはギガ(データ容量)をどれだけ使っても最大3,278円(税込)。人口カバー率は99.9%!
- 毎月のデータ利用量が1GBなら1,078円(税込)でさらに安くなる
- Rakuten Linkからの電話発信なら何度&何分間長電話しても通話料が無料!

楽天モバイルはiPhone 15の販売価格が4キャリアで最安!【PR】
楽天モバイルを新規契約する際に手数料はかかる?
楽天モバイルは、使ったデータ通信容量に応じた料金負担で済む料金プラン「Rakuten最強プラン」が魅力です。
新規で契約したいとお考えの方も多いのではないでしょうか。
新規契約をする際に気になることの1つが手数料です。
当記事では楽天モバイルを新規契約する際に手数料はかかるのかどうかについて解説します。
新規契約する際の契約事務手数料は無料
楽天モバイルの新規契約は、オンラインで申し込む方法と店舗で申し込む方法があります。
オンラインと店舗のどちらの方法で申し込んでも、新規契約する際の契約事務手数料は無料です。
以前は3,300円(税込)の契約事務手数料がかかっていましたが、2020年11月4日9:00以降の契約分については無料になっています。
2回線目以降の契約をする場合も契約事務手数料は無料です。
他社から楽天モバイルへ乗換で最大11,390円相当ポイント還元キャンペーン中!iPhone 15は楽天モバイルが携帯4社で最安!
楽天モバイル
公式サイトを見る>最大11,390円相当還元は終了日未定。初めて申し込みの場合。
楽天モバイルの各種手続きの手数料
新規契約をする際の契約事務手数料は無料ですが、利用するサービス等により次のとおり手数料が発生する場合があります。
手数料が有料のもの
下記のサービス等を利用する場合は手数料がかかります。
- 選べる電話番号サービス:1,100円(税込)
- 送料(アクセサリーのみの場合):900円(税込)
- 代金引換手数料:商品合計額(税込)により下記のとおり
- ~9,999円の場合:330円(税込)
- ~29,999円の場合:440円(税込)
- ~99,999円の場合:660円(税込)
- ~300,000円の場合:1,100円(税込)
※商品合計額が300,001円以上のものは代金引換が利用できません。
- 口座振替手数料:110円(税込)/月
- コンビニ支払い手数料:請求金額により下記のとおり
- 10,000円未満:66~110円(税込)
- 50,000円未満:110~220円(税込)
- 50,000円以上:330~550円(税込)
※利用するコンビニにより手数料が異なります。
- 請求書発行手数料:220円(税込)
- 名義変更手数料(家族間譲渡、第三者譲渡、承継の場合):3,300円(税込)
他社から楽天モバイルへ乗換で最大11,390円相当ポイント還元キャンペーン中!iPhone 15は楽天モバイルが携帯4社で最安!
楽天モバイル
公式サイトを見る>最大11,390円相当還元は終了日未定。初めて申し込みの場合。
手数料が無料のもの
下記のサービス等を利用する場合は手数料はかかりません。
- SIMカード再発行手数料
- eSIM再設定手数料
- SIM交換手数料
- 名義変更手数料(改姓の場合)
- MNP転出手数料
- 契約解除料
他社から楽天モバイルへ乗換で最大11,390円相当ポイント還元キャンペーン中!iPhone 15は楽天モバイルが携帯4社で最安!
楽天モバイル
公式サイトを見る>最大11,390円相当還元は終了日未定。初めて申し込みの場合。
この記事の情報更新履歴
2023年6月5日:楽天モバイルのプラン名を修正
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
ネット回線速度を今すぐ計測
回線ちぇっくは今までに2198件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら
1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。