- 楽天モバイルの最強プランはギガ(データ容量)をどれだけ使っても最大3,278円(税込)。人口カバー率は99.9%!
- 毎月のデータ利用量が1GBなら1,078円(税込)でさらに安くなる
- Rakuten Linkからの電話発信なら何度&何分間長電話しても通話料が無料!

楽天モバイルはiPhone 15の販売価格が4キャリアで最安!【PR】
目次
楽天モバイルに低速モードや節約モードはあるのか?
楽天モバイルはドコモ、au、ソフトバンクに続く4番目の携帯電話会社として、データ無制限で3,278円と他社と比較して大幅に格安なことから注目を集めています。
楽天モバイルの契約を考えている or 現在契約中だが、
- 楽天モバイルには意図的に通信速度を下げてギガの消費を抑える節約モードはあるのか?
- 楽天モバイルでギガを使いすぎた場合速度制限が行われ低速モードになる場合はあるのか?
気になる方も多いと思います。
当記事では楽天モバイルに低速モードや節約モードはあるのか?解説します。
楽天回線エリアでデータ通信の節約&低速モードは用意されていない
結論から言うと、楽天モバイルの主要なエリアで展開中の自社回線である楽天回線では、他社格安SIMにあるような低速モードや節約モードは用意されていません。
Web限定!楽天モバイルへ他社から乗換&対象製品購入で最大32,000円相当ポイント還元!iPhone 15/15 Proは楽天モバイルが携帯4社で最安!
楽天モバイル
公式サイトを見る>スマホトク得乗り換えキャンペーン対象者。終了日未定
楽天モバイルは、データ利用量は無制限で月額3,278円(税込)という料金設定となっており、
- 3GBまでの利用なら1,078円(税込)
- 20GBまでの利用なら2,178円(税込)
- 20GBを超えてもどれだけ使っても3,278円(税込)
という段階制の料金になっています。
データ通信を抑えたい場合どうすれば?
データ通信量を減らしたい場合は、
- なるべくWi-Fiに接続する
- モバイルデータ通信をOFFにして電話だけは着発信できるようにして使う
- Androidの場合データ通信量消費で警告を表示させる機能を使う
- my 楽天モバイルにログインして現在のデータ利用量をこまめに確認する
といった対策が必要になります。
Web限定!楽天モバイルへ他社から乗換&対象製品購入で最大32,000円相当ポイント還元!iPhone 15/15 Proは楽天モバイルが携帯4社で最安!
楽天モバイル
公式サイトを見る>スマホトク得乗り換えキャンペーン対象者。終了日未定
Androidならデータ通信量の通知&警告設定ができる
多くのAndroid端末ではデータ使用量が指定した上限に達しそうになると通知で警告してくれる機能が搭載されています。
Androidの設定アプリからデータ通信量の警告&アラートを設定することが可能です。
- 端末やAndroidのバージョンによって手順が微妙に異なる場合が多いです
【Android】データ通信量の上限を設定することはできますか?
iPhoneには同様の機能は搭載されておらず、my 楽天モバイル等でデータ通信量をチェックして、消費したくない場合はモバイルデータ通信をOFFにしてWi-Fiに接続する方法があります。
Web限定!楽天モバイルへ他社から乗換&対象製品購入で最大32,000円相当ポイント還元!iPhone 15/15 Proは楽天モバイルが携帯4社で最安!
楽天モバイル
公式サイトを見る>スマホトク得乗り換えキャンペーン対象者。終了日未定
楽天回線で極端な大容量データ送受信を行うと通信速度制限がかかる場合が
楽天モバイルの自社回線「楽天回線」はデータ通信量が無制限に利用可能で月額最大3,278円(税込)という料金設定になっています。
楽天モバイルでは完全に無制限にデータ送受信が可能なのか?というとそうではなく、目安として1日10GBを超えるような大容量のデータ送受信を行った場合、筆者の環境でもデータ通信速度が日付が変わるまで2〜3Mbpsの中速に制限される場合がありました。
この通信速度制限は次の日になれば解除されることや、速度制限時であっても2〜3Mbpsの速度が出るため、
ネットやSNSの閲覧、LINEのトークや写真の送受信、スマホ等でのYouTubeなどの中画質の動画の閲覧などに大きな支障はありませんでした。
ただ速度制限がかかると、PCでの大容量のバックアップデータの送受信などは大幅に時間がかかります。
Web限定!楽天モバイルへ他社から乗換&対象製品購入で最大32,000円相当ポイント還元!iPhone 15/15 Proは楽天モバイルが携帯4社で最安!
楽天モバイル
公式サイトを見る>スマホトク得乗り換えキャンペーン対象者。終了日未定
この記事の情報更新履歴
2023年6月5日:楽天モバイルのパートナー回線の記述を修正
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
ネット回線速度を今すぐ計測
回線ちぇっくは今までに2108件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら
1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。