楽天モバイルに低速モードや節約モードはある?のサムネイル画像

楽天モバイルに低速モードや節約モードはある?

#楽天モバイル

3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】

  • 【4/3まで申込限定】LINEMOスマホプランへ他社から乗換で15,000円相当還元!PayPayポイントあげちゃうキャンペーン開催中!※ミニプランでの契約、新しい番号での契約、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換、開通後のプラン変更は対象外。出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。PayPayポイントあげちゃうキャンペーン、招待プログラムとの併用不可
  • 月額990円(税込)で使えるLINEMOのミニプランが最大6ヶ月間実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

LINEMO公式サイトを見る

LINEMO

楽天モバイルに低速モードや節約モードはあるのか?

【2022年11月更新!】

楽天モバイルはドコモ、au、ソフトバンクに続く4番目の携帯電話会社として、データ無制限で3,278円と他社と比較して大幅に格安なことから注目を集めています。

楽天モバイルの契約を考えている or 現在契約中だが、

  • 楽天モバイルには意図的に通信速度を下げてギガの消費を抑える節約モードはあるのか?
  • 楽天モバイルでギガを使いすぎた場合速度制限が行われ低速モードになる場合はあるのか?

気になる方も多いと思います。

当記事では楽天モバイルに低速モードや節約モードはあるのか?解説します。

楽天回線エリアでデータ通信の節約&低速モードは用意されていない

結論から言うと、楽天モバイルの主要なエリアで展開中の自社回線である楽天回線では、他社格安SIMにあるような低速モードや節約モードは用意されていません。

iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。

楽天モバイルは、データ利用量は無制限で月額3,278円(税込)という料金設定となっており、

  • 3GBまでの利用なら1,078円(税込)
  • 20GBまでの利用なら2,178円(税込)
  • 20GBを超えてもどれだけ使っても3,278円(税込)

という段階制の料金になっています。

楽天回線エリア内でデータ通信を抑えたい場合どうすれば?

楽天回線エリア内でデータ通信量を減らしたい場合は、

  • なるべくWi-Fiに接続する
  • モバイルデータ通信をOFFにして電話だけは着発信できるようにして使う
  • Androidの場合データ通信量消費で警告を表示させる機能を使う
  • my 楽天モバイルにログインして現在のデータ利用量をこまめに確認する

といった対策が必要になります。

iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。

楽天モバイルはパートナー回線で「データ高速モードOFF」ができる

楽天回線ではなく、auの回線を借りて通信を行う、楽天回線未展開エリアに広がる「パートナー回線」では最大通信速度を1Mbpsの中速に制限する「データ高速モードOFF」を設定することが可能です。

「データ高速モードOFF」を設定することで、パートナー回線でのギガ(データ通信量)の消費カウントをしないようにすることができます。

  • 1Mbpsという通信速度は、ネット閲覧やLINEのメッセージや写真の送受信、荒い画質の動画閲覧などは比較的問題なくできる程度の通信速度ですが、高画質な動画やビデオ通話は難しい場合があります。

「データ高速モードOFF」の設定手順

  1. 楽天モバイル公式サイトにアクセス(アプリ版my 楽天モバイルからもご確認いただけます)
  2. 「my 楽天モバイル」にログインする
  3. 画面下に進み、「高速データ容量」から「データ高速モード」のON/OFFを設定可能

iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。

Androidならデータ通信量の通知&警告設定ができる

多くのAndroid端末ではデータ使用量が指定した上限に達しそうになると通知で警告してくれる機能が搭載されています。

Androidの設定アプリからデータ通信量の警告&アラートを設定することが可能です。

  • 端末やAndroidのバージョンによって手順が微妙に異なる場合が多いです。

【Android】データ通信量の上限を設定することはできますか?

iPhoneには同様の機能は搭載されておらず、my 楽天モバイル等でデータ通信量をチェックして、消費したくない場合はモバイルデータ通信をOFFにしてWi-Fiに接続する方法があります。

iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。

楽天回線で極端な大容量データ送受信を行うと通信速度制限がかかる場合が

楽天モバイルの自社回線「楽天回線」はデータ通信量が無制限に利用可能で月額最大3,278円(税込)という料金設定になっています。

楽天モバイルでは完全に無制限にデータ送受信が可能なのか?というとそうではなく、目安として1日10GBを超えるような大容量のデータ送受信を行った場合、筆者の環境でもデータ通信速度が日付が変わるまで2〜3Mbpsの中速に制限される場合がありました。

この通信速度制限は次の日になれば解除されることや、速度制限時であっても2〜3Mbpsの速度が出るため、

ネットやSNSの閲覧、LINEのトークや写真の送受信、スマホ等でのYouTubeなどの中画質の動画の閲覧などに大きな支障はありませんでした。

ただ速度制限がかかると、PCでの大容量のバックアップデータの送受信などは大幅に時間がかかります。

iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査

auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応

au・ソフトバンク・ドコモ等で導入予定の通信障害対策デュアルSIMサービスは月数百円の追加料金を払っても使いたい?

みんなの人気度を見る

Loading ... Loading ...

au・ソフトバンク・ドコモ等で導入予定の通信障害対策デュアルSIMサービスは追加料金無しの無料で提供するべきだと思いますか?

みんなの人気度を見る

Loading ... Loading ...

結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。

3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】

  • 【4/3まで申込限定】LINEMOスマホプランへ他社から乗換で15,000円相当還元!PayPayポイントあげちゃうキャンペーン開催中!※ミニプランでの契約、新しい番号での契約、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換、開通後のプラン変更は対象外。出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。PayPayポイントあげちゃうキャンペーン、招待プログラムとの併用不可
  • 月額990円(税込)で使えるLINEMOのミニプランが最大6ヶ月間実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

LINEMO公式サイトを見る

LINEMO

楽天モバイルと楽天ひかり同時申込で楽天ひかり料金がなんと1年間無料!

  • 楽天モバイルに他社から乗り換えで最大24,000円相当分のポイント還元と合わせてオトクに節約!
  • 1年経過後の月額料金も安い!マンションプラン4,180円(税込)、戸建てプラン5,280円(税込)

楽天ひかりの公式サイトはこちら

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

弊社では楽天モバイルや複数の他社オンライン専用プランや格安SIM回線を実際に契約した上で、利用者目線のレビュー記事や疑問点の解消につながるコンテンツを随時制作しています。

楽天モバイル公式サイトを見る